最終更新:

48
Comment

【6237329】共学になることで、生じた不安

投稿者: チョコパン   (ID:xQKI4MvEKJw) 投稿日時:2021年 02月 28日 23:37

星美学園中学校高等学校が来年から共学になるそうですね。

ご縁を頂き、今年の春から星美学園小学校に入学予定なのですが…。

星美学園中学校高等学校のホームページにも出ていたので、共学になる、学校名が変わる事は理解致しました。

しかしながら、昨日行われた、小学校の新入生の保護者会についてなのですが、中学校高等学校が、共学に改革されるという話は無く、不安になっております。
帰りに、在校生がいらっしゃるらしい保護者の方同士、「小学校はプリントが配布されたけれど、今日説明がなかったね」と、話されているのを耳にし、在学の方はご存じなことを知りました。
質問をすれば良かったのですが、勇気が出なくて…。
娘は、女子校に通わせようと思っていたので、ショックです…。

今の所、知り合いもおらず、色々な情報も入りません。
保護者会では保護者間で噂などをせず、気になることは学校へ連絡をするようにと、校長先生と教頭先生が仰っていました。
ですがママ友を作り、情報交換をしないと、困ることが多くなってしまうのでしょうか。

共学の件は大切なことなのに連絡がなく、とても不信感を感じました。
この学校は心の教育に力を入れていると思い、受験いたしましたが、実際はどうなのでしょうか。
先生方を含め大丈夫なのでしょうか。
今から公立にした方が良いのか、検討をしております。
4月まであまり時間もございませんし、色々と学校のことについて、教えていただけませんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「星美学園小学校に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【6238447】 投稿者: クリームパン  (ID:6FOwS0eVajQ) 投稿日時:2021年 03月 01日 20:22

    私も不信感はあります。

    学園をあげての大改革という割に、小学校の先生方が情報を知らないとのことです。クラスの子供達が質問したらしいのですが、先生は知らないとしか言わないそうです。

    共学化の手紙が配布される一週間前に、オンライン懇談会がありましたが、高学年のクラス替えについて何もアナウンスがなく、共学化の発表後も今後の方針など何もお知らせがありません。

    学園をあげてというのに手紙一枚渡して終わり、という小学校の姿勢に、不信感を抱きます。説明会に参加する家庭にしか、情報は流されないのでしょうか。そういった意味で、対応の悪さがある学校だと思います。

  2. 【6238519】 投稿者: 星の  (ID:vHlsuKyMqSg) 投稿日時:2021年 03月 01日 21:21

    サレジアン国際のHP開設されたようですね

  3. 【6238539】 投稿者: しだんざか  (ID:9uRJNCT3bCE) 投稿日時:2021年 03月 01日 21:42

    同じく在校生の保護者ですが、私は特に学校に不信感はありません。

    学園挙げての大改革ですが、共学になるのは中高であり、小学校は何も変わらないので(高学年クラスがどうなるかとか、内部進学基準がどうなるか、等は変わるのか不明ですが)、
    あくまでも中高が発信する情報だと思います。

    小学校の先生がお子さんに「知らない」としか言わない、とのことですが、中高からも保護者に発信がない今、普通に考えて小学校の先生が児童に内情を言うはずがないと思います。

  4. 【6238584】 投稿者: 急がずに‥  (ID:FWfqLdzvaP2) 投稿日時:2021年 03月 01日 22:04

    もとより、6年間は共学の環境であることが前提だったでしょうから。今、公立と悩むことは拙速かと。
    未だこれから‥ですし、今は何も伝えられないのではなかろうかと存じます。

    進路はお子さまの成長と、共学化の状況みながら熟考されてはいかがでしょう。もっと短期で進路を決める必要がある中学年・高学年に比べたら‥と思います。

    少子化が進み、別学では厳しいですよね。
    広尾小石川然り。

    受験小化‥どうでしょう?
    確かに中受層は年々増えていますね、でも淑徳なりさとえ学園なりと、通学圏が重なりますから‥

  5. 【6238810】 投稿者: 少子化が原因ではない  (ID:sgEsj21b7Q6) 投稿日時:2021年 03月 02日 02:05

    別学が厳しいのは少子化が原因と言う人がいるが、中学受験の人口は減っていない(ここ10年はリーマンショックで一旦減少して元に戻った。その前は一貫して増加傾向)ので理由にならない。

    新規開校してきた公立・私立中高一貫校の大半が共学で別学進学者層を吸い上げたこと、一貫校の定員増加、共学人気の高まり、中学受験比率が上昇し学校が選別された結果、別学が多かった中堅〜下位校が淘汰されて来たこと、等が原因だ。

