最終更新:

469
Comment

【5087139】医師と医療、医学部のこれから

投稿者: 豊穣   (ID:gXnBimVl3uI) 投稿日時:2018年 08月 17日 11:19

私の書き込みがもとで駄レスを誘発し、まことにご迷惑をおかけしました。
責任もありますので、避難スレとしてたてました。
排除の論理ではありませんが「事実に基づいて立論する」方が落ち着いて書き込めるようなものであってほしいと願っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 45 / 59

  1. 【5095645】 投稿者: 現実  (ID:33TL7QRPorc) 投稿日時:2018年 08月 26日 05:47

    ま、確かに「困った人」だな。
    何でもかんでも、とどのつまり政権批判に繋げなきゃ気が済まない。他人の意見にいちいち噛みついて、「ほら、ヴォクスゴいでしょ?」って言われたい承認欲求。実は本人が思うほど、大した反論にもなっていない。

    数学が必要だというのは、「数学」という学問を通じて養う、数学的思考が必要だということだろう。当たり前の話。
    行政が何の統計も取らず、情緒的に国民の声を勝手に「忖度」して政策決定したら、為政者の胸三寸で国の行方が決まってしまう。だから統計が必要で、より正確な国民の声を反映させる為に、統計「学」が必要だということ。国際関係だってそうだ。例えばゲーム理論など。
    あるいは、市場予測にはフェルミ推定など。
    これらは皆、数学的処理を施してより正確、論理的に行動指針を立てるための方法論で、その思考が数学的思考というのではないかね?
    必要に決まっているだろう。

    また医療に資本主義的思想はそぐわないかのような書き込みもあったが、医療は臨床だけではない。研究だって医療だ。
    そもそも、資本主義を弱者排除の原理だと一面のみで捉えること自体が間違い。
    よりよい医療技術は競争原理から生まれ、よりよい研究成果は、達成によって得られる果実がインセンティブ。
    苦労して得た成果は皆で共有しましょう的発想じゃ、誰も研究なんぞしないよ。
    臨床だって差別化を図らなければ、皆が皆、心臓バイパスはあのA先生にってなるだろうよ。

    それと生活保護の悲劇の話だが、これは制度自体の話じゃなく、運用の話だろう?要するに、本当に必要な人に保護が行き渡ってないということだ。予算を増やしたって、運用が適正に為されなければ、結局同じこと。
    じゃあ、どのような運用が効果的か?と言えば、役所の調査人員増、在日外国人らへの医療補助制限(自国民が先)。
    悲劇を例示するなら、運用の問題に目が向くはずだが、一足飛びに政権批判。

    すべからく単純で、○○を自称するわりにはあまり思考訓練を積んでないようだな。
    もっとも張り付き具合を見ても、誰もその自称を信じてはいないだろうが。
    知らぬは困った人「本人」だけという、笑えぬ結末だ。

  2. 【5095721】 投稿者: 先  (ID:YE8k5l.ld/Y) 投稿日時:2018年 08月 26日 08:35

    やっぱりこの掲示板はとまりませんねえ。
    言論の自由ということですかね。
    自由というところでスレ主の豊穣さんの文章が気になってしょうがない。
    なんか少し文章おかしくないですか? 言葉足らず(・・?
    文系の方はみなさんこんな書き方をする(・・?

  3. 【5095746】 投稿者: 初参加  (ID:zxql5FQLn8c) 投稿日時:2018年 08月 26日 09:09

    夜更かしさん、分かります、ついつい読んでしまいますよね笑
    つい昨日、来月までに帰国するから早急に白内障手術して欲しいという隣国の患者さんが来院され、タイムリーでした。昨年保険証を取得した息子さんの扶養家族で、白内障は大分以前からあったよね?ですが、制度上、認められている訳ですから大いに疑問を持ちながらも一時滞在の外国人だからという理由でお断りすることは出来ません。
    https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2018/03/0330.html
    以前、外国人の保険証取得には滞在1年が必要であったのが3ヶ月に短縮されてから治療目的の来日が急増しているようです。 うちのような末端の医療施設にもいらしている訳ですから全国規模ではどうなっているのでしょう。白内障ならまだたかが知れていますが、高額医療を3ヶ月滞在の外国人に施す余裕が今の保険財源にあるとはとても思えません。

