最終更新:

26
Comment

【478263】学校説明会での幻滅

投稿者: 悩み   (ID:7PK0G8tEweg) 投稿日時:2006年 10月 28日 09:12

麻布中学校・麻布高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

先日、麻布の学校説明会に行って参りましたが、正直なところ心底幻滅しました。まず、校長の話が要領を得ず、極めて冗長。さらに、司会も、時間を1.5時間と自ら区切り、協力をお願いしたい、と言っておきながら、自分たちの都合で時間延長です(質問による延長ではありません)。
最後の事務長の事務連絡に至っては、最低きわまりない、という感じでした。読めば分かることをだらだらと説明し、「最後になりますが」という言葉を何度も使う割には、なかなか最後にならないといった状況でした。はっきり申し上げて、学校、教師側の準備不足であり、今後の麻生の凋落が見え隠れするようでした。
他の一流校では、こんなことは全くなく、親子とも、麻布から心が離れてしまいました。麻布を第一希望校として、4年間頑張ってきたのに、情けない気持ちでいっぱいです。
ちなみに、学校側は、会場のいたるところから、かなりのため息があったことを認識しているのでしょうか。
皆様のご意見をいただければ、と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【479062】 投稿者: 心理戦  (ID:juSbb3t3/.I) 投稿日時:2006年 10月 29日 07:39

    不思議。さんへ


    不思議。が、なかなか鋭いご指摘をされているのに感心し、
    少し参加させていただきます。


    >麻布学園説明会で
    > 『10月14日(土)には1,300名、15日(日)には1,900名、21日(土)には1,100名もの方々にご来校していただきました。』と合計で4300名が説明会に来たのだから、
    >麻布と価値観が違うと感じる人がいてもおかしくない。


    >麻布と価値観が違うなら他校にするのも頷ける。


    当方も麻布を志望校のひとつに考えている5年男子の父です。
    まだ、5年なので、志望校選択では迷っていますが、冷静に学校選びの最中です。
    悩みさんのご指摘のとおり、麻布の説明会の印象は、他校に比べとりわけ良いとは感じなかった一人です。
    学校によっては、説明会で進学実績を含む多方面での「努力」を強調する学校がありますが、私自身はその「努力」はすなおに評価している者です。
    いわゆる御三家には、「努力」をあまりお話にならない学校が多いと感じ、少々不満です。
    このスレに参加されている方のように、異口同音で賛同する立場ではありません。


    というポジションの私でも、不思議。さん同様、悩みさんの書き込みには非常に不思議な気がします。


    >だが、塾のクラスも記述式対応の、麻布クラスとかで、やっているハズだし、
    >麻布を第一希望で4年間も頑張ってきたといいながら、
    >6年になって、初めて行った、たった1回の説明会だけで、
    >先生の1時間半の話だけで学校を判断するのは、
    >なんか変だし、極めて、滑稽。軽薄。なんかおかしい。
    >これだけで、塾のクラスも記述式からほかの傾向のクラスに変わるのかな?不思議。



    今春の長女の経験から、本番まで3ヶ月あまりとなったこの時期に、志望校の変更は、成績不振は抜きにして、あまり考えられないですし、
    学校説明会を決め手にして、志望校の変更を決定するのは非常に不自然ですね。
    そもそも、第二志望以下の他校の準備もほどほどに、「第一志望」の麻布中心の勉強をしているはずなので、
    そう簡単に志望校変更は出来ないし、受験生本人のモチベーションを下げてしまいかねないのではないかと思います。


    >本当に、麻布が第一志望というのが、真実か疑問だ。
    >普通は、文化祭とか運動会とかも行って、生徒と触れてもっと研究するだろう。
    >きのう今日の第一志望と違い4年間も第一志望なら。

    >ホント、不思議な何か臭う書きこみだった。


    私の意見は、不思議。さんとはここが少し違いますが、
    悩みさんのご子息は、過去の文化祭、運動会も見学され、十分麻布を知った上で、麻布が「第一志望」で突っ走るつもりでしょう。


    この時期ですので、麻布の志願者の中でも、まだ受験を決定できないご家庭もあるでしょう。
    そんな方を他校に向かせるための策略ではないかと勘ぐりたくなりますね。
    この不自然さは、心理戦によるライバルのふるい落としですよ、きっと。


    似たような不自然な書き込みは、この時期、他校にも出没しています。

  2. 【479067】 投稿者: 心理戦  (ID:TXTwcVDh6As) 投稿日時:2006年 10月 29日 07:53

    不思議。さんへ


    一部敬称が省略されていました。お詫びいたします。


    追伸:↑のレスで私の訴えたいことは、志望校は、他人の意見でなく、ご自分の判断で決定すべしということです。
    来春受験の皆様、あと少しですので頑張ってください。

