最終更新:

201
Comment

【3334507】医学部バブルいつまで?

投稿者: 未知との遭遇   (ID:CglxgjFS5lY) 投稿日時:2014年 03月 22日 01:36

全国的に、東大から医学部、京大から医学部、早慶から私立医学部などの流れが起きています。

高偏差値層がすべて医学部に流れる現状は、いつまで続くのでしょうか?

税金を使い込む分野に優秀者が占めているのでは、日本の将来も危ういので何らかの対策が打たれるのでしょうか?

①医学部の定員を1.5倍
②診療報酬漸減(精神療法、白内障オペ、慢性疾患管理料、など)
③特定看護師などパラメディカルの職域拡大(ワクチンや定期処方など)
④医師の既得権益の解消(療養病院の施設化など)

以上を行えば、医師の淘汰が進み、勤務医の平均年収は1000万を切ることになると思います。

私立医を検討していると、ふと気になります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 26

  1. 【3365137】 投稿者: 通りすがり  (ID:iGyCr2UuIR.) 投稿日時:2014年 04月 22日 22:04

    東大出たのに、最終学歴は地方医学部って、、
    人に聞かれたら、東大出たけど最終学歴は地方医学部、、って
    めんどうな人生になりそうですね。
    東大医学部に入りなおせばいいのにね。

  2. 【3365146】 投稿者: ↑  (ID:VgWGHFRv0lM) 投稿日時:2014年 04月 22日 22:09

    大丈夫。東大なんて入学できてないから。
    少しでも東大を知っている人なら、
    「進振で理2」なんて言ったりしないから(^ ^)

  3. 【3365164】 投稿者: ?  (ID:irgDTwnKlx2) 投稿日時:2014年 04月 22日 22:28

    ですよね。
    塾なし、受験勉強なしで理3に現役合格するより、進振で理2に行くほうが難しい。

    おそらく、開学以来一人もいない難易度。

  4. 【3365169】 投稿者: ↑  (ID:HEOBtA5GhmE) 投稿日時:2014年 04月 22日 22:34

    確かに(^ ^)

    これを機に、あのウザいのが消えると良いですね。

  5. 【3365184】 投稿者: 進振で理2(^ ^)  (ID:nl.dCq/wOZo) 投稿日時:2014年 04月 22日 22:55

    久々に大笑いさせて頂きました。
    エデュでこれまで見た中で2番目に面白いウソかな。

    ちなみに、1番面白かったのは、
    「うちの子は麻布にも受かりましたが、第1志望の海城に進学しました」
    ってやつ。
    なんで、2月1日に海城じゃなくて麻布受けてんだ?
    書いたのは、もちろん麻布にも海城にも手が届かない人

  6. 【3365251】 投稿者: 結局お金  (ID:5FVj/ySdqvk) 投稿日時:2014年 04月 23日 00:12

    >けれども、勉強が好きで一生懸命やれるやつは医者になどならず、国のために貴重な研究をや>るべきとも言っていました

    自分はお金で選んで、他の人にはノブレスオブリージュを押し付けるって最低ですね。

  7. 【3365284】 投稿者: あぁ~  (ID:jUWt/OjyiCg) 投稿日時:2014年 04月 23日 00:41

    >書いたのは、もちろん麻布にも海城にも手が届かない人

    なるほど。笑
    そういうオチなんだ。

  8. 【3382191】 投稿者: 医療関係者  (ID:KhDSPko7ZUU) 投稿日時:2014年 05月 10日 08:36

    大阪、名古屋、京都、神戸、福岡など地方大都市圏が地元であれば地元国医が最強であろう。
    理3クラスの天才たちおよびいままでなら理1を受験したであろう地方優秀生は地元の国立医
    に進学しているであろう。現在は医学部人気は衰えていない!

    地方からわざわざ東京の医学部に進学する必要性は全くない!

    医者になってから東京で研鑽を積めばよい!

    そして地元へ帰って地元で地盤を築き、東京では休日にセカンドハウスで優雅に暮らそうではないか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す