- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: トロッコ (ID:DQnoPwSy55E) 投稿日時:2010年 08月 03日 05:04
栄光学園の入試問題は天才型の生徒を集める、という意見があるようです。
入学試験中に深く思考させる入試問題、在校生が国際物理オリンピックと国際化学オリンピックで魅せた世界トップクラスの理科力、卒業生の学会での活躍などが念頭にあるのかも知れません。
私は、栄光学園の入試問題は教育理念の実現に向けて天才型と努力型の生徒を絶妙なバランスで集める入試問題ではないかな、と考えています。以下箇条書きで意見を述べてみます。
・卒業済の息子は中1の最初の中間試験が平均点近辺、大多数の努力型の1人でした。プリント1枚を30秒で記憶して満点を取ってしまう、天才型の同級生を間近に見て、どうやってこの友達に近づくか、必死に考えて自分に合った努力の方法、勉強の方法を編み出していったようです。
・天才型の同級生を間近に見て、必死に近づこうとするか、諦めるか、努力型の背中を押すのは、心技体バランス良く鍛えるカリキュラムと深く思考させる入試問題ではないかな、と考えています。
・天才型にとっても、自分に合った努力の方法を編み出して近づいてくる努力型の同級生は良い刺激になります。不毛な議論を繰り返す大人の掲示板と違って、栄光学園に限らず優秀な子供たちは、少数の天才型と大多数の努力型が前向きな刺激を繰り返し、互いに才能を開花させていきます。
・栄光学園の先生方、天才型が世界トップクラスの才能を開花させていく姿と、大多数の努力型が自分に合った努力の方法を編み出してじっくり才能を開花させていく姿と、どちらも楽しみに見ておられるのではないでしょうか。
・教育理念に沿って心技体バランス良く鍛えるカリキュラムがベースにあり、天才型と大多数の努力型が前向きに刺激しながら互いに才能を開花させていく、そんな生徒を集めるのが、深く思考させる入試問題ではないかな、と考えています。
・塾での努力=塾に払ったお金に比例するのが努力型の入試問題という考え方は、塾の営業的な発想が見えます。教育理念を実現する為の入試問題という私学本来の考え方とは離れているように思います。
如何でしょうか?
現在のページ: 1 / 3
-
【1814282】 投稿者: りんご (ID:xxut1Dzz712) 投稿日時:2010年 08月 03日 07:49
栄光の過去問が好きで受験を決めた息子です。
バクチかどうかは分かりませんが、
全知識を総動員して思考し、答えを導き出す「道」を
見つけるような問題に受験前の小6が夢中になっていました。
その「道」にもいくつかの選択肢があることを発見しては
喜んでいました。
そして、遠距離を嘆きつつ、通い続けて丸3年。
努力しても追い抜けない天才を前にして、
少々腐っていたときもあったようです。
しかし、あの環境・・・・
とにかく学校が楽しくて・・・
そのうち、彼は成長し、自分に合った努力の仕方、
自分の能力の限界と偏り、
そんなものを理解し始めました。
ある特定の教科は天才に肉薄し始めました。
塾にも行かず、自分の中で試行錯誤しながら、
自分の「道」を模索していた息子ですが、
彼の方から、ある教科の塾に通いたいという申し出がありました。
驚きました。塾はいらない・・という先生の言葉を思い出しましたが、私は彼の申し出を受けました。
彼が、必要としたのでしょうから、手を差し伸べるべきだと思いました。
与えられたものをこなすことが「努力」ではありません。
自分から求めていくことが「努力」なのだと彼を見てそう感じます。 -
【1814288】 投稿者: 算数と理科がねえ (ID:V4BRcQ3ty3I) 投稿日時:2010年 08月 03日 07:58
国語と社会はいい問題だと思うけど。
算数と理科がちょっとねえ。
努力型の子は落ちちゃいますよ。 -
-
【1814289】 投稿者: 追記ですが (ID:xxut1Dzz712) 投稿日時:2010年 08月 03日 08:03
誤解を招きそうでしたので、追記しますが、
彼の行きたい塾は、いわゆる皆さんのご存知のような大手の塾ではなく、ある技術を磨くもので、学校での授業に満足していないというわけではなく、いわゆる学校教育という観点からすると少し方向性が違うので、彼は学校の外に活路を見出したのだと思います。 -
-
【1814470】 投稿者: レベル (ID:59TCNYhO7bo) 投稿日時:2010年 08月 03日 12:42
>・天才型の同級生を間近に見て、必死に近づこうとするか、諦めるか..
ものすごく天才を連呼しているけど、栄光でそうなら、それ以上の学校の生徒
(筑駒、桜蔭、聖光、駒東)達はどうなるの?神?
●(関東版)東京一工国医判明分 率順ランキング
01.筑駒高:81.1%
-------------------------------80%以上
※関東では該当校なし
-------------------------------70%以上
※関東では該当校なし
-------------------------------60%以上
02.桜蔭高:56.2%
03.聖光高:55.1%
04.駒東高:53.9%
05.栄光高:53.0% ★
-------------------------------50%以上 -
-
【1814518】 投稿者: ↑ (ID:wW8qksycuqo) 投稿日時:2010年 08月 03日 13:51
スレ主のトロッコさんが
>不毛な議論を繰り返す大人の掲示板と違って、栄光学園に限らず優秀な子供たちは、少数の天才型と大多数>の努力型が前向きな刺激を繰り返し、互いに才能を開花させていきます。
と書いていらっしゃるのがわかりませんか?
たまには内容を伴った書き込みをしないとこのまま一生低レベルのままで終わりですよ。 -
【1814622】 投稿者: 他校ですが (ID:T64JHWqQC6k) 投稿日時:2010年 08月 03日 16:52
子供の行き先がバラバラだった関係で、いくつかの学校を見てきていますが、天才型の生徒も努力型の生徒も、あるレベル以上の学校であれば当たり前にいます。
ただし、その割合は入学試験の問題によるのではなく、偶然に支配されているかな、というのが正直な感想です。
同じ学校でも入学年度によって、特徴が違いますし。
学校は、それなりの意図を持って入学試験を作っているかもしれません。でも、その入学試験に通るのは、1つのパターンにはおさまらないのが普通です。
入学後に様々なタイプの生徒がお互いに刺激を受けながら高みに上って行くのも、どこにでもある風景です。
私がいつも感じているのは、そういう普通の学校が一番いいということです。
栄光もとてもよい学校だと思いますよ。
特殊な学校になってしまうと、どこか無理が出てくると思います。
でも、首都圏のある程度以上のレベルの学校で、特殊な学校を見たことはありません。
どこも普通で、どこもよい学校です。 -
-
【1814626】 投稿者: 村上修一様 (ID:.J15dLnf65w) 投稿日時:2010年 08月 03日 16:57
約20年目の天才も確か栄光出身ですね。
東大ももしトップで理1に進学したはずですが。
天才は少なくとも、東大模試で常時上位50人くらいにいてほしい。