最終更新:

75
Comment

【856747】麻痺してませんか

投稿者: にんてんどう   (ID:mF0WIwLLaWo) 投稿日時:2008年 02月 25日 15:19

麻布中学校・麻布高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

中1の保護者です
なぜ、持ってきてはいけないと言われているゲーム機を持ってくるのでしょうか。
通学中の電車でゲーム機で遊ぶならまだしも、なぜ学校で?
やるなと言われたやりたくなるのが子ども、破るなと言われたら破りたくなるのが規則ですが。
それはそれとして、そのことをおもしろおかしく「まったくしょうがないんだから〜」とジョークでも飛ばすように言う当該生徒の保護者。
なんだかちょっと麻痺してませんかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【907862】 投稿者: 一親ですが  (ID:eO1uKBDPV4Q) 投稿日時:2008年 04月 21日 12:43

    息子に言わせると
    「残念な授業」は確かに存在するらしい。
    現麻布君ほどではないけど、未熟なりに醒めた目で観てます。


    ノートの貸し借りも気楽にやっています。
    でも、それなりに勉強しなければ結果は出ません。
    要領のよさもいいけど、勉強のスタイルは人それぞれです。
    ただ、麻布生は、がりがりしないでさらっと出来るのを美学にしている感じが否めません。

    親の立場として授業はきちんと受けるようにしてほしいし、真面目にこつこつ勉強している子を素直にすごいなと思ってほしい。
    間違っても、真面目にやっている子をからかったり、邪魔をしたり、笑いのネタにすることは絶対にやってほしくない。


    授業中ゲームに興じる子は休み時間でも登下校中も家でもどこでもゲームしている。
    ゲームに無駄に時間を費やしているしか思えない。
    思い起こせば、自身の中高時代も睡眠学習の授業は確かにありました。
    ノートの貸し借りもあったけど、借りてばっかりいる子は成績いまいちでしたね。
    寝てるほうが少なくとも休養にはなるから体のためにはゲームよりはるかにいいと思うけど。
    どうしてあんなにやめられないのでしょうか・・・
    私の理解を超えています。


  2. 【907960】 投稿者: ?  (ID:.4kLDuhsU8g) 投稿日時:2008年 04月 21日 15:08

    一親ですが さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 息子に言わせると
    > 「残念な授業」は確かに存在するらしい。
    > 現麻布君ほどではないけど、未熟なりに醒めた目で観てます。
    >
    >
    > ノートの貸し借りも気楽にやっています。
    > でも、それなりに勉強しなければ結果は出ません。
    > 要領のよさもいいけど、勉強のスタイルは人それぞれです。
    > ただ、麻布生は、がりがりしないでさらっと出来るのを美学にしている感じが否めません。
    >
    > 親の立場として授業はきちんと受けるようにしてほしいし、真面目にこつこつ勉強している子を素直にすごいなと思ってほしい。
    > 間違っても、真面目にやっている子をからかったり、邪魔をしたり、笑いのネタにすることは絶対にやってほしくない。
    >
    >
    > 授業中ゲームに興じる子は休み時間でも登下校中も家でもどこでもゲームしている。
    > ゲームに無駄に時間を費やしているしか思えない。
    > 思い起こせば、自身の中高時代も睡眠学習の授業は確かにありました。
    > ノートの貸し借りもあったけど、借りてばっかりいる子は成績いまいちでしたね。
    > 寝てるほうが少なくとも休養にはなるから体のためにはゲームよりはるかにいいと思うけど。
    > どうしてあんなにやめられないのでしょうか・・・
    > 私の理解を超えています。
    >
    >
    >


  3. 【907961】 投稿者: ↑  (ID:.4kLDuhsU8g) 投稿日時:2008年 04月 21日 15:11

    上、誤送です。すみません。



    > -------------------------------------------------------
    > 間違っても、真面目にやっている子をからかったり、邪魔をしたり、笑いのネタにすることは絶対にやってほしくない。


    います?
    そんな空気あります?


    人は人、という雰囲気が
    (良くも悪くも)
    大半な気がしますが
    学年によるのかな?

