最終更新:

10
Comment

【15972】学校生活について

投稿者: 志望変更   (ID:LJX8Y03OFSM) 投稿日時:2005年 01月 09日 11:05

失礼を承知で相談いたします。
1日の学校をここにきてあきらめました。
1日には海城を受験しようと思います。
海城は、一昨年から何度も足を運んでおり、文化祭時の保護者の方ともお話をさせていただき、良く理解しているつもりですが、やはり私同様に数回足を運んでいる主人といくつか見解が違います。
主人は、中学250人、高校で400人もいる学校なので一人一人に目が行き届かないのではと申します。特に、成績が上らず下位1/4に低迷してくると全く面倒見が悪くなるのではと言います。(自分も450人の公立受験校出身で下位にいたようです)
また、先生の情熱はすごいが、先生主導で生徒主導ではないか?その意味ではよく言われるスパルタ硬教育の学校と変わらないのでは?
宿題もたっぷりあり、ついていけるのだろうか?
部活もさほど活発ではなく、6年間、受験だけのスクールライフなのではないか?

ここにきての質問として恥ずかしいのですが、先輩方お願い致します。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【16041】 投稿者: 普通の進学校ですよ  (ID:N0BcfwMSW9Q) 投稿日時:2005年 01月 09日 14:58

    90年代在籍のOBですが
    全体的に考えると、中学のほうがやはり面倒見は良く、
    高校では成績が悪くともあまり口出しはされませんでした。

    中学時は下位の生徒に対しては補習等しっかりあり、出遅れた生徒を何とか
    立て直し、上位と下位の差が大きくならないよう教師側もいろいろと考えていました。

    ただし、高校になると教師によって大分違います。
    面倒見が良い分、宿題はみっちり出す教師もいれば、完全に自主性にまかせっきりで
    結果に対しては自己責任、という教師もおります。
    後者のタイプの教師は留年などに対してもシビアですが。


    それから、海城はむしろ生徒主導の色合いのほうが強いと思います。
    体育祭、文化祭、生徒会、これらは全て生徒主導によるものです。
    あんまりスパルタという感じはしなかったな。体育教師でスパルタ系はいたけれど。

    正直、海城程度の勉強の厳しさで音を上げるようなら、大学受験で難関大に合格するのは
    厳しいんじゃないでしょうかね。
    自由な校風と称される御三家レベルの学校でも、周りの生徒について行こうとしたら
    それなりの勉強量は要求されるでしょう?

  2. 【16045】 投稿者: 人数  (ID:u6RUeBpK7kk) 投稿日時:2005年 01月 09日 15:06

    400人といってもこれでも随分減ってきたのですよ。
    都立高校全盛時には海城の1学年人数は800人いましたからね。
    当時の海城は高校主体の学校であり、中学のポーションは今と比較にならないほど
    低かったのです。
    海城の中高一貫教育が整ったのはそれほど昔のことではありません。

  3. 【16053】 投稿者: ネオボウズ  (ID:2jlqA4WVGDc) 投稿日時:2005年 01月 09日 15:30

    はじめまして、こんにちは志望変更さん。
    現役海城生のネオボウズと申します。
    これから、現役海城生として数年間海城で過ごして思っていること、感じていること
    を書きます。
    予め断っておきますが、これから書くことはあくまで私の主観および経験論です。
    当然のことではありますが、海城生一般の考えとは必ずしも限らないということを
    ご承知ください。

    はじめに、海城の教員の面倒見についてです。
    公立や麻布といった高校には及ばないものの、今の海城は一時期に比べて、生徒を放任
    する傾向が強いと思われます。
    特に中1→中2→・・・→高2→高3と学年が上がるにつれて、教員は生徒を放任する
    傾向にあります。
    生徒にとっては、大変居心地の良い環境です。
    今年の4月から中1を受け持つと考えられる教員方は、比較的面倒見が良い人たちが
    多いということを伺ったことがありますが、みっちり面倒を見てくれるわけではありません。
    自分で勉強の出来ない生徒は、なかなか大変だと思います。

    海城は、このように放任的なので、進路指導はほぼ生徒主導です。
    しばしば「海城や巣鴨などでは教員による徹底した進路指導が行われる」といった
    ステロタイプ的な意見が言われますし、実際私が受験生の時もその噂を耳にして、
    海城受験を考え直したこともありましたが、実際に入ってみると、そんなことは
    全くありません。完全に生徒主導です。
    その証拠となるかどうかはわかりませんが、昨年の卒業生の中には大学進学ではなく、
    専門学校に進んだ人もいるそうです。
    また自分の周りでは、生徒主導というより親主導の海城生が多いように感じました。

