最終更新:

230
Comment

【5230361】寒い中

投稿者: 茗荷谷   (ID:ogBpzp//zeM) 投稿日時:2018年 12月 16日 16:45

Aグループの皆様お疲れ様でした!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「筑波大学附属小学校に戻る」

現在のページ: 14 / 29

  1. 【5235130】 投稿者: あみみ  (ID:F1b7qRPKCAE) 投稿日時:2018年 12月 20日 16:00

    6年前に息子がAグループ、3次抽選で残念でした。

    夏に地方から転勤してきて、3ヶ月ほど近所の小さな教室に通いました。

    受験番号は特に早くなかったと記憶しております。
    2次合格の掲示板を見た時の感動は今も覚えています。

    ただ、3次抽選を主人に任せたことを後悔しています。
    最初からずっと自分が関わってきましたので、結果はどうあれ自分で引けば良かった…と。

    未練たらたらだとお笑いください。

    今6年で、受験をする予定ですが、筑波リベンジなど到底かなわない偏差値で、あとわずかなのに全然勉強せず毎日バトルです。

    幼稚園のころとは違い、反抗期を迎えなかなか難しいです。
    3年塾に行かせて、この成績か…と泣きたくなります。

    あの時受かっていたら…
    いまだに引きずっている愚かな受験生母です。

  2. 【5235147】 投稿者: タマ  (ID:nPc4adQJf5M) 投稿日時:2018年 12月 20日 16:11

    現年長組の皆さん
    全て終了 お疲れ様でした

    筑波は
    60番までを取るのはあくまで十分条件
    親子の鍛錬が必要条件

    まだ妻は泣いてます

    ありがとうお受験
    今日からは就学準備

  3. 【5235174】 投稿者: ?  (ID:vq9EhQwpVUs) 投稿日時:2018年 12月 20日 16:41

    しっかりと塾にも通い、この日のために頑張ってきました。
    簡単な気持ちで準備をしてきていると思われるのは心外です。
    だれがどう見ても1~60番だけでAグループ17人、Bグループ18人、Cグループ13人ということが不自然ということです。
    そのように早朝から並ばれて頑張れていらっしゃる方ばかりですから、できる子たちばかりの集まりだと思います。
    しかし、ルールを守るということを子どもに教えなければならない親が、ルールを守らずに合格するということに対して疑問を感じています。
    そもそも早い番号を取るために徹夜をすることが正しいと思うことがおかしいと思います。
    このシステム自体がおかしいということを気が付いてほしいです。
    こちらにいる方には到底分かっていただけないので、これ以上は書き込みはしません。
    このお受験に関係のない一般の人にこの結果を見せてみてください。
    自ずから数値に偏りがあるということが分かると思います。
    以上のことからも、この早い番号を取ることで、2~3倍の確率で合格するという統計が出ているのが分かっていれば、徹夜や人に頼んで並ぶというようになってしまうと思います。
    ですので、このシステム自体がおかしなものになっている、正当な試験でないということが分かると思います。
    このことを理解していただきたいです。             以上

  4. 【5235211】 投稿者: わかるわ〜  (ID:c1uSUngzb/Y) 投稿日時:2018年 12月 20日 17:03

    「建前ばかりの利己主義な保護者ばかりの学校」と思えばよいのでは?そのうち事故でも起こして世間の槍玉に上がらないと変わらないと思うよ。

    こんな匿名掲示板で騒いでないで、マスコミへの投稿や、政治家への告げ口(共産党あたり?)などが良いと思います。頑張って下さい(^^)

  5. 【5235229】 投稿者: 男子  (ID:bg0rBpRYBio) 投稿日時:2018年 12月 20日 17:22

    私の回の抽選では、全く具体的な時間に言及するような言い方はなかったのですが、女子の方で、9時より前に絶対に並ばないようにとはっきり言われた先生がいらっしゃって、?さんもそれに従ったのであれば、少し不憫にも思います。