    伝統的難関中高一貫校の人気は安定していて別学から共学に切り替えたところは稀で、目立つのは進学実績を簡単に上げたいが為に共学化し、女子の定員を少なくして優秀層を入学させようとする新興ガリ勉校ばかりだ。

    中堅〜下位校程、上記のような影響を色濃く受けるので、今後も共学化はポロポロと続くだろうが、伝統的な別学難関校は無風だろう。

    偏差値や入試倍率が長期低落傾向にある別学校が、入試の回数や入試方式を増やしたり、横文字の宣伝を多用しだしたり、ホームページにお金をかけ出したりし始めたら、共学化の前兆かも知れないな。

    渋谷女子、順心女子、村田女子でやって行ける時代じゃ無くなった、ってことだ。

  6. 【6240486】 投稿者: 幼稚園在園者  (ID:WhmnG6ufuJc) 投稿日時:2021年 03月 03日 10:42

    こんにちは。
    私もそう思います。
    学校の内情をペラペラと生徒に話す方が、逆に情報管理大丈夫なのかな?と心配になります。
    共学化について、役職ない先生は本当に知らないのかもしれませんし、まだルールが明確に決まっていないから「知らない」としか言えないのかもしれませんし。学校側から公式発表あるまでは箝口令がしかれているのかもしれませんし。
    組織である以上、先生達もあれこれ言えないですよね。保護者も子供も混乱するでしょうし。
    とはいえ、保護者側からしてみれぱ、大変気になります。星美の教育理念に賛同して幼稚園から入れたのですが、我が子は男児なので、中学受験も見据えていたので。内部進学強要されるのか、外部受験もOKになるのか、気になりますが、学校側から発表があるまで待つしかないと思っています、、、。幼稚園だし、情報こないかもしれませんが(笑)

  7. 【6242802】 投稿者: 飛行機  (ID:rQChiZxhKqU) 投稿日時:2021年 03月 04日 21:03

    不信感を持つ気持ち分かります。
    確かに一貫校ではないかもしれないが、内部進学があり生徒はほぼ内部生です。それを目的に入学している家庭もある。それを分かっている以上、話さない理由が分かりません。このタイミングで保護者会があったのなら話しても良い事だと思います。一つの学園なのに一貫でない事を都合良く使ってる、と思われかねないな。のいうのが我が家の感想です

  8. 【6243031】 投稿者: 星美っ子  (ID:EKFRi.JhOWU) 投稿日時:2021年 03月 04日 23:38

    在校生の保護者です。子ども2人を通わせていますが、信頼できる先生方だと思います。生徒のことをとても考えてくださっているのが、子どもにも伝わってるようで、毎日楽しく通っています。
    学校からご説明あったと思いますが、学校と家庭と連携して子どもを育ててくださってると感じています。

    不安なことがあれば、教頭先生に電話でご相談されてはいかがでしょうか?とても優しくて、分け隔てなくお話してくれるはずです。
    女の子でも中学受験される子は多いですが、引き止めたりもないので男の子も同じかと思います。現6年男子は、来年度から共学になると聞いて、がっかりしてる子も多いと聞きました。それくらい学校が楽しいのではないかと想像しますが。
    そして、保護者の方に星美の卒業生が多いので、信頼できる学校なんだな。と思いました。私は母校に入れたいと思わなかったので。
    保護者の方が、子どもの進学について考えられていることが多いようですが、我が家は子どもに進路を選択させています。考える力や、感じる力、そして本音を話すことは、子どもには必要だと思いますし、親のいいなりで進路を決めてしまうのはどうなのかな?と思っています。
    実際、私も私立小からエスカレーターで高校まで進みましたが、受験と言う言葉を間に受けたのは、高校に入ってからです。なのでそのまま大学進学せずに外部受験しました。子どもながらに違和感がずっとあったので、中学受験を知っていたなら受験したかったです。なので星美は進路を自分で決められると思い入学させました。
    私たちの時代と同じではありません。今の子どもたちに合った選択がそれぞれできると思っています。(
    そのように育てないといけないな…と思っています)

    幼稚園、小学校、中高と、連携はあまりされてないように思います。行事が重ならないようにスケジュール管理はされてるようですが、中高内部のことは小学校の先生方は知らないようです。また、説明会でお話されなかったのは、中学のことまで保護者の方が気にされてると思ってないのではないかと想像します。公立も共学ですし、中学は女子校希望とのことですが、お子さまと進路について相談してから決めても良いのではないかと思います。感謝する気持ちや他人を思いやる気持ちが育ち、公立より有意義な小学校生活を送れるはずです。
    不躾かと存じましたが、参考になれば幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す