最終更新:

108
Comment

【6386708】医師の仕事は技術で代替されないか?

投稿者: 医師の今後の不安   (ID:K7oKiz9RkPE) 投稿日時:2021年 06月 24日 20:48

「医師の仕事は技術で代替されないか?」

20年前には旅行代理店や航空会社、郵便局、百貨店、新聞が特権的な地位を有していました。そのときにこれらの業界が消滅すると予言したら笑われたでしょう。
しかし20年経ち、実際にそれらは技術の進歩で代替されるに至りました。

特権的な地位にある業界も技術の進歩で代替されれば20年でその特権的地位を失うことがわかると思います。

現在は医師が国民皆保険や医師法で守られた特権的な地位にいます。しかしそれは永遠でしょうか。技術で代替されないのでしょうか。

その予兆はコロナ騒ぎであらわになりました。

いろいろな技術があると思いますが

医師でなくAIが病気を診断
https://gentosha-go.com/articles/-/25908

既にサービスがあります
https://ubie.life/

機械が手術
https://www.findme.life/contents/prostate-cancer/treatment/da-vinci/

アマゾンが医療サービスを提供
https://jp.techcrunch.com/2021/03/19/2021-03-17-amazon-will-expand-its-amazon-care-on-demand-healthcare-offering-u-s-wide-this-summer/

オンラインの同時通訳が実現すれば外国人医師が格安で国内の医療サービスに乗り込んでくるでしょう。
今はまだ未熟なこれらの技術も20年もすれば専門的な医師の知識や技術を上回るでしょう。

GAFAがヘルスケアに乗り出していることが報道されていますが、本当の狙いは閉鎖的な医療の巨大市場ではないかと思います。
https://www.businessinsider.jp/post-214277

医学部の勉強は単なる知識の暗記で高度な理論を学んでいるわけではなく、素人でもスマホで調べればわかるような診察しかしていない医者は、世界的な競争にさらされれば最も早く駆逐されるように思います。

今から20年も経てば、いやそれよりももっと早く、医療が解放され民主化し、医師の特権的地位が失われる可能性は非常に高いのではないでしょうか。
医師の仕事がなくなることはないでしょうが、今後かなり早く特権的地位は失われ競争的になると考えるのが普通だと思います。人口が減って医師余りになるのとは状況が違うと思いますが、GAFAの破壊力はすさまじく、いずれにせよ非効率的な医師は容赦なく排除される時代が間違いなく来るのではないでしょうか。
携帯電話は国内の会社のものは消え安くて性能の良い外国製ばかりになりました。医師は同じにならないとどうして言えるでしょうか。医師は個人営業である分、より不安定だと言えます。
皆様のご意見をお聞かせ願えればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 14

  1. 【6387676】 投稿者: レインボー  (ID:0IgwxLJQFn6) 投稿日時:2021年 06月 25日 18:19

    なるほど…
    ただ、外国人医師に期待するのは診断技術よりも外科治療技術だと思われるので、渡航前の診察場面しか思い浮かびません。
    内科的治療ですと認可されている医薬品も国によって違います。新薬の個人輸入になるのでしょうか。

  2. 【6387680】 投稿者: 銀行法も突破された  (ID:Nu.qniCvwIU) 投稿日時:2021年 06月 25日 18:21

    銀行法もネット送金技術で
    放送法もネット動画で
    突破されたので
    今後法律で守られてる規制は全部ネットで突破されるのでは

  3. 【6387685】 投稿者: イノベーション済  (ID:Nu.qniCvwIU) 投稿日時:2021年 06月 25日 18:27

    人種間で薬効き方同じもの 違うものを研究する研究所がアメリカにできてます
    今は法律で個人輸入の扱いですがそのうち専門の代理店もできるのでは

  4. 【6387706】 投稿者: あの~  (ID:BwmOctgF4j2) 投稿日時:2021年 06月 25日 18:44

    その記事の執筆者は280床度の地方病院理事で奈良県立医卒内科医ですね。

    タイトルは「AIは医者にとって代わる?」です。「?」付きがみそ。

  5. 【6387718】 投稿者: レインボー  (ID:0IgwxLJQFn6) 投稿日時:2021年 06月 25日 18:52

    ただでさえコロナウィルスワクチンの副作用が怖いからと接種に積極的でない日本人が、認可されていない高額の医薬品を使用したいと思うかがやや疑問ですね。
    不治の病(認知症など)であればある程度ニーズはありそうですが富裕層に限られると思います。

  6. 【6387736】 投稿者: 選択肢広がる  (ID:Nu.qniCvwIU) 投稿日時:2021年 06月 25日 19:09

    百貨店がまだ消えてないのと同様に
    ここぞというときには高品質な日本人医師で
    軽い症状のときにはネットの外国人医師で安く
    と選択肢が広がると思います
    専門性低い医師は競争に巻き込まれ低賃金になるでしょう

  7. 【6387753】 投稿者: レインボー  (ID:0IgwxLJQFn6) 投稿日時:2021年 06月 25日 19:21

    高度な治療ではなく、逆パターンですか…
    国内の処方箋が出せますかね。粗悪な低料金の個人輸入無認可治療薬を果たして使いたいと思うか…逆にハードルが高そうです。
    そこまでの貧困層になると生活保護と言う有難ーい制度がありますからね。

  8. 【6387824】 投稿者: スレ主です  (ID:K7oKiz9RkPE) 投稿日時:2021年 06月 25日 20:47

    仕事から帰って覗いたらスレが伸びていてびっくりしています。
    20年後、AIや外国人医師に完全に代替されることもないが影響がゼロというのも考えにくいというところでしょうね。
    皆様ご意見ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す