    ただし、数としては少ないと思いますが、成績により生徒を差別する教員はいます。
    ある校則違反を犯した生徒が、超成績優秀者であったため、何もお咎めなしで済んだ
    というケースが過去にありました。
    このときは、海城生としてすごく残念でした。

    宿題の量については、完全に受け持ちの教員の裁量に任されます。
    宿題ゼロの教員もいれば、たっぷり出す教員もいます。
    生徒の立場として言わせてもらえば、これは完全に運です。
    ただ、もし宿題たっぷりの教員に教わったとしても、決してこなせない量ではないはずです。

    部活は、確かにそれほど活発なイメージはありませんが、頑張っている人もいます。
    山手線の内側にある学校の中では、海城のグラウンドが一番広いと聞いたことがあります。
    それにもまして生徒数が多いので、なんともいえませんが。
    私の目から見て、活発に活動している部を挙げさせてもらいます。
    バスケ部・・・去年は逃したものの、それまで3年連続で都ベスト16に進みました。
    野球部・・・ほぼ毎日、限られた時間を使って必死に練習してます。応援したくなります。
    ラグビー部、アメフト部・・・生徒の自主性が強い部です。熱いです。
    柔道部、剣道部・・・ザ・体育会系です。ここだけ旧海軍予備校のままです。
    鉄道研究会・・・文化祭における展示は大人気です。隠れた海城の名物部らしいです。
    演劇部・・・少人数ながら、教員とともに懸命に頑張ってるようです。
    などです。
    人によっては、勉強をほったらかして、部活のみに専念する人もいます。
    しかも不思議なことに、そのような人のほうが、大学受験を成功させてる人が多いです。
    部活に専念しようと思えば、いくらでも専念できると思います。

    「6年間、受験だけのスクールライフ」はまずありえません。
    さきほど述べましたように、部活に勤しむ生徒もいますし、少ないながら芸能活動を
    している生徒もいます。
    また、海城は受験にあまり関係ないことも、教養として教えます。
    中1から早速始まる、レポート教育はその最たるものではないでしょうか。
    受験に関係ないという点で、一部生徒や親には不満もあるようですが・・・
    個人的には、海城のそういう点が好きです。

    以上、駄文&長文失礼いたしました。
    他にも何か気になることが御座いましたら、遠慮なくお尋ねください。
    ご子息さんの健闘をお祈りしています。

  4. 【16460】 投稿者: どこでも落ちこぼれはいます  (ID:nJx8rk4xr2Y) 投稿日時:2005年 01月 10日 21:24

    開成にしても下100人は落ちこぼれです。
    どこでも落ちこぼれになる人は必ずいて、そして彼らには少なからず本人に問題があります。
    もし、大学受験で難関校をめざすなら、海城で下半分に入らないように本人がまず努力するべきです。ところで、根本的なところで考え違いをしてませんか?
    学校が勉強しろ、と厳しく学生のおしりをたたいて勉強させる、これを面倒がよい、というなら、それと反対に、自由で個人を尊重し、生徒主導でのびのびやらせることを面倒見が悪いというのでしょうか?どちらにせよ生徒が自主的にガンガン勉強しなくちゃ学力はあがりませんよね。学力はどんなに頭が良くても結局やらなきゃできるようにならないんです。学校が厳しく指導しないでも優秀な大学進学実績を残すところは、本人の元々の頭がよい天才クラスの子がそろう、もしくは生徒ががんばって勉強する。そのどちらかです。前者はごく限られた一部の学校のみの話なので現実的ではありませんので、後者の話をしますと、子供が勉強するためにそれなりに学校が積極的に予備校のように関与してゆく学校と、麻布のように学校はあまり関与せず、生徒にやりたい奴はやれ、やりたくない奴は勝手にするべし、と生徒の主体性を尊重する学校にわかれます。生徒の自主性を尊重する名門校の生徒はまずここの生徒が自主的に進学塾に行って、個々のレベルアップを図っています。当然こういう学校の落ちこぼれは惨憺たるものもいます。学園生活がのびのびしていてなおかつ進学実績が他の学校に秀でている学校なんてないですよ。あたりまえでしょ。だって中学受験だって、何も勉強しないで海城にはいるのはどんな優秀な子でも無理でしょう。それと同じです。難関大学受験を目指すなら学校に丸投げせずに、自己責任でそれなりに準備しないとダメですよ。子供の可能性は無限大です。たとえ中学受験で失敗しても、高校受験で開成、筑駒に合格するお子さんもいらっしゃいます。また、開成中学にたとえ入れても6年後の成績はどうなっているかは全くわかりません。開成のビリ30人は桐蔭のトップ30人