最終更新:

2284
Comment

【3133644】「子どもの医学部は国立」が9割

投稿者: 医師家庭の本音   (ID:9xgp/825QKI) 投稿日時:2013年 10月 03日 16:04

某医師専用のサイト(一般の方は閲覧できません)にありました。
『「将来医師になりたい」という子どもがいると仮定して、医学部を選ぶに当たって、「国立大学」「公立大学」「私立大学」のいずれを選ぶか』を聞いたところ、
「子どもの医学部は国立」が9割だそうです。


Q.子どもを医学部に入れるなら?

      国立  公立  私立
全体   89.8% 3.8% 6.4%
勤務医  92.8% 3.4% 3.9%
開業医  76.5% 6.1% 17.3%

年代別には…、

      国立  公立  私立
60代以上 88.2% 3.9% 7.8%
50代   86.6% 5.1% 8.3%
40代   90.8% 2.3% 6.9%
30代   93.6% 3.6% 2.7%
20代   87.5% 12.5%  0%


昨今の私立大医学部の入試難易度上昇にもかかわらず、
若い世代の医師家庭が、私立を選択しないのはチョッと意外でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3148573】 投稿者: 未経験  (ID:IjcQt7cbzCs) 投稿日時:2013年 10月 17日 21:11

    私立は入学者のほとんどが補欠なので(慶応含む)
    予備校の偏差値と入学者の偏差値はかなり違うようですが、
    私なら情報化社会さんと違って私立でも都会の最新設備の整った大学で勉強した医師に診てほしいです。
    なぜわざわざ僻地の医師を選ぶのかわかりません。
    今どき苦学生、あまり見ません。
    苦学生は将来金持ち医者になりたいと思っていないとお思いですか?
    おめでとうございます。

  2. 【3148627】 投稿者: やっぱり東京なのかね~  (ID:DDbS/TkSrdg) 投稿日時:2013年 10月 17日 21:59

    いつの時代も若者は東京で暮らしたがるということか。
    一極集中は収まらない。

    地方が魅力なさすぎるということでもある。

  3. 【3148628】 投稿者: 情報化社会様に一票  (ID:evmQsOe5kkk) 投稿日時:2013年 10月 17日 21:59

    今この時代の最先端の医療機器を考えた場合、
    地域格差はほぼないとおもいまます。
    あるとすれば、使いこなせる能力と、読影能力
    でしょう。かえって広大な敷地を必要とする
    治療施設は、田舎にできています。

  4. 【3148748】 投稿者: 未経験  (ID:IjcQt7cbzCs) 投稿日時:2013年 10月 17日 23:38

    都会の国立より田舎の国立の方が優れているということですね。

  5. 【3148749】 投稿者: 普通のサラリーマン家庭でも  (ID:Be/S7C1hkik) 投稿日時:2013年 10月 17日 23:44

    例えば年収700万くらいのサラリーマン家庭でも、奨学金や地域枠を利用すれば充分に私立医大に通えますよ。
    例えば、日本医大を例にとると、日本医大独自の奨学金は年額250万ほど支給されるので年間負担は150万円強程度となります。これに日本学生支援機構の奨学金と組み合わせると学費負担はほぼ0となります。
    また、日本医大の地域枠の一つである千葉県枠では6年間の全学費2770万の内2400万程が給付されます。卒業後、地域医療に一定期間勤務すれば返済は免除です。

  6. 【3148764】 投稿者: 未経験者様へ  (ID:evmQsOe5kkk) 投稿日時:2013年 10月 18日 00:06

    そういう問題でなく、役割分担をしているということです。

  7. 【3148846】 投稿者: 親馬鹿?  (ID:Rv0laxed8QM) 投稿日時:2013年 10月 18日 05:29

    >例えば年収700万くらいのサラリーマン家庭でも、奨学金や地域枠を利用すれば充分に私立医大に通えますよ。
    例えば、日本医大を例にとると、日本医大独自の奨学金は年額250万ほど支給されるので年間負担は150万円強程度となります。これに日本学生支援機構の奨学金と組み合わせると学費負担はほぼ0となります。
    また、日本医大の地域枠の一つである千葉県枠では6年間の全学費2770万の内2400万程が給付されます。卒業後、地域医療に一定期間勤務すれば返済は免除です。


    >いつの時代も若者は東京で暮らしたがるということか

    馬鹿馬鹿しい

    年間50万円でいける国公立があるのに、東京で学生生活お送りたいという子供の甘えた希望を叶えるために数千万支払うのが馬鹿馬鹿しいと考える親が多いから、国公立9割希望というアンケート結果なのでしょう


    まして、将来の選択肢を狭める地域医療の従事って、なんのために都会の私学に行くの?

    教科書で一律化された大学の医学の講義内容はどこでも大きな差はないと思われますが、修行の場所は卒後のほうが大切でしょうに



    借金してまで私学?

    馬鹿馬鹿しい

    勉強して国公立に行け!
    そう考えている親が9割  まともな結果だと思います

  8. 【3148850】 投稿者: 結局のところ  (ID:sZsLof.dIn.) 投稿日時:2013年 10月 18日 06:06

    スレを読んでいると、年代による親の意識の変化を見て取れますね。

    誰かが言っておられたように、親が20代の頃は、自分の子供の能力に無限の可能性を期待しているから、私立医希望がゼロ。段々と子供のキャパシティが判ってくると、私立医の可能性も見えてくる。

    実際に自分の子どもが私立医に入学すると、私立医のよさを盛んにアピールする人が出てくる。

    ここで、サミュエル・ジョンソンの皮肉を思い出します。記憶に頼って書いているので、正確な引用ではありません。

    「お金がなくても幸せになれると主張する人がいること自体、お金がないと幸せになれないということじゃないかね。だって、お金があれば幸せになれると、必死に主張する人なんていないからね。」

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す