    受動喫煙のお話がありましたが、一部の人達の嗜好の為に周囲の非喫煙者、健康保険に負担をかけているのは間違いない事実ですから、今すぐの効果は期待出来なくても、将来的に喫煙に対しては喫煙者の税負担割合を大きくしていく、具体的には、タバコの価格を欧米並みに今の数倍以上高くすれば効果的ではないかと思いますがいかがでしょうか。

    危機に瀕した健康保険財政、何とかしなくてはなりません。
    とりあえず実態のない外国人への健康保険の給付、何とか早急に対策を立てて頂きたいものです。

  4. 【5095768】 投稿者: あの~  (ID:DH/y8VlJyrg) 投稿日時:2018年 08月 26日 09:38

    >実態のない外国人への健康保険の給付、何とか早急に対策を立てて頂きたいものです。

    同じ事を問題提起しましたが皆さん華麗にスルーなさいました。
    医師は凋落するという主張に沿う内容であればそれ「だけ」でよく、それを「事実」化し議論「ごっこ」できればいいみたいです。
    アホくさい議論ゴッコはうんざりですがほっとけないんですよね。

  5. 【5095819】 投稿者: 先  (ID:YE8k5l.ld/Y) 投稿日時:2018年 08月 26日 10:47

    先日、生活保護の患者さんにお世話になっていると自分で作ったという野菜をたくさんいただきました。いただいて嬉しい反面少し複雑な気分になりました。

  6. 【5095832】 投稿者: 前衛党  (ID:wZmdlbEDLTs) 投稿日時:2018年 08月 26日 11:03

    私は、そうした医療現場にある方々の抱く問題意識の理論化をお願いしたい。それせずに、ただ「現場を知らない」「机上の空論」と反発してみても、そこに何の発展性あろうか。無能と怠慢の口実ではあるまいか。『民医連』の先生方は、現場から鋭い問題提起を行ってきた。学ぶことも多い。

    そこで、私も医師(病院)と患者の法的関係につき、先に私の視座から拙い分析を試みた。そのポイントは、次の通りである。

    1.患者の医師(病院)に対する人的・経済的従属性
    2.1の本質となる利益至上との構造的体質
    3.資本主義経済制度にあることからの1.2の不可避性

    むろん、それらはあなた方個々の医療従事者らの誠意とは無関係に外部に存在する社会的な生ける事実・実態である。

  7. 【5095869】 投稿者: 前衛党  (ID:wZmdlbEDLTs) 投稿日時:2018年 08月 26日 11:33

    君の指摘するものの多くは、競争原理を是とするものだ。だが、それには最低限の機会の平等が前提となる。ところが、日本の現状はひどくなるばかり。OECD加盟国中、最低レベルの社会的・経済的格差の存在。子どもたちの7人に1人が貧困で、2人以上の世帯で金融資産がゼロという世帯が31.2%と過去最高。しかも、全労働者中に占める不安定な非正規労働者の比率がまもなく50%に達しようとしている。

    他方で、大企業は史上空前の内部留保を貯め込むが、それに応じた労働者への分配はない。しかも、過労死・過労自死は増え、先には『高プロ』も強行採決された。この悪法により、間違いなく使用者による労働者の働かせ放題(残業代ゼロで)が横行し、過労死等も激増するものと懸念される。

    それは、すべてアベ政権による「成長」一点張りの競争優先主義の負の果実であるといえる。そうした事実が、福祉の最前線である医療現場にしわ寄せとなって現れているのであろう。その意味で、先の医療者の方は率直であった。彼は個々の医師の誠意でできることの限界を自覚なさっていたからだ。

    私たちも、それを現場の責任とは毛頭考えていない。それは構造的な要因によるものと考えられるからである。今、この国に求められているものは、そういった弱肉強食的自由競争盲信主義から、公平・公正な分配という共生・連帯社会への転換である。その視点から、先の外国人に対する保険診療の問題をとらえるべきであると思われる。

  8. 【5095894】 投稿者: 先  (ID:YE8k5l.ld/Y) 投稿日時:2018年 08月 26日 11:53

    前衛党君も選挙活動もそのくらいでやめたらどうですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す