最終更新:

216
Comment

【7405862】2024年 開智所沢入学生または志望する受験生のためのスレッド

投稿者: 桜街   (IP Logged) 投稿日時:2024年 02月 13日 15:47

開智所沢中等教育学校の専用スレッドが無かったため、立ち上げました。

入学説明会も終え、いよいよ入学が待ち遠しい時期となりました。
我が子も一期生として、こちらで御世話になることになりました。
関連スレッドでお仲間さん達の書き込みを見ては、
親子で新学期を楽しみにしています。

開智所沢は新設校ということで、保護者の先輩なども不在です。
学校で聞くまでもないような事や、情報交換・雑談などに活用していただければと思います。

他校を誹謗中傷したりする行為、生徒個人を特定出来る書き込みなどは、
ご遠慮ねがいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「開智所沢中等教育学校に戻る」

現在のページ: 13 / 28

  1. 【7444296】 投稿者: ジャージ  (IP Logged) 投稿日時:2024年 04月 06日 16:08

    うちもジャージ上下に名前の刺繍がありませんでした。
    1年生は全員なしですかね。

    なんだか1期生だけ不利な状況?にならないよう、後で回収して後日刺繍対応するなり、交換するなりで対応してほしいですね。

    制服関連はいろいろとトラブルが発生しているようで、
    関係者の方は大変だと思いますが誠意をもった対応を期待しています。

  2. 【7444431】 投稿者: みかん  (IP Logged) 投稿日時:2024年 04月 06日 19:58

    こんにちは。

    うちは体操服Tシャツのみ入っていませんでした。届くまで、どんなTシャツを持たせればいいのか迷っています。

    またクラス編成ですが、何組が特待クラスに該当するのかご存知の方いらっしゃいますか?
    第3回登校日にも特に先生からクラスについてお話はなかったそうなので、一般合格で特待クラス希望でアンケート回答しましたが、我が子のクラスが特待クラスなのか一般クラスなのかわからず・・

  3. 【7444485】 投稿者: 想像ですが・・・  (IP Logged) 投稿日時:2024年 04月 06日 21:05

    9組〜12組と1組〜8組でクラスの人数が違うのと、我が家は特待入学で9〜12組のどれかなので、9〜12組が特待なのではないかと。

  4. 【7444609】 投稿者: クラス人数  (IP Logged) 投稿日時:2024年 04月 06日 23:40

    9〜12組は、一クラス何人ですか?
    全12クラスで390人ですよね。

    一般が31人程度✕8クラスとすると、
    特待は35人ということでしょうか。

  5. 【7444622】 投稿者: 春から一期生  (IP Logged) 投稿日時:2024年 04月 07日 00:07

    金曜日に学校から送られたメールに入学式の座席表の載ってましたが、特待クラス(9~12組)は4クラスとも34人でした。レギュラークラスは31~32人クラスでしたね。クラスで周りの子と少し話せたみたいで子はすごく喜んでました。
    制服等の配送では少々トラブルがありましたが、これぞ1期生の醍醐味?と親もドーンとしていないとダメですね。

  6. 【7444708】 投稿者: もうすぐ4月  (IP Logged) 投稿日時:2024年 04月 07日 08:16

    昨日メールが来ていて、体操服については後日対応について学校から連絡するとありました。
    ジャージの場合、取り間違いや入れ間違いがありそうなので、名前刺繍入れて欲しいですね。

    制服関連でハラハラしましたが、いよいよ明日は入学式ですね!
    ちょっと天気が微妙ですが………楽しみですね!

  7. 【7444789】 投稿者: 茶碗蒸し  (IP Logged) 投稿日時:2024年 04月 07日 11:04

    配布された配慮届には学校指定の半袖シャツがないから納入までは手持ちの白地Tシャツで授業受けます、くらいに書いて息子に持たせます。
    納品ですったもんだあったけどこれ提出してくれれば良いからね!という感じでしょうか、親もあまりカリカリせずドーンと構えていた方が良さそうです。
    明日から、どうぞよろしくお願いします。

  8. 【7444833】 投稿者: 桜街  (IP Logged) 投稿日時:2024年 04月 07日 11:52

    皆様の情報、心強いです。
    1人だとあれこれ迷って少し不安になってしまうかもしれないので。

    体操服の代わりに白シャツ等を記入する事、忘れておりました。
    ズボンももう半ズボンでないと暑いですよね。

    子供とも他にも忘れてる事無いかな?とか、校章入りのリュックが来たら、このリュックどうすると思う?とか初めてのときに色んな可能性を予測する事などをワイワイと話したりしてます。
    注文すれば全てが整う事ばかりではなく、刺繍を入れるには?、予測しづらい数を調整する事、人(会社)の人手や機械などの都合があることなど改めてこの機会に感じてくれたらなと思いますね。

    明日はいよいよ入学式ですね。
    皆様とお子さんも初めて全員集まるという事で、ワクワクしております。
    学校と共にスタートを切る子供達が、この6年間素敵な仲間と色んな学びを得られる機会に恵まれると有りがたいことだなと思ってる所です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す