  4. 【907993】 投稿者: 悠長  (ID:u..ultV/zPc) 投稿日時:2008年 04月 21日 16:04

    また、悠長な子がいるなぁ。そんな甘い考えでいると泣きを見ますよ。
    真面目に勉強した人の中で、東大や医大や国立難関の第一志望に現役で合格するのは、高3の1/4くらいでしょう。早慶に合格しても満足せずに、残りは浪人。
    でも、浪人しても2〜3割は、慶応や早稲田にも入れない。
    クラブ活動や文実・運実委員は高校2年で引退して、高3は授業も選択で少なくなるし、「授業は白点を取らないように適当にサボる人が多い」と言いながら、どういうこと?
    麻布中学の受験は、入学しても勉強する意欲のある子が受験し入学すべきです。入ったら勉強しないで遊びそうな子は、慶応や早稲田の付属中学に入る方が身の為です。
    麻布が名門校と呼ばれるのは、一所懸命に勉強して東大・難関大学への合格する生徒が多いお陰です。その威光を笠に着て、勉強もせず遊んでる生徒が増えるばかりでは、麻布は本当に凋落しますよ。


    麻布の在校生 さん:
    -------------------------------------------------------
    > 要領も大切 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > 四角四面の真面目さだけじゃ面白くない。
    > > 人間の幅を広げなくちゃね。
    > >
    > ワルをしながら最終的に要領の良さを学ぶのも良し。
    > > いずれにしろ、終始勉強ばかりしてしていたら、
    > > 本当に学ぶべきことは学べないだろう。
    > > 少なくとも中学の間は好きな事をとことんして、
    > >
    > そのうちつまらん事なら飽きが来るので高校2年近くに
    > なるまでに目覚めれば、その後のエンジンのかけ方で
    > > 大学受験くらいどうにでもなる。
    > > 麻布生は地頭のいいから、ほとんどこんな感じ。
    > >
    > 塾通いも他の学校に較べてずっと少ないし、やればできるんだな。
    >
    >
    > たしかにそうでしょうなあ。でもね、高校二年になってもエンジンかからずに大学入試に落ちる奴がおおいんです。すくなくとも、授業中は教員の話くらい聞きましょう。

  5. 【908164】 投稿者: 現麻布  (ID:Hc6ygZh5H.A) 投稿日時:2008年 04月 21日 20:20

    ミスりました…文が思いっきり矛盾してますね。

    >先ほどの文章では、自分で考え抜くことを「要領の悪さ」とか「効率の悪さ」と形容していないということは言っておきたいです。そうしたことは決して無駄ではないし、自分も学問や教養の本質ではないと思います。

    本質ではないと思います→本質だと思います。

    まあ、学問や教養の本質の話について言えば、本来的には自分の興味のある領域について突き詰めるべきだという考えが片方ではあります。授業は、幅広く見識を広げる場(新たなる興味のある領域の開拓の場)として有用ですが、それ以上の意義を見出すのは難しいという面もあります。

    >また、悠長な子がいるなぁ。そんな甘い考えでいると泣きを見ますよ。

    確かにね。まあ、授業中とかも勉強しないで、ほかの事に打ち込んでる奴が東大行ったりしてるという事実がその悠長さに拍車をかけてる感がありますが…。




    ひとつ言っておけば、麻布生もどこかで、努力できるかどうかも、勉強における才能の一つだと認識してますよ。


    > 間違っても、真面目にやっている子をからかったり、邪魔をしたり、笑いのネタにすることは絶対にやってほしくない。

    それは対象となる子のキャラに依存します。少なくとも、まじめさ自体がからかいや笑いの対象とされているわけではありません。

    まあ、やらなくても出来るという要領の良さも一つの能力として評価されるべきだとは思いますよ。勿論、学問・教養的領域における思慮の深さも兼ね備えているという前提に立っていますが。受験勉強にしろ、教養や学問の基礎になるものですが、その獲得において合理性を求めるのは必然であると思います。




    勉強する意味、授業を受ける意味を考えずに受動的にそれを行なう人は、自らの行為に己の理性的判断を加えていないという点において、授業中にゲームをする人と等しく自主自立できていない―どちらの行為がその人のためになっているかは度外視して―。 …ってならないのか?



  6. 【908219】 投稿者: ゲーム禁止  (ID:1lY7TLKWESU) 投稿日時:2008年 04月 21日 21:25

    息子によると、麻布で中学生は学校にゲームの持ち込みを禁止する掲示があったとか。ホントでしょか?
    中学のうちにゲームが癖になるのを防ぐためか。
    ざまみ〜。しっかり勉強しろい。
    でも、高校はゲーム禁止じゃないらしいですが。 高校になって学校でゲームしてるような奴は、もう救われないようです。

  7. 【909217】 投稿者: OBですけど  (ID:XDhc7SXw1rs) 投稿日時:2008年 04月 23日 00:56

     当初はゲームがどうだとか、ノートの貸し借りがどうだとか、ホームコメディーの親子喧嘩みたいな書き込みが展開されていたのが、最近ちょっとだけ本質的な議論がされるようになってきて、多少期待していたのですが、やっぱり方向性が俗っぽくなってきてしまい、真面目に対応している「現麻布」氏が多少気の毒な気がするので、少し書き込みをします。


     「現麻布」氏のようにバーリンぐらいは読んでる生意気生徒がいるのは嬉しいことです。言葉の端々にロールズの正義論もかじった跡が見て取れるので、ロールズとリバタリアンのノージックの論争はいずれ勉強して欲しいです。このスレで交わされる意見も、麻布らしく自由の本質に迫る議論をしてくれたら・・・と思います。(「現麻布」氏を含め、自由についてもっと勉強したい有為な若者は、遊んでないで早く東大の法学部に入って法哲学の井上達夫教授の講義を聴いたほうがいい!)


