最終更新:

85
Comment

【4902231】仮面浪人(国医に在学しながら旧帝医を受験)について

投稿者: 疑問なんですが?   (ID:slmjiULOiGU) 投稿日時:2018年 02月 25日 17:00

息子が通う国医で最初の頃だけ来て休学届けを出し、旧帝医を仮面浪人で受けている同級生がいるそうなんですが、周りにそんなお子さんいますか?

入学当初から飲み会や学校行事も参加せず、サークルも入らない。
元々、仮面浪人するためにレベルが下がる国医で保険をかけての仮面浪人ですか?

そもそも、面接で仮面浪人ってことをごまかせるものなんですか?

それにしても余りに自己中心的で身勝手過ぎるように思います。
自分の子供さえよければいい!という親の考えにも嫌悪感をいだきます。
医師としての適性もないように感じます。

それとも息子の大学だけでなく珍しい話ではないのでしょうか・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 11

  1. 【4948518】 投稿者: よくわからん  (ID:SFwBX8CZi5w) 投稿日時:2018年 03月 31日 17:56

    大学は今からでも過去のこういった仮面浪人の不正受験者、不正中退者を洗い出し、除籍処分などを旧帝大医学部に要求せよ。

    別にいいじゃない。本人の意志で、悔しいのなら合格すればいいだけのこと

  2. 【4948809】 投稿者: 当然  (ID:0Hq9u9izVoc) 投稿日時:2018年 04月 01日 00:20

    そこで学ぶ気が無く他に行く気なら辞退して受け直すのは、人の勝手
    好きにすれば良い

  3. 【4949433】 投稿者: 某医師  (ID:.yBHkw4zzRs) 投稿日時:2018年 04月 01日 19:37

    某国立医大低学年で留年してしまったので時間があり、タマタマ受けた某国立大学医学部に入学しました。そもそもが再度受験勉強もほぼしてませんので、その二校にほとんど偏差値に差はなかったと思いますが、留年生としてやっていくのが嫌だったので、改めて入学しました。その後はスムーズに進級、国試合格しました。遠い昔の話ですが。

    おっしゃるとおり学問的、出世的には全く大成してませんが笑、今は多分、同期100人の中で一番金銭的には成功してるでしょうね。

  4. 【4949453】 投稿者: 馬鹿じゃないの?  (ID:7ee6PKMEl2c) 投稿日時:2018年 04月 01日 20:14

    仮面浪人の何が不正受験者なんだ?あと不正中退者ってなんだよ(笑)。医学部の教員は入局前の学生は減ろうが増えようが気にせんぞ。大学は競争に勝ったものが入るところで平等に権利を与えられる場所じゃない

  5. 【4949481】 投稿者: 昔と今の違い  (ID:dtPuoSIrbX.) 投稿日時:2018年 04月 01日 20:54

    某医師さんの事は昔の話ですね。
    1992 年から国公立の大学協定が出来、1つの大学に入学手続きすると、他の国公立の大学の合格資格は無いことになっています。


    必死で退学手続きをしてから入学手続きをしようとしています。通報されて合格無効になった事も過去にあるようですね。
    違反スレスレの危ない橋を渡っています。


    私学での仮面は問題無いですね。。

  6. 【4949537】 投稿者: 某医師  (ID:LGhUxZQtrQw) 投稿日時:2018年 04月 01日 22:31

    もう20年以上前になりますが、在籍していた国立医科大学医学科に全く黙って受けました。正確に言うと国立医科大に在籍しながら、留年して少し時間があったので適当にセンター試験に出願し、在籍していた大学のキャンパスで受けたらたまたま、まあまあの点だったので、実家経由で出身高校から調査書入手し、予備校にも行ってませんし、模試も一切受けていませんでしたので、センターリサーチなども出さず、過去の経験から少しは可能性がある大学医学部に出願、何故か合格したので、その後、在籍大学を3月で退学し、4月から新しい大学医学部に入学しました。年齢的に二浪相当だったので、出願に際し健康診断書が必要だったので、開業医で簡単な健康診断を受けたことを記憶しています。退学した時、在籍していた医科大の学年担当?基礎医学の教授に最後に面談する機会があり、辞める理由を聞かれましたので、○◯大学医学部に合格しましたのでまたやり直します、と正直に言いましたが、大変驚いた様子でしたが、おめでとう以外は言われませんでしたよ。他人の事など興味ないものです。受験した大学は当時面接もなく、入学願書に高校卒業後の履歴などを書く欄もなく、学力試験のみだったので、全く問題ありませんでした。当時も他大学を受験する時、受験許可証なるものを在籍大学からもらう必要があるとか噂を聞いたことがありましたが、そもそも出願書類にそんなものが必要とも全く書いてありませんでしたので、在籍大学には何も言わず受けました。まあ、センター試験後も在籍医科大のテスト勉強が忙しく受験勉強を全くしてませんでしたので、今更受かるわけないからというのもありましたが。在籍大学が不満で再受験するのは別にそれが、何らかの法律に触れるわけでもありませんからなんの問題もないでしょう。地域枠や面接で誓約したのならともかく、そうでもなければ、自己責任なだけで道義的にも何ら問題ないでしょう。ちなみに私は国立しか受けていませんが2回とも一般前期入試合格したので面接は一回も受けていません。新しく入学した大学は本当に楽しい思い出ばかりだったですね。ストレートに卒業したし、国試も一回で合格。卒後入局した母校の医局も楽しかったです。私は再受験に際してほぼ受験勉強もしていませんでしたが、たまたま合格して受験勉強の苦労も全くなかったのでよかったです。

  7. 【4949541】 投稿者: 今と昔の違い  (ID:dtPuoSIrbX.) 投稿日時:2018年 04月 01日 22:41

    20年以上前の国公立間大学協定ができる前のお話ですね。

  8. 【4949557】 投稿者: 某医師  (ID:LGhUxZQtrQw) 投稿日時:2018年 04月 01日 22:55

    正確にいうと貴殿がおっしゃる1992年より後ですよ。

    4月1日からの入学手続きを3月にするのに、その時点で、どこかに在籍しているとか問われますか?再受験生なら会社かもしれませんし、高校三年生なら高校でしょう。それが単に国立大学なだけです。単に4月1日までに退学して二重在籍さえしなければよいだけの話です。義務教育でもないので、退学は本人の自由なので、3月10日頃に前期合格→新しい大学に入学手続き後、3月中に在籍大学を退学すれば事足りました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す