- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 晩秋 (ID:Lc6jLXjh0go) 投稿日時:2006年 11月 30日 15:07
どこでお聞きすればいいのかご教示下さい。
医学部志望ですが、日大習志野高校は日大の医学部推薦枠を持っているのでしょうか?
それとも付属には独自の推薦枠などというものはなく、3年間の成績と日大統一試験での成績によることとなるのでしょうか?
-
【509406】 投稿者: ホームページによると (ID:6OS.HIKU2mE) 投稿日時:2006年 11月 30日 18:30
日習のHPによると、推薦で医学部に1人合格していますね。
-
【509442】 投稿者: 日大付属OB (ID:YFNwvK2m79A) 投稿日時:2006年 11月 30日 19:23
少し古い情報ですが、私が現役のときには、指定校推薦みたいな枠はありませんでした。
内部成績と統一テストの標準化得点(偏差値)によって推薦基準点に達していれば日本大学に推薦してもらえます。
推薦基準点にスレスレで達していてもまれに不合格になる人もいます。
医学部に推薦で入学した友人の話では、医学部の場合は統一テストの結果によって推薦された後に二次試験があります。二次試験は5科目だそうです。 -
-
【510413】 投稿者: 大昔の記憶 (ID:5vNvKw.Y5Iw) 投稿日時:2006年 12月 01日 21:13
私の出身中学は、日大習志野の比較的近くにありましたので、受験する級友も多くいました。
何かの折に日大の附属校について先生から説明を受けた記憶があります。記憶が正しければ、日大の附属校には幾つかの種類があり、1つは正当な附属校、さらに準附属校、また、学部の附属校もあると。
日大習志野は理工学部か生産工学部の附属校だと説明されたような気がします。私の記憶が正しければ、医学部への推薦はあまり多くは期待できないような気がします。
学校説明会などに行かれて質問をされることをお勧めします。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"私立高校"カテゴリーの 新規スレッド
"私立高校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"私立高校"カテゴリーの 新着書き込み
- 流経大柏とは 2019/06/24 19:58 まずはじめに 流経大柏を考えてる人必ず最後まで読んでくださ...
- 結論、いい学校だと思う。 2018/08/27 22:38 この夏は暑いがエアコンが効いている事や弁当がヤバめの季節...
- 日大習志野の進学について 2017/10/07 08:24 日大習志野から日大以外に行くためには常にトップ層にいなけ...
- 入学停止となっていますが 2016/09/23 22:16 中学の入学を停止する。となっていることを、 Eduにリンクさ...
- 東海大付属望洋高校に... 2015/08/13 16:09 息子が来年受験を考えているので知っている方おしえてください。