最終更新:

201
Comment

【3334507】医学部バブルいつまで?

投稿者: 未知との遭遇   (ID:CglxgjFS5lY) 投稿日時:2014年 03月 22日 01:36

全国的に、東大から医学部、京大から医学部、早慶から私立医学部などの流れが起きています。

高偏差値層がすべて医学部に流れる現状は、いつまで続くのでしょうか?

税金を使い込む分野に優秀者が占めているのでは、日本の将来も危ういので何らかの対策が打たれるのでしょうか?

①医学部の定員を1.5倍
②診療報酬漸減(精神療法、白内障オペ、慢性疾患管理料、など)
③特定看護師などパラメディカルの職域拡大(ワクチンや定期処方など)
④医師の既得権益の解消(療養病院の施設化など)

以上を行えば、医師の淘汰が進み、勤務医の平均年収は1000万を切ることになると思います。

私立医を検討していると、ふと気になります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 26

  1. 【3388148】 投稿者: 新たな健康診断基準  (ID:x8WGwMLvns.) 投稿日時:2014年 05月 15日 16:51

    一月位前でしたか、某学会から新たな健康診断基準が発表され、これによると、
    従来は高血圧とされてた血圧値が正常値の範囲ということになっています。
    一部マスコミでは過剰診療を批判する声も出ています。

    国全体の医療費が増額するにつれ、今後医療費抑制の強い圧力がかかるのは必至。

    10年後とは言わないまでも、20~30年後に医師余りが顕在化する可能性は高いと思います。

  2. 【3388541】 投稿者: 30年前も  (ID:xhrYabGALG.) 投稿日時:2014年 05月 15日 23:03

    医師過剰時代が近いと言われていたよ。

  3. 【3389827】 投稿者: 老人天国  (ID:DXWBtwGGXEs) 投稿日時:2014年 05月 17日 07:01

    これからは、年寄りが更に増える。

    年寄りは、病気とお金を持ってるし、お金が無くても、税金がふんだんに投入される。

    医師が永遠に儲かることは間違いない。

  4. 【3389952】 投稿者: 先見の明  (ID:5FVj/ySdqvk) 投稿日時:2014年 05月 17日 09:43

    20年前に日本の高齢化を予想して東大等よりも医学部を選んだ方、流石だと思います。

  5. 【3390151】 投稿者: IK  (ID:KhDSPko7ZUU) 投稿日時:2014年 05月 17日 12:30

    大阪、名古屋、京都、神戸、福岡、など地方大都市圏が地元であれば地元国医が最強であろう。
    理3クラスの天才たちおよびいままでなら理1を受験したであろう地方優秀生は地元の国立医に進学しているであろう。現在は医学部人気は衰えていない!

    医者になってから東京で研鑽を積めばよい!
    そして地元へ帰って地元で地盤を築き、東京では休日にセカンドハウスで優雅に暮らそうではないか

    先を読め

  6. 【3390460】 投稿者: バブル??  (ID:OQHqjS7VoaU) 投稿日時:2014年 05月 17日 20:09

    バブルというのは泡のように消えてしまうことを言うのであって、

    30年前から国公立の医学部は高嶺の花でしたよ。

    私立は慶応以外は易しかったけど。

  7. 【3390620】 投稿者: たしかに  (ID:geiU7LGCYNc) 投稿日時:2014年 05月 17日 22:42

    医学部は国公立の場合、30年以上前から一貫して最難関(しかもダントツ)であり、工学部の
    人気学科が時代とともに移り変わってきたのとは対照的ですね。
    また医学部がエリートコースなのは何も日本だけではなく、発展途上国から
    欧米先進国まで共通した感覚なので、バブルというのは当てはまらないかと。

  8. 【3390647】 投稿者: そうかな  (ID:FmkI09/vhiw) 投稿日時:2014年 05月 17日 23:10

    医学部にいく人は最優秀層じゃないよね。
    最優秀層は理1,文1,文3にいくのが進学校では普通でしょ。(文3は哲学、文学やりたい優秀な奴がいくよ)

    それと、30年前の偏差値表みればわかるけど、国公立医学部でも今ほど偏差値は高くない.

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す