最終更新:

44
Comment

【4326898】高学年が荒れてるってほんと?

投稿者: ほんと?   (ID:xKny0m3wVXk) 投稿日時:2016年 11月 18日 06:38

どうなんですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4333629】 投稿者: ほんと?  (ID:xKny0m3wVXk) 投稿日時:2016年 11月 23日 12:10

    同じIDの人もいらっしゃるようですが、そうでない方も多数いらっしゃいますので信憑性はあるのかと思います。
    気になって聞いてみたのですが、やはり大変なのですね。
    運動会を見学した際に、審判の先生にわめきながら文句をいったり、数名の児童が応援合戦で周りが立っている中、ずっと座ったままの状況にびっくりしました。

    ただ、なぜそういう状況が毎年続きながらも対策がとられないのかが疑問です。
    学校側は担任を交代させたり、支援の先生を補助でつけたり、ひどい場合はいじめている子を退学させるのが普通ではないのですか。公立の荒れている学校でさえも支援員の先生が特定の子に補助でいたりしますよね。

    さらに疑問なのが、学校側が無対策であったとして、保護者は公立小の荒れなどを気にして私学に入れているにも関わらず、荒れている状況に対して抗議やクレームをつけないのでしょうか。ほんの1人、2人であれば揉み消されるかもしれませんが、集団でかかれば学校側も対策を取らざるをえないと思うのですが。
    それとも保護者も特に問題意識はないのでしょうか。

    受験を検討していて、授業は良い授業をされている先生もいるが、生活指導が抜け抜けで授業を聞けない子も多く、全体的に荒れているのかなあという印象をもったのですが、実際はどうなのでしょうか。オープンな場だと当然良い情報しか話されないわけですから、実情をしっている方の意見だけが頼りです。

  2. 【4334794】 投稿者: つばさ  (ID:63xHNfbGE4E) 投稿日時:2016年 11月 24日 10:10

    >受験を検討していて、授業は良い授業をされている先生もいるが、生活指導が抜け抜けで授業を聞けない子も多く、全体的に荒れているのかなあという印象をもったのですが

    来年以降の受験をお考えでしょうか。
    まだ、今年の受験が終わり合格発表がされて間もないので 引き続き
    情報を集めるというのはどうでしょうか?
    運動会だけでは、授業の様子や生活指導の内容もよくわからないと思います。見学へ行ったり2月のしらかば祭をご覧になるのもいいと思います。

    この学校に限りませんが、よく知らないにも関わらず悪い噂を流す方がいらっしゃるというのは、わが子が受験する前から私も知っていました。
    なので噂に惑わされず、受験校を決める際、まずは自分で確認するようにしました。
    内部を知っている者から言わせていただくと、少なくとも学校が何もしないということもなく、保護者に問題意識がないということもありません。

    >オープンな場だと当然良い情報しか話されないわけですから

    こういった匿名で書き込む場所では正しくない情報も混ざってきますので、
    大切なお子様の進学先のことでもありますし、ご自身ができるだけ足を運び
    ご検討なさるといいと思います。

    わが子の受験の時を思い出しました。
    お子様にとってベストな学校にご縁がありますように。
    お母様も体に気を付けてがんばってくださいね。

  3. 【4335509】 投稿者: 元保護者です  (ID:uJSlreKAW7o) 投稿日時:2016年 11月 24日 21:05

    数年前、息子が学園を卒業しました。
    在校生の保護者の方にも知り合いがおりますので、現在の高学年の状況も耳にしております。
    毎年、『高学年は荒れるか?』と言われると、学年カラーがあるので、状況は違いますし、学年の先生方の考え方も違うので、なんとも言えませんが、学校側の対処としては、明らかに担任の先生の力不足の場合には、担任交代があったり、教頭先生や授業がない先生がフォローに入ってくださっていました。全く対処しないなんていうことは、無いと思います。息子が在学中の話ですが、息子の学年の数名が、上級生との間でちょっとしたトラブルがあった際にも、学校には、事実関係の調査や報告、対応を迅速にやっていただきました。

    子供達は、高学年になると、中学受験を控え、かなりストレスがかかっているのでしょう。でも、それは、学校がどうこうと言うより、ご家庭で考えるべき問題もあるように思います。(例外もあるかもしれませんが。)
    中学受験については、学校の先生方は、繰り返し、『身の丈にあった学校を選んでください。ご本人が希望する学校を受験させてください。』とおっししゃいますが、それを聞き入れられないご家庭が少なくないのも事実です。
    一部のお子さんは、家でストレス解消できないから、学校でストレス解消(=悪ふざけ)をしてしまうのではないかと思います。
    ですが、ご家庭の方針には、先生方も深く口を出すことは難しいとも思いますから、なかなか難しい問題だと思います。
    では、ご家庭で何をどうしたら良いのか?という話になるとーこれまた、各ご家庭で色々な事情があるでしょうから、『こうすべき』とは言えないと思います。
    親が子供を頑張らせて、より難関校(と呼ばれる学校)へ合格させたいのは、我が子が可愛いからでしょうし、我が子の将来を思ってなのでしょう。誰も、我が子にストレスをかけてやろうなんて考えてないですよね。みなさん、『子供のために』と思っているのは一緒ですよね。

