最終更新:

354
Comment

【6725040】【医学部レシオ】関東難関校編

投稿者: 投稿者   (ID:y8UBkxIQWZ.) 投稿日時:2022年 03月 27日 05:01

関東難関高校の医学部志向を調べました。

国医、東京一工国医、国医/東京一工国医、の順

豊島 34 73 、 47%
桜蔭 40 122 、 33%
駒東 28 105 、27%
灘 51 193 、26%
海城 30 116 、26%
武蔵 10 41 、24%
聖光 25 130 、19%
開成 34 244 、14%
筑駒 12 111 、11%
麻布 11 106 、10%


女子の医学部志向、男子の医学部離れ、鮮明ですね。医療は女子が担う、日本の未来を考えるとよい傾向かも。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 45

  1. 【6741173】 投稿者: 技術者の悔恨  (ID:Xw8XpbOGgvQ) 投稿日時:2022年 04月 12日 15:35

    『70代元家電メーカー技術者の悔恨「メイド・イン・ジャパンを放棄してはいけなかった」』
    https://www.news-postseven.com/archives/20220411_1743285.html?DETAIL

    「孫は国立の医学部に行きました。工学部なんて勧められません。それでも工学やりたいのなら日本なんて早めに脱出したほうがいいですね。いや、医療以外の理系全般かな」

     ものづくりの大先輩からこうした声を聞くのは悲しいが、現実であり実感なのだろう。ノーベル物理学賞の眞鍋淑郎博士に「I don’t want to go back to Japan(私は日本に戻りたくありません)」とまで言われてしまった日本。本稿はただ一人の技術者の話かもしれないが、現に日本の理系の現場が蔑ろにされ続けてきたことは事実。蔑ろといえば理研が600人の研究関係者を雇い止めにする、事実上のリストラをすることについてはどうか。

    「驚きません。日本はそういう国ですよ。私もそうでしたから」

     メーカーがわかってしまうため詳しくは書けないが、研究所と企業の違いはあるにせよ、彼もそうした目に遭ってきた。

    「理研に入れるってすごいことですよ。私の大学の出身者にもいますが頭の作りが全然違う。研究主宰も(雇い止めの中に)いるのでしょう? その下の研究者も含めて海外に出るでしょうね、日本企業は年食った研究者や技術者、とくに基礎(科学・研究)は雇いませんから。日本が心配ですよ」

     彼の部下にも海外に出てヒット製品を手掛けた技術者がいたという。その方にとっては生活のためだがリベンジマッチの意味もあったのかもしれない。それにしても、これが理研クラスの研究者で、時間は掛かるが世界を覆すような研究をしていた研究者だったら、と想像すると恐ろしい。

    「私の話は小さな話かもしれませんが、そういうことをするから他国に技術が流れるんですよ。そんなことを国や(日本の)企業が30年間繰り返した結果が、いまの日本です」

  2. 【6741277】 投稿者: でも  (ID:vH1duSUU5Bk) 投稿日時:2022年 04月 12日 16:57

    実社会はそうでも、エデュ内では理系非医師は社会で優遇されていると吹聴する人が大勢(実は少数か?)いたりする。
    医師はもうオワコン
    文系はワーキングプアへ
    コネのない文系(標的はほぼ早慶)は悲惨

    こうやってエデュで盛んにくだをまくのは、おそらく同じ人。同じ属性の中のごく少数。はっきりいうと非医師の理系人だと思っています。多くのまともな同属の人々にも迷惑でしょう。

  3. 【6742542】 投稿者: 酷い統計だね  (ID:Wo7Ikp32cHc) 投稿日時:2022年 04月 13日 19:09

    分子も分母も無茶苦茶。
    何の意味も無い統計で無理やり豊島岡が首位になってる

  4. 【6742557】 投稿者: 酷い統計だね  (ID:Wo7Ikp32cHc) 投稿日時:2022年 04月 13日 19:17

    数字を東京一工国医 から取る、とするところがミソだ。
    分母を本来の東京国医または東大国医オンリーとすると全く違ってくる。
    ツッコマ桜インはじめとして上位校は一工は少ない一方で、
    豊島は国医と匹敵する難易度の東大が極端に少ないからね。

  5. 【6742613】 投稿者: ん?、  (ID:jQ9i6UcUU92) 投稿日時:2022年 04月 13日 19:56

    国医も入学者偏差値は、弘前や旭川などは東工大未満、阪大非医レベルだから、

    国立医学部全体の母集団と東京一工の母集団の学力は同じだよ。医学部はひとつひとつ定員が少ないので、ボーダーが跳ね上がるだけ。

    私立医学部と早慶や理科大比較でも同じ。

  6. 【6746492】 投稿者: 通りすがり  (ID:9e3JXdw9J9k) 投稿日時:2022年 04月 17日 00:38

    途中読んでないけど、これくらいの高校を出て情報系とか理工に行くなら普通大学院卒でしょう。(今の50代だって、旧帝理系に行った人は、普通は大学院まで出てる)
    それで大手メーカーなら1500万位行くし勤務医となら大差ないのでは。

  7. 【6746710】 投稿者: 可能性はえる、ということね  (ID:hWRp3sbKw0U) 投稿日時:2022年 04月 17日 09:57

    >それで大手メーカーなら1500万位行くし勤務医となら大差ないのでは。

    行く人も居る、というだけ。
    うちの場合は、いいとこ同期の一割かな。
    殆ど旧帝大か早慶の大学院。

    1000万なら半分は行く。
    30年前は病気や不祥事がなければ全員1000万はこえたけれど、世代間格差がすごい。

  8. 【6746931】 投稿者: 製造業1215万平均  (ID:DOwl0ioI6hQ) 投稿日時:2022年 04月 17日 13:05

    有価証券報告書によれば
    製造業大手 大卒 52歳の平均年収は
    1215万円

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す