  3. 【479282】 投稿者: 莫迦父  (ID:zltiPuZijUE) 投稿日時:2006年 10月 29日 13:59

    自治 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 莫迦父 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > 入学の時、保護者向けのお話で校長先生から
    > >
    > 『ここに入学してくる子供たちは、普通の子より成長が数年遅れている・・・』
    > >
    > という厳しいお話を伺いましたが、現在、実感しています。
    > >
    > しかし、6年を通して逞しく、また常識人として成長するであろうことも実感しています。
    > >
    >
    >
    > これは受験勉強ばかりで、こころが成長していないということなのでしょうか?
    >



    校長先生のお話を正確に覚えていたわけではないのですが、
    私は、おっしゃるニュアンスで受け止めました。


    この学校の問題ではなく、中学受験の弊害の一つだと考えています。
    小学校の授業や行事より、塾の方を大事にする家庭があったりで、
    中学受験には、利己的な考えを持つ子供になってしまう危険性があるなど
    多くの問題があるように感じています。


    公立育ちの私としては、小学校の間は日が沈むまで友人たちと外で遊んでいた記憶しかなく、
    子供に受験を応援する一方で、常にこれでよいのかという葛藤がありました。


    しかし、校長先生の入学早々の忌憚ないお話を伺い、
    安心して通学させることができると感じました。



  4. 【479485】 投稿者: 2年生保護者  (ID:EhJwIiNll8s) 投稿日時:2006年 10月 29日 20:00

    皆様のいろいろな意見参考になりました。

    我家では、息子が4年〜6年まで文化祭を見学し麻布で無ければ
    行きたくないというほど、気に入っていました。

    母親は最初から最後まで麻布に対して不安→あまりにも自由で
    子供がついていけるのか?
    結局息子に根負けして、受験となる。

    最初は父親も真面目に勉強しなくなるのか心配→学校の情報を
    調べて段々、校風(将来どういう人間になって欲しいか)を理解
    して、6年の春には賛成した。

    入学式の最中に文実の生徒が、ピンクの頭で入場したり、
    アメフトや剣道の格好をした生徒が、実演をしたり。校長先生の話の時間
    が15分生徒の時間が50分という入学式に度肝を抜かれました。

    この入学式を良いと思うか、他の学校と比べて残念と思うかは、その人
    次第でしょうが、私はこの瞬間息子はこの学校に入学して良かったと感じました。

    今もいろいろなことでビックリさせられる学校ですが、麻布にしかない個性
    先生や生徒、伝統校風があると思います。

    ※※そして一番大事なことは、息子本人が受験したいと思う学校であるかだと思います。
    親の意見は、もちろん大事ですが、息子は12歳なりの判断や考えがあって選ぶのです。
    たとえ失敗しても、将来親に決められたことでは無いので良いと思う日が来ます。

  5. 【480285】 投稿者: 1年生保護者父  (ID:PLx5XcDbiRo) 投稿日時:2006年 10月 30日 14:51

    私の息子も麻布を第一志望で、4年間がんばりました。塾の成績では到底合格するはずないと思っていましたが、どうしても麻布で6年間を過ごしたいという本人の強い意思が勝ち、合格できました。私も入学式では度肝を抜かれましたが、今まで味わったことのない熱い気持ちがこみ上げてきました。それは息子が入学した学校が素晴らしい学校だと感じ、合格発表のときよりも父としてうれしかったからだと思います。息子が6年後どのような18歳になっているのか、大学はどこに行くのかまた行かないのか、わかりませんが、息子にとり麻布に通い、先生方や先輩、同級生や後輩たちと過ごした日々は、他の学校では味わえない6年間になることは間違いなさそうです。来春受験のみなさん、今が一番つらくたいへんな時期だと思いますが、最後まで諦めず精一杯がんばって下さい。

  6. 【481515】 投稿者: 二年生保護者  (ID:kMTklHJ5Zpg) 投稿日時:2006年 10月 31日 21:07

    思い返すと、この掲示板に来るのも1年半ぶりになります。
    その節はお世話になりました。

    麻生は学校説明会からでは、本当の姿は見えない学校だと思います。
    実際問題、親には6年間ずっと本当の姿を見ることができない学校なのかもしれません。

    お子様の成長にあれやこれやと関わっていきたいタイプの保護者の方の場合は、麻布よりも駒東をオススメします。



    麻布は本当に自由で自主性を重んじている学校です。
    ここまで自由な学校も少ないと思います。


    文化祭では髪の毛はピンクやグリーン。
    運動会や入学式では裸。
    授業中にゲームなんて当たり前。
    中学生で飲酒をする子がいたり(もちろんごく少数だと思いますが)
    夏休みの宿題なんてあるのかないのか?(我が子はプリント10枚程度でした)
    日々の勉強なんてほとんどしない子ばかり(少なくとも愚息は何もしてません)
    運動部はダラダラしているし(真面目なクラブもあるそうですが)
    中間テストや期末テストなんて、いつあるのか分からないし
    授業中に廊下をウロウロしていたり、
    カップラーメンをすすっていたりしても先生の注意もなし。
    授業参観がないから、学校での態度も分からない始末


