マルチリンガルを目指せる女子校
インターエデュPICKUP
1311
コメント
最終更新:
縁故ナシで幼稚舎合格された方にお聞きしたいです
【3345979】
①どのようなお子さんですか
②受験までに親として努力されたことは何ですか
③「光る子ども」とは結局どういうお子さんだと思いますか
④お子さんは入学後どのような学校生活を送っていらっしゃいますか
⑤お子さんの将来についてどのような展望をおもちですか
たくさん質問しまして申し訳ありません。
少しでも参考にさせていただきたいです。
よろしくお願い板hします。
信じないかもだけど、難関小学校の真実。
結局は子供の能力&容姿。
親の財力やコネなんかは聞いてたらキリないからね。
完全なる子供の能力なのよ。
落ちた親に対する慰めで「コネ」「卒業生」「縁故」やらがまことしやかに噂されて。
落ちた子はまったくもって光ってないの。
少なくとも小学校受験時には。
幼稚舎その他、縁故全くないご家庭のお子さん(男女問わず)いらっしゃいますよ。
顔面偏差値及びコミュ力高い。
でもさ、小学校が全てじゃないから。
コネや縁故なんてあって当たり前。
それでも受からないのが幼稚舎。
子どもを光らせる必要は確かにあるよね。
三田会や部活や同級生の慶応独自の繋がりで、幼稚舎に紹介していだだける方は見つけられるのも現状。
フリーは毎年3人だけって言ってる保護者もいるし、縁故なしには本当に狭すぎる門だよ。