最終更新:

1143
Comment

【3373388】「医者になったら国立も私立も一緒」 は幻想です。

投稿者: それが現実   (ID:H8qHg2KFLqw) 投稿日時:2014年 05月 01日 14:20

【日本医学会】
会長;東大医卒⇒東大医学部長⇒国立国際医療センター総長
副会長:東大医卒⇒東大医学部長、東北医卒⇒東北医学部長、阪大医卒⇒阪大副学長
 幹事出身校
東大医4人、京大医2人、東北医2人、阪大医1人、名大医1人、慶応医2人、
国立医4人、私立医2人

日本循環器学会、日本消化器病学会など122ある分科会の上位組織が日本医学会
その執行部出身内訳は、旧帝医14人(東大6人)、国立医4人、慶応医2人、私立医2人
分科会執行部の構成も似たようなもの。幹事私立医教授は、大抵旧帝医出身天下り教授。

地方では、国立医療センター、県立中央病院、労災病院、日赤病院、済生会病院、JA病院など
地域の基幹病院の部長職は、ほとんどが地元国公立医卒。中規模以下の病院では、
下から上がって部長に成れたりするけど、基幹病院部長は医局人事で落下傘ポトンが普通。

医学部卒の全員が教授や病院長になれるわけはなく、ライフモデルの基本は、
研究者か、勤務医か、開業医であり、そのモデルケースは、
①大学院⇒研究職(出身校の講師や准教授)⇒基幹病院副院長とか名誉職(副院長は5人とかいる)
②関連病院医員⇒部長職⇒健診医とか(勤務週2で部長より給与良かったり…)
こういうルートって地元国立医にしかない。都内のこういうルートは東大か慶応ってこと。

あと、私立医研究職は正直キツイと思われ。私立分院のヒラ医員~講師までの給与・待遇は
一般病院より相当悪い(知ってる人は知ってると思うが)。その苦行に耐えた一握りが
主任教授になれる。国公立医には、大学講師⇒基幹病院部長という王道ルートがあるが、
私立医にはそれがない、また、新設私立では准教授以上は天下り枠。
(東大⇒帝京・女子医など、慶応⇒杏林など)

結局、目指すところは
旧帝医か慶応医なら・・・何にでも成れる
国公立医なら・・・出身校教官か、基幹病院部長か、地元開業か
旧設私立なら・・・出身校教官(主任教授以外おいしくない)か、一般病院勤務医か、地元開業か、
新設私立なら・・・出身校万年講師か、一般病医院勤務医か、地元開業か(←大抵早期にこれ)


「医者になったら国立も私立も一緒」、そんなわけがない。それは幻想です。


メリットがなければ、みんな可能な限り上位校を目指すわけがない。
有形無形の格差は確実にあります。幻想で受験生惑わすのヨクナイ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 124 / 143

  1. 【4268349】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:HobnVRzRYQo) 投稿日時:2016年 10月 01日 16:57

    それから、お医者さんって、他人の子供の大学を平気で聞いて来ますね。
    知人の医師二人に子供が医学部に入ったと言ったら、1秒後に「どこ?」でした、二人とも。
    医者以外の世界では、あまり相手の子供の大学は聞かないものなんですが

  2. 【4268363】 投稿者: あの〜  (ID:56hRptMAlB.) 投稿日時:2016年 10月 01日 17:07

    >知人の医師二人に子供が医学部に入ったと言ったら、1秒後に「どこ?」でした、二人とも。


    ははは、やはり自意識過剰だな、(^ω^)
    聞かれもしないのに医学部入ったと言えば聞いて欲しいと思われますよ。

    医学部でなくても「子供が今年大学に入ってねぇ〜」なんて言うと「あっそう?何処?」って流れになるでしょ?普通。
    聞きもしなかったら無視され感が漂うわ。

    言いたくなければ医学部入ったなんて言わんよ。(笑)

  3. 【4268438】 投稿者: 獨協ドクターズクラブ  (ID:ESc60vuJPJM) 投稿日時:2016年 10月 01日 18:19

    皆さま、もっと患者様の方向を
    向いて話しましょう!

  4. 【4268693】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:1e4ArH4zt3o) 投稿日時:2016年 10月 01日 21:38

    獨協ドクターズクラブ様
    そうですね。患者様を方向を向いて物事を考えたいですね。
    子供の受験のときに私立も受けるように勧めたのですが、
    その理由は小論文や面接の対策を通じて志願理由を自問自答し、
    医者になる気持ちを確かなものにしてほしかったからです。
    国立大学は形式的に面接はあるものの勉強ができれば入ってしまいます。
    受験の向う側にある教育も私立と国立では多少の違いはあるように推察しています。
    子供には心持ちも頭に中も基本がしっかりできた立派な医者になれるよう
    頑張って勉強してほしいと思っています。

  5. 【4269001】 投稿者: あの〜  (ID:56hRptMAlB.) 投稿日時:2016年 10月 02日 07:03

    >国立大学は形式的に面接はあるものの勉強ができれば入ってしまいます。

    私立は違うんですか?
    面接で崇高な志望理由を語れば合格出来るのかな?
    私立も国立医学部と同じでまず1に学力、2に人間性、3に経済力かと思ってました。

    3→2→1の順なんですか?
    2→3→1なんでしょうか?
    2→1→3なんかな?

  6. 【4269009】 投稿者: 先  (ID:wbFhIViN6cE) 投稿日時:2016年 10月 02日 07:10

     呑気な父さんさん! お宅は私立でしょ! 見栄はらないでね!

     

  7. 【4269101】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:Jdp7/VzHN5.) 投稿日時:2016年 10月 02日 09:43

    頭の中は自由
    現実はお金が大変
    子供の踏み台に徹して自己犠牲に自己満足しても
    やがて家族には迷惑がられる
    子供がどこの大学でも子供自身の人生
    自分の人生を精一杯生きて楽しみたい
    もう残り少ない
    年老いていく親を見ていると考えることがある

  8. 【4269161】 投稿者: 獨協ドクターズクラブ  (ID:k5rYWnSooOM) 投稿日時:2016年 10月 02日 10:33

    医療の現場から言える事ですが、
    最近の外科は、最新医療機器を
    使いすぎ、高額化が進み過ぎて
    おります、人が人を見るので
    あるから、金銭面ばかりに
    捉われ過ぎないで貰いたい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す