    でも、彼らの知的好奇心はものすごく高く、あうたびごとに日々成長しているのが、息子の友人たちを見ていてもよくよく分かります。他の学校のことはよく分かりませんが、本当に充実した学生生活を送らせてくれる素晴らしい学校だと私はいつも感謝しています。

  7. 【482050】 投稿者: ???  (ID:KQSSJ2kliR2) 投稿日時:2006年 11月 01日 10:32

    二年生保護者 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 麻布は本当に自由で自主性を重んじている学校です。
    > ここまで自由な学校も少ないと思います。
    >
    >
    > 文化祭では髪の毛はピンクやグリーン。
    > 運動会や入学式では裸。
    > 授業中にゲームなんて当たり前。
    > 中学生で飲酒をする子がいたり(もちろんごく少数だと思いますが)

    文化祭の髪の毛の色なんて勿論、自由でいいですが、中学生で飲酒もいるとなると、高校生の飲酒はとても多いということですか?
    そして、それも自主性に任せて自由と言うことなのですか?
    二年生保護者さんの言い方だと飲酒も授業中にゲームもまあいいじゃないか、
    大目にみようというように聞こえます。
    それは本来の自由や自主性とは違うのではないでしょうか。
    麻布はそういう事も放置する学校なのか是非、知りたいです。
    それに運動会の裸や文化祭の金髪はとてもいいですよ。
    でも、入学式の裸はどうだろう?
    麻布の卒業生だって、入社式には裸や金髪では絶対に行かないですよね。
    学生の時だけってことですか?
    何だか合点がいきません。

  8. 【482245】 投稿者: 高校生の母親です  (ID:MIU.0hhep1A) 投稿日時:2006年 11月 01日 14:12

    二年生保護者様
     
    >運動会や入学式では裸。
    入学式に出たのは一度きりでしょうから、一昨年の入学式で誰かが裸になったということでしょうか。
    文実委員長の話が1時間弱あったことは在校生として出席した息子から聞きましたが、裸というのはどういう状況だったのか不可解です。
    騎馬戦など上半身裸で行いますが、それは少し意味合いが違うと思います。
    数年前運動会のエール交換が下品だと校内で指摘があり、改善されてきました。
    公序良俗に反することを見逃しているわけでは無いと思います。


    >授業中にゲームなんて当たり前。
    なかなかゲームから卒業できず授業中隠れてする子は、中2位ではいるかもしれません。
    でも本当に「当たり前」ですか。


    >中学生で飲酒をする子がいたり(もちろんごく少数だと思いますが)
    今年運実の生徒が飲酒したため、解散を命じられましたね。
    その会に行かなかった生徒も含めて総辞職だったそうです。
    こうした事態は生徒にも重く受け止められていると思います。


    >夏休みの宿題なんてあるのかないのか?(我が子はプリント10枚程度でした)
    学年によって違うのでしょうか。息子のときは探求しがいのあるものが多く、かなりてこずっていましたが。
    来年は卒論の準備もあります。中学生とは思えない深い洞察のある論文も見かけます。
    頑張りがいがあると思いますよ。


    >日々の勉強なんてほとんどしない子ばかり(少なくとも愚息は何もしてません)
    是非なさったほうが良いと思います。
    保護者会などで先生から家庭学習の大切さはお話されていませんか。
    中2〜中3は数学なども難しくなり、成績に差が出始めます。
    きちんとやっている子が案外多いことにお子さん自身がもうじき気付くかもしれません。


    >運動部はダラダラしているし(真面目なクラブもあるそうですが)
    顧問の指導が無い部もあるので、親からはそう見えるかもしれませんね。
    でも彼らなりのやり方なのではないでしょうか。
    体育科の先生が練習を見ている部はなかなか厳しいらしいですよ。


    >中間テストや期末テストなんて、いつあるのか分からないし
    親子のコミュニケーションを見なおしたほうが良いのでは…。


    >授業中に廊下をウロウロしていたり、
    これは私も見かけたことがあります。
    自習だったり、課題が早く終わったり、若干おさぼりもあるかも。


    >カップラーメンをすすっていたりしても先生の注意もなし。
    いろいろな先生がいるのですね。
    息子は以前、昼休み部活の用事で弁当を食べる時間がなくなり、空腹で5時間目に隠れて食べていて取り上げられたことがあります。
    恨んでました(笑)

     
    以上、本当に保護者の方かしら?、中2だとやんちゃ盛りだから?と思いつつ
    あまりに極端なご意見だと感じたので、いちいち反論してみました。


    >でも、彼らの知的好奇心はものすごく高く、あうたびごとに日々成長しているのが、息子の友人たちを見ていてもよくよく分かります。他の学校のことはよく分かりませんが、本当に充実した学生生活を送らせてくれる素晴らしい学校だと私はいつも感謝しています。


    この部分は私も同意見です。




あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す