最終更新:

153
Comment

【5801704】東大減少。来年が正念場!

投稿者: 学校文化   (ID:aoIc5Qw7jKg) 投稿日時:2020年 03月 20日 00:35

麻布中学校・麻布高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

小粒な麻布生が増えた気がします。
自由がウリの学校の凋落が話題に上がっています。
このまま武蔵的なポジションになるかは、来年の出来次第かな。渋幕に負ける気が来るとは…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6820424】 投稿者: 名無し  (ID:s3cLcWljE/A) 投稿日時:2022年 06月 18日 13:11

    言わんとすることはわかります。ただ、違和感も…。

    > 教師の質もさることながら生徒の質が大きく変わりました

    中学受験層の変化、学習塾や学校の勢力図が変わっている以上、生徒の質が変わっているのはその通りでしょう。そして、教員も世代交代が進んで質が変わったのもその通りでしょう。ただ、それって善悪で語れるものでもないと思います。世代交代前の団塊世代以前の教員が今の生徒に合うとも限らないし、昔の生徒が世代交代した教員に合うとも限らない。結局、「麻布といえども諸行無常」以上のことをいえないのでは?
    千代田の南さんは卒業生とのことですが、厳しい表現をすれば「自分たちが在学した頃は良かった」とも受け取れます(もちろん、これは上述の投稿から敢えて厳しい見方をしたまでで、必ずしもそれが本音とは限らないとも思いつつですが…)。ただ、麻布の経営が卒業生を中心とする理事会によってなされている以上、校長人事も卒業生によるもので、保護者であると同時に卒業生であるならば、この点、単に消費者として批評するだけというのも違和感を覚えた次第です。

    > 麻布という鎧を着て自由をはきちがえている生徒が多い
    この表現はしっくりきました。「麻布も諸行無常」とはいえ、入学した瞬間には、歴史の蓄積がどっと伸しかかるわけで、鎧が重しになってしまうこともあるのかもしれませんね。6年間の中で我が道を見出して、解放されると良いのでしょうけど。案外、試しに受けてみたら受かっちゃった~ぐらいの子の方が味わいを深められるのかもしれませんね。

  2. 【6820686】 投稿者: 保護者です  (ID:ZzDOF2njx9Y) 投稿日時:2022年 06月 18日 17:28

    正直申し上げてコロナを言い訳に対策を怠ってきたツケが本年度の惨憺たる実績だと思います。
    その後もあまり積極的に対応している様子もないので、来年もその次も厳しい結果になると予想しております。
    子どもも恐らく試練に立ち向かう事になりますが致し方ありません。ここを選んでしまった保護者として深く反省しています。

  3. 【6821061】 投稿者: 結論  (ID:uR38LqoeJug) 投稿日時:2022年 06月 18日 21:14

    数字の件って入り口相応って結論がもう出てませんでしたっけ? 過去の表を貼っておきます。
    ~~
    投稿者: 支持者(ID:Ox2DmjBAon6)
    投稿日時: 2022年 03月 17日 17:08
    こうしてみると人気不人気は顕著ですね。2011年に震災で遠方受験生の受け控えが2012-13年にあり、2013年に生徒不祥事があってその余波が翌年の2014年以降にありといったところでしょうか。確かにこの数年の大学入試成績は下降トレンドですが、原因はわりと明白ですね。

    年 S 倍率 受験 応募 | 卒 UT
    -- -- --- ---- ---- | -- --
    22 62 2.4 -890 -934 | 28 **
    21 62 2.2 -844 -881 | 27 **
    20 62 2.5 -971 1016 | 26 **
    19 62 2.7 -998 1037 | 25 **
    18 60 2.4 -917 -933 | 24 **
    17 60 2.5 -947 -967 | 23 **
    16 60 2.3 -894 -908 | 22 ?? (39+??)
    15 60 2.3 -895 -916 | 21 74 (49+25)
    14 60 2.2 -859 -875 | 20 83 (46+37)
    13 60 2.2 -858 -874 | 19 89 (70+19)
    12 61 2.3 -830 -834 | 18 91 (61+30)
    11 ** *** ****/-995 | 17 83 (46+37)
    10 ** *** ****/**** | 16 89 (56+33)
    09 ** *** ****/**** | 15 88 (50+38)
    08 ** *** ****/**** | 14 88 (50+38)
    07 ** *** ****/**** | 13 84 (52+32)

  4. 【6835046】 投稿者: あお  (ID:1MUKR.3w1gc) 投稿日時:2022年 06月 29日 08:33

    麻布に通わせていれば、東大一辺倒では無いことが分かっていると思いますが、未だに分析されるんですね。
    麻布の学習は偏差値ガチガチに勉強して来た子より、地頭が良くて、70%位の努力で入って来た子に向いていますよ。
    親の意向でサピで必死に努力して、入った途端に鉄に行く方は一定数いますが、何しに来たんだろう?と。それならどこの学校行っても変わらないですよね。
    麻布の魅力って1人でも生きる力を養う所で、試行錯誤しながら地獄を見ながら脱皮する所だと思うんですが。。
    行きたい学校が東大じゃ無いなら別に東大を選ばなくても良いんじゃ無いかと思ってます。

  5. 【6835457】 投稿者: 同じ  (ID:0Yp0nuZWG6I) 投稿日時:2022年 06月 29日 14:19

    >行きたい学校が東大じゃ無いなら別に東大を選ばなくても良いんじゃ無いかと思ってます。

    麻布に限らずどこも同じですね。
    「麻布だから」「これが麻布」とか、括らなくていいんじゃないですか。
    逆に「麻布」のイメージにしばられそう。

  6. 【6835564】 投稿者: この表  (ID:Qe5aHRX1DHU) 投稿日時:2022年 06月 29日 15:44

    この表、みればみるほど、
    入り口と出口に「明確な相関関係はない」
    って思うのは気の所為でしょうか?

  7. 【6835610】 投稿者: もともと  (ID:dKUZ5.miGfU) 投稿日時:2022年 06月 29日 16:27

    もともとボーダー偏差値だけでは大きなことはいえないでしょう。S偏差値が高くてもS70前後の超上位層が少ない年もあるでしょうし。むしろ、超上位層は好きに学校を選べるので、前評判が低い年ほど、超上位層はS60前後のボーダー層より麻布を避けたはずです。
    また、高3と小6の成績の相関も、あったとして緩やかでしょうし、ある程度は学校側のリカバリーも効きそうです。
    これらを考えると、中学入試難易度の高さは、必ずしも優れた大学合格実績の「必要十分条件」にはならないでしょうね。ある程度は「3.11」や「不祥事」などの出来事を加味して、質的にデータを見なければならないと思います。

  8. 【6835661】 投稿者: 一昨年  (ID:Q8IzFtOZIQo) 投稿日時:2022年 06月 29日 17:07

    一昨年が入学当初から危惧された底の年だった説はなんだったんでしょうかね…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す