     何でそんな話をするかと言えば、2008年の麻布の社会の入試問題を見たからです。リード文のある箇所ではロック/ルソー、カントの思想が小学生にも分かる平易な言葉で説明されています。そして、最終問題に繋がるフレーズ「ところで『何が正しいかについてのルール』や『すべての人間が生まれながらにしてもっている権利』について、私たちは共通に理解しているでしょうか。必ずしもそうではないでしょう。」という箇所は、明らかにロールズの無知のヴェールの議論が示唆されています。


     インターエデュの模範解答なるものを見ましたが、最終問題の本質的問いに全然答えていませんね。これでも部分点ぐらいはもらえるのでしょうが・・・。リード文でもヒントとして「選択的」夫婦別姓が例として挙がっている(「絶対的」夫婦別姓ではない!)のだから、「共通理解が成立しないがゆえに採用された」手続的ルールが生み出す問題の例を挙げなきゃいけませんね。つまり、ここで聞かれているのは、ロールズの主張する手続的正義が生み出す問題の具体例です。でも、それを限られた時間内で思いつくのは小学生にはかなり難しい(当たり前だ!)。「現麻布」氏もこのスレをご覧の保護者の皆さんも考えてみてはどうでしょう?難しい本を読む時間や、氷上校長と語り合う時間がなくても意外と麻布の「自由」が前提とする人間観・社会観の本質に迫れるはずです。


     まあ、個々の教師のレベルとか、生徒の日常の行状はともかく、麻布の入試問題自体は、浅薄な「自由」の議論や、ましてや大学合格者数がどうだのという、私を含めた低俗なインターネット市民の関心をあざ笑い、「麻布」が「麻布」である意味を問い続けている格調高いものだと思います。生徒も親もそういうメッセージに応えることを期待されていると思います。



  8. 【909853】 投稿者: 正義  (ID:u..ultV/zPc) 投稿日時:2008年 04月 23日 19:53

    1親です。


    麻布の入学式で氷上校長先生が、ソクラテスの弁明から始まってルソーのエミールの話をされて、「あぁ、エミールのような自由教育を理想とされてるのか」と感激したものですが、
    入試問題に、ジョン・ロールズの「正義論」を思わせるものもありましたか。スゴイですね。


    何が正義か?を規定しようとしても、個人の価値観によって「僕の正義は君の正義とは違う」なんてなりかねないので、人と人との「道義」くらいにしておきたいところですが。


    ベンサムやミルの功利主義が社会的な善を「最大多数の最大幸福」とすると、少数・弱者の権利を犠牲にしかねないのに対して、
    ロールズが唱えた正義の二原理のうち「格差原理」に画期性があり、個人の能力差や社会的な不平等の存在は容認しつつも、最も不遇な立場にある人々の利益が最大になることを最善策として選択することで、“自由で平等な人々が友愛の絆で結ばれた社会”の実現を希求するものでした。


    「無知のヴェール」ふうに言えば、僕には、「国士」君や「現麻布」君や「要領も大切」君らが、ゲーマーなのか?成績優秀なのか?立場は分かりません。
    氷上校長先生と父親会でお話した時に、「授業中に居眠りしてる奴が多いんだよ。先生の授業がつまらないわけじゃない。なんでか分からない。」と言われていました。
    漫画を読んだりゲームをしている生徒などは、授業が分からなくなって投げ出しているのかも知れません。
    鉄緑会など塾に通って先取り学習している生徒には、学校の授業は既に知っている内容で物足りず退屈だったり、今夜も塾に備えて学校ではゲームで発散してしるのかも知れません。
    でも、塾など通っていない生徒にとっては、学校の授業こそが勉強であって、先生の話を真面目に聞いてノートも録るでしょう。
    勉強意欲のある生徒どうしで勉強を教え合い、及第点に危うい級友にもノートを貸したり助け合うのは善いことだと思います。
    でも、それを、授業を受身で聞いている生徒は主体性がなく、真面目にノートを録るのは非効率で要領が悪いと言ったり、そのくせ、試験には彼らからノートを借りるのが合理的だとするのは、公正な正義や道義とは言えないと思いますよ。


    親としては、生徒それぞれが善い授業環境を作り、互いに触発して学び高め合えることを期待するだけです。
    取りあえず、そんなところで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す