    受付時間よりあまり前には並ばないで、のようなニュアンスだったのかもしれませんが。

    女子は徹夜せずに始発でも、割に早い番号が取れたようです。後悔なきよう、この辺はお教室やお友達の情報で自己判断するしかないですね。

    番号関係なく均等に合格の出る学校でも、行動考査のグループごと落ちたりするので、誰かひとりのお子さんにひきづられてしまえば、番号が抜け落ちることもあります。
    行動観察については、どの番号を取っても運の要素は100%は否定できないかと思います。
    何もとっても何ももって公平とするかは難しいですよね。

    1500人以上悔しい思いをしていますから、子供が頑張ったことを褒め、親の悔しい気持ちは今後に良い意味で活かしましょ!

  6. 【5235230】 投稿者: 所詮は子ども  (ID:N.r3aMWCSEo) 投稿日時:2018年 12月 20日 17:22

    我が子はクマ歩きの際に近くの子に話しかけちゃったんだそうです。でも試験当日はそんなこと言わず、不合格がわかってから「実はね…」と謝ってきました。一番やってはいけないことなのに、何度もお教室や親に言われてきたことなのに、やっぱり子どものやることって予測不能だなと実感しました。
    だから「うちの子がなぜ落とされた⁉︎」と納得のいかない場合でも、やはり自分の目で見ていたわけではないので、何とも言えないと思うのです。
    仮におしゃべりしなかったとしても、図形がダメだったかもしれないし、制作がダメだったかもしれないし、緊張状態にある子どもなんてまだまだ頼りない存在だと思います。
    総合的に、十分に準備して十分に力を発揮してきちんと評価していただけたお子さん、親御さんは、立派だなと思います。

  7. 【5235246】 投稿者: 並行線ですね  (ID:McabZVKtgVc) 投稿日時:2018年 12月 20日 17:36

    また話がルール云々に戻ってますね。
    何度も言うように、早く並べば二、三倍の確率で入るわけじゃありません。
    どこで受験しても、結局は努力の差実力の差です。
    お子様にははっきりと、ルールシステム云々不公平だのなんだの言わず
    明確に実力が及ばなかった、と言いましょう。
    その上で、これからどうするかが大事だと思います。

    早く並んでレベル高い中でもしっかり光るよう実力をつけて臨むか
    遅く並んでグループ随一で光りかがやくか
    戦略が立てやすい建てつけになっています。
    わけのわからない親が変な投書でもして
    来年再来年の受験生に迷惑、混乱を招かないでいただきたいです。

  8. 【5235252】 投稿者: かみあわない・・・  (ID:OwFSwNynASc) 投稿日時:2018年 12月 20日 17:41

    早い番号だから良いのではなく、筑波向けに仕上がった子供の家庭が早い番号を取るんですよ。それぐらい必死なんです。
    早い番号のグループが玉5に対して石が5の割合、遅い番号のグループが玉1に対して石が9の割合で、同じ割合で合格する方が不自然でしょ。
    玉1で石9の方が光りやすい、と遅い番号狙う方もいらっしゃいますし。
    そもそも長年そういうやり方で試験を実施しているのは学校なのですから、おかしいと思うのなら学校に投書してみてはいかがでしょうか。

    システムがおかしい。ではどうすればいいのでしょう。
    9時以前の行列は認めない?その方が近隣住民は迷惑ですよ。
    並ばず、9時ジャストに殺到するために周辺にたむろされますから。まだ公園内に並んでいる方がましです。
    アトランダムで受験番号を出す?何人出願するのかわからないのに、がらポンで番号を決定するんでしょうか。男女それぞれ1000人いるのに、並べ替えるだけでも大変ですよ。
    学校は通常の授業や研究も進めながらの入試業務なのです。負担をかけてどうするおつもり?

    終わったことをいつまでも根に持って、学校のやり方にまで文句を言うのは感心しませんね。
    わが子も2次でご縁がついえましたが、筑波向きではなかったのだ、と納得していますよ。早い番号の合格者が多いのは、親子で全力で必死で駆け抜けられた証だと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す