最終更新:

2284
Comment

【3133644】「子どもの医学部は国立」が9割

投稿者: 医師家庭の本音   (ID:9xgp/825QKI) 投稿日時:2013年 10月 03日 16:04

某医師専用のサイト(一般の方は閲覧できません)にありました。
『「将来医師になりたい」という子どもがいると仮定して、医学部を選ぶに当たって、「国立大学」「公立大学」「私立大学」のいずれを選ぶか』を聞いたところ、
「子どもの医学部は国立」が9割だそうです。


Q.子どもを医学部に入れるなら?

      国立  公立  私立
全体   89.8% 3.8% 6.4%
勤務医  92.8% 3.4% 3.9%
開業医  76.5% 6.1% 17.3%

年代別には…、

      国立  公立  私立
60代以上 88.2% 3.9% 7.8%
50代   86.6% 5.1% 8.3%
40代   90.8% 2.3% 6.9%
30代   93.6% 3.6% 2.7%
20代   87.5% 12.5%  0%


昨今の私立大医学部の入試難易度上昇にもかかわらず、
若い世代の医師家庭が、私立を選択しないのはチョッと意外でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3197067】 投稿者: 12がつ  (ID:Os6vZIWeeiQ) 投稿日時:2013年 12月 05日 01:06

    時期が時期だけに、疲れがでてくるお子さんも多いようです。
    うちの息子が防衛医大の2次試験を受けたとき、尿検査の蛋白尿で
    ひっかかったお友達がけっこう目立ったそうです。
    もちろん、たぶん、+−くらいの蛋白なのでしょうけど。

    2次試験の前には、睡眠をきっちりとり、あまり疲れないようにしたほうがいいと、
    息子は言ってました。

  2. 【3197115】 投稿者: 防医昨年不合格  (ID:18vR4VTRzqY) 投稿日時:2013年 12月 05日 03:46

    >HPや週刊誌に記載されている各高校の防衛医合格者数は一次のみなんですかね?
    >それとも二次まできちんと合格した数なんでしょうか?


    2次試験まで受験した後の合格だと思います。



    >一次に合格ちゃんと二次も受けにいらして下さいね、って直々に大学からダイレクトコールが来るんだよね。
    >ってことは、二次パスの人も多いんだろうね。

    ダイレクトコールは、地域の自衛隊の採用担当の方から電話がきます。
    受験者一人一人に担当の人がついていて、最後まで面倒を見るようです。
    中には、受験票を届けて下さったり、激励に来て下さる場合もあるようです。
    受験票を届けて下さるのは、どういう暮らしぶりをしているのか?を探る為だとも言われていますね。
    危険な思想を持っている家庭かどうかの確認をしていると。
    1次試験は、医学部志望ではない受験生が模試感覚で受験しているので、1次合格も2次試験はパスする人の方が断然に多いです。

  3. 【3197209】 投稿者: 防医  (ID:IuW/8yOs2ig) 投稿日時:2013年 12月 05日 08:37

    一次合格者数:1000人弱
    2次受験者数:60-65%
    最終正規合格者数:290人弱
    補欠合格含む合格者数:2次受験者の8割程度

  4. 【3197244】 投稿者: 今年の事情  (ID:1468gvoQMJQ) 投稿日時:2013年 12月 05日 09:08

    >1次試験は、医学部志望ではない受験生が模試感覚で受験しているので、1次合格も2次試験はパスする人の方が断然に多いです。

    今年は防医1次受験日が東大冠模試と重なったこと、筑駒文化祭と重なったことで、東大(非医系)志望者の模試感覚受験は例年より少ない模様です。
    従って通過者に医学部ガチ勢は多いはずなんですが、某掲示板によると記述数学がかなり難しかったことにより灘、東大寺、洛南勢が多く1次合格したことで
    遠路はるばるの人は少ないでしょうから・・・2次受験者数は例年と変わらないかもしれませんね。

  5. 【3197355】 投稿者: 防医昨年不合格  (ID:18vR4VTRzqY) 投稿日時:2013年 12月 05日 10:32

    毎年、防衛医大の1次の合格者の数を見て思うこと。
    首都圏に、いかに受験生が多いのか。

    今年の1次合格者数
    東京都 194
    神奈川  53
    千 葉  25


    一方、
    熊本   13
    宮城   13
    宮崎    9
    岩手    1
    秋田    0

    ……首都圏は地方に比べて圧倒的に受験生の数が多いということの証明だと思います。
    もちろん、東京には医学部特化した予備校がありますので受験生は必然的に多いのは事実です。
    東京都の場合、確認出来ただけでも1438人が出願しています。

    それにしても、地方の1次合格者の数が少な過ぎませんか?どういう現象なのでしょうか。
    熊本は、確認出来ただけで117人は出願している様です。
    それとも、地方の受験生は地元の国立大に地域枠というものがあるので、防衛医大には魅力を感じず受験さえもしないのでしょうか。

  6. 【3197365】 投稿者: ?  (ID:1468gvoQMJQ) 投稿日時:2013年 12月 05日 10:39

    >今年の1次合格者数
    > 東京都 194
    > 神奈川  53
    > 千 葉  25

    今年はこの3県で昨年より100名ほど少ないとのことです。

  7. 【3197408】 投稿者: 一次結果  (ID:gECIrovv/Lg) 投稿日時:2013年 12月 05日 11:04

    ______2012__2013(今回)
    1.東京都_201___194
    2.大阪府_112___115
    3.福岡県__97___92
    4.神奈川県 55___55
    5.兵庫県__48___53
    6.愛知県__42___36
    7.埼玉県__25___29
     

  8. 【3197422】 投稿者: ?  (ID:1468gvoQMJQ) 投稿日時:2013年 12月 05日 11:16

    >>今年の1次合格者数
    >> 東京都 194
    >> 神奈川  53
    >> 千 葉  25

    > 今年はこの3県で昨年より100名ほど少ないとのことです。

    埼玉を加えてとのことです。4県で100名ほど少ないとのことです。

    >それにしても、地方の1次合格者の数が少な過ぎませんか?どういう現象なのでしょうか。
    >それとも、地方の受験生は地元の国立大に地域枠というものがあるので、防衛医大には魅力を感じず受験さえもしないのでしょうか。

    防衛医大の試験は実質2回あり、難度が高く、時間圧迫があり、まぐれはあまりありません。
    本来地方の人の方が防衛医大進学に対し熱意は高いと思いますが1次合格できないのはこの時点での実力が足りないということ。
    それは難問を短時間で解く旨の教育インフラが整ってないからだと思います。地頭、国医合格に必要かどうかは別です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す