    我が家の息子は、幸いにも、6年間楽しく学園生活を送らせていただきました。素敵な先生にも巡り会えて、中学受験の時も熱心にご指導いただき、希望する学校へ進学することができました。学園の先生方には、本当に感謝しております。
    これから受験を考えていらっしゃる方には、学園には、このような卒業生もいることも知っていただきたく、書き込みさせていただきました。
    文才がなく、お恥ずかしい文章で失礼いたしました。

  4. 【4335557】 投稿者: ほんと?  (ID:xKny0m3wVXk) 投稿日時:2016年 11月 24日 21:42

    丁寧なご返信ありがとうございます。
    貴重なご意見参考にさせていただきます。

    理解できないのは、ストレス云々があるにしてもそれを上手くコントロールできるのが教師の技量じゃないのでしょうか。ましてや長年中学受験を目的とした学校として名を売っていて、私立でもあるわけです。倍率も下がり、質が低下していたとしても数十年もやっていてそれくらいのノウハウもないのでしょうか。
    また、洗足学園や精華小学校は同じく有名な受験学校ですが、そうはなってないですよね。
    前の方の意見に対しては、運動会で応援合戦に参加もせず、組体操で失敗しても笑っている、先生が注意しても笑って「うるせ〜」という拝見したときの状況はクラスカラーや学年カラーの問題で済むのかお聞きしたいです。それとも、たまたま私が見た時ひどかっただけで、普段は静かに落ち着いた生活でしょうか。(いじめがあるといった書き込みが連発されるのをみてもそうは思えません。)

    ちなみに、今現在の高学年は荒れているという認識でしょうか。また、大変な学級があるにしても常に校長先生や校長先生や支援員の先生がフォローとしてクラスに入っていらっしゃるのでしょうか?
    公立でさえ、各学校担任とは別に支援員の先生がそういう手のかかる子に付ききっきりでサポートとして入っていますよ。

  5. 【4335773】 投稿者: ほんとさんへ  (ID:Mrx3Dkx7s.s) 投稿日時:2016年 11月 25日 05:58

    そこまで、この学校に対してネガティブな印象をお持ちなら、
    受験はおやめになった方がよろしいのではないでしょうか?
    どなたかが「もう少し情報収集を」とおっしゃっても、
    結局この学校に対する不信や疑問を更にお書きになるくらいですし。
    運動会をみて「ひどい」とお感じになったのであれば、
    そのご自分の直観を信じた方がいいですよ。
    私自身も他校の運動会を見学し、わが子の志望校から外した経験があります。
    「公立でさえ・・・」とまでおっしゃるなら、ここは回避されて
    洗足、精華、宝仙など他の受験小に眼を向けられては?

  6. 【4335791】 投稿者: 同感  (ID:RGVyDwCZ23w) 投稿日時:2016年 11月 25日 06:51

    同感です。ほんとさん、そこまでネガティブな印象があるのなら、学園にこだわる必要はないんじゃないかと思いますが…一度持たれたその強い印象を完全に取り去るのは難しいと思うからです。私は運動会を観に行き、洗足や精華などと比較して逆に学園に好印象を持ち第一志望で入学しました。今の所、この学校に対し親子共々満足しています。自分の直感を信じて選んで良かったです。

  7. 【4337034】 投稿者: 普通でしょう  (ID:98Z.HlWwKtU) 投稿日時:2016年 11月 26日 12:23

    自分の通う学校を愛するのは大事なことですが、他の学校の名前を出す必要はないですよね。
    高学年が荒れるというのはどこの学校でも珍しい話しではないです。早い子は反抗期の始まりです。そこに受験が加わり色んなプレッシャーかかります。
    何人か難しい子がいると共振するように荒れることもありますね。
    ただ一過性のものですし、しっかりしたご家庭と暖かく見守る学校があれば、乗り越えていけますよ。
    もちろんその年によって条件は全く違います。その一点だけで学校を決めるのはいかがでしょうか。
    ご家庭で考えるここが大事という条件をもとに、色んな学校をご覧になるのが良いと思います。

  8. 【4337541】 投稿者: ワイン  (ID:v96bafqF2lg) 投稿日時:2016年 11月 26日 21:14

    擁護したい方はたぶん自分がこの学校に入れたことを後悔したくないからですよね。
    だって、先生にうるせーなどと言ってたり、応援合戦でずっと座ったままなんて聞く限り、公立でもあり得ないと思うんですが。100歩譲って、練習だけならまだしも親が周りにいる状況でそれをやるというのはよっぽどの状況な気がしますよ。
    真偽はわからないのでなんとも言えませんが、もし在校生の保護者の方であれば学校に行く用事あるフリでもして休み時間や授業の様子を見たらいいと思います。それで席に座ってない子、教室を飛び出してる子、大声で暴言を言っている子が居なければデマでしょう。ましてや、授業参観日など親がいる状況でもひどいのであれば深刻な状況ではないでしょうか。
    デマであればいいですが、なんだかんだいいながら反論はしながらも今の高学年は落ち着いていて、そのような状況にはありませんと断言する人がいないあたりが怪しい気がしますので、アドバイスです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す