インターエデュPICKUP
1311 コメント 最終更新:

縁故ナシで幼稚舎合格された方にお聞きしたいです

【3345979】
スレッド作成者: パナミナンダス (ID:vEtaZOIKgtI)
2014年 04月 02日 01:00

①どのようなお子さんですか
②受験までに親として努力されたことは何ですか
③「光る子ども」とは結局どういうお子さんだと思いますか
④お子さんは入学後どのような学校生活を送っていらっしゃいますか
⑤お子さんの将来についてどのような展望をおもちですか

たくさん質問しまして申し訳ありません。
少しでも参考にさせていただきたいです。
よろしくお願い板hします。

【3933667】 投稿者: すご〜い!   (ID:vtUYx.KCKMA)
投稿日時:2015年 12月 19日 15:47

ほんとだ〜。
「ご縁」のカキコミ全部見てみたら結構笑える。
なんでそんな必死なんだろ。

【3933901】 投稿者: ぴかりん   (ID:9mG3SvUyj1w)
投稿日時:2015年 12月 19日 20:30

>③「光る子ども」とは結局どういうお子さんだと思いますか

親も光っているんではないでしょうか。
光っている親に育てられた子供は、光りやすいのでは。

光っている親は社会的に活躍している人が多いから、
コネだと見られてしまうのではないでしょうか。

【3933925】 投稿者: ↑   (ID:GtcAcIME22U)
投稿日時:2015年 12月 19日 21:04

通りすがりの部外者ですが、ごめんなさい。
つるっぱげのお父様を想像してしまいました。

【3933941】 投稿者: ぴかりん   (ID:9mG3SvUyj1w)
投稿日時:2015年 12月 19日 21:32

いろんな意味で遺伝なのかもしれません。

【3934497】 投稿者: ご縁   (ID:tPdcMjEUdYs)
投稿日時:2015年 12月 20日 14:23

>驚愕って。
>100歩譲って父兄という言葉が古臭くても、驚愕って。
>アスペ?

「天現寺カフェ」さんとやら・・・。

「父兄」って言葉は古臭いとかそんな問題じゃなくてさ、立派な性差別用語なのですよ。

放送禁止用語にもなっているよ。

他人のことをアスペ呼ばわりする前に己の無知さ加減を自覚された方がいいですよ。(笑)

【3934499】 投稿者: ご縁   (ID:tPdcMjEUdYs)
投稿日時:2015年 12月 20日 14:28

>普通に慶應のHPでも使われてますよw

「あれあれ?」さんとやら。

幼稚舎のHPで「父兄」って言葉使われていますか?

【3935016】 投稿者: しつこい   (ID:rMxuUgCtH/k)
投稿日時:2015年 12月 20日 22:59

↑くだらん

【3935157】 投稿者: ほんと   (ID:6kn8UlzyBl6)
投稿日時:2015年 12月 21日 06:35

ほんとしつこい。ご縁とやらはいつの残念組かしら。地縛霊みたいに幼稚舎にはりついちゃって。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー