- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 新米ママさん (ID:g710H5JMu8A) 投稿日時:2011年 02月 14日 15:06
こちらを推薦で受験した場合、英検準2級で学科免除と聞きました。
体が丈夫でない事などから、受験をしなくていいなら、国府台女子がいいかと思っています。
しかしながら、高校入学組は少数派だと思いますし、入学した雰囲気はどんな感じなのでしょうか?
また大学受験の場合、公立高校の場合、推薦枠がかなりあると思いますが、
国府台女子学院の場合はどうでしょうか?
出来れば、大学も受験せずに入学できればいいと思っています。(高望みはしていません。)
高校入学組は除外されたりとかはありませんか?
-
【2020631】 投稿者: ふぅ (ID:/wJVq.KzvSw) 投稿日時:2011年 02月 14日 15:57
準二級で学力試験免除ってずいぶんと易しくなっているのですね。
この学校は中学と高校とは別の学校といいますか、カリキュラムも繋がってないし先生も別で情報交換を密にしているようでもありません。
なので高校から入っても、あまり違和感はないんじゃないかと思います。
穏やかな雰囲気の学校ですし心配いらないんじゃないでしょうか。
どこの学校もそうかもしれませんが、大学にこだわらないのなら推薦枠も生徒の数以上に来ているはずです。 -
【2030271】 投稿者: 岩清水 (ID:8CIkFMDLXP2) 投稿日時:2011年 02月 21日 10:02
ふぅ様へ、
中学受験の難しさに比べて高校が易しいですね。驚きました。
私はこの学校の校風をとても気に入っています。
質問なのですが、私立一貫校から、高校受験される方はいらっしゃいましたか?
教えていただけると助かります。 -
-
【2054169】 投稿者: あい (ID:z6efqdZzAz.) 投稿日時:2011年 03月 11日 10:45
私立一貫校は国女の事なのでしょうか?
毎年十名位はいるそうです、成績低迷者は高校で勉強もたいへんですから学校から言われるそうですよ、どんな感じで言われるのかはわかりませんが…。
それからスポーツや習い事を極めるために外部へ出るという生徒のみです、小学部からもほぼ全員中学部へ上がって行きます。
中学生と高校生も仲がよく学校も楽しいようです。
今年は二学期から新校舎になりとてもキレイになるので楽しみにしています。
推薦もたくさんあります。 -
【2054196】 投稿者: ふぅ (ID:k3OQh1kfqSk) 投稿日時:2011年 03月 11日 11:03
>>それからスポーツや習い事を極めるために外部へ出るという生徒のみです、小学部からもほぼ全員中学部へ上がって行きます。
え?
いやいや、他校に移りたくて受験あるいは中3になってからの転校という生徒さんもいます。
別に学校に問題があるということではなく、どんな私立でも抜けるお子さんはいますからね。
小学校から入ったけど そろそろ女子ばっかりに飽きたとか 中受でまさかのココという子が再挑戦とか、優秀なお子さんも抜けますよ。
高受抜けは10−20人と聞いています。
中受抜けの割合は知りません。
隠すような話はなにもないので学校に聞いたら答えてくれるんじゃないでしょうか。 -
【2213503】 投稿者: 岩清水 (ID:VZQWZysyWrY) 投稿日時:2011年 07月 23日 20:50
レスつけていただいてありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。
娘が中高一貫校に通っているのですが、高校で外に出たいので思案しています。
穏やかな学校で推薦も豊富で良いですね。 -
【3188550】 投稿者: 英語科ですか? (ID:CWltV/Ncyek) 投稿日時:2013年 11月 26日 17:59
学科免除は何かの勘違いだと思うのですが。
英語科志望なら、推薦基準が以下です。
1) 英国評定合計9以上 または
2) 英検準2級以上取得
これをクリアしていなければ推薦はもらえない、という基準です。
(クリアしていなくても推薦をもらえる場合もあるようですが合格率は下がるようです)
これをクリアして推薦をもらったら、次に学科試験です。
ですので、学科試験の免除というのは勘違いだと思うのですが・・・。
さすがに国府台女子学院がそこまで易しくなることは無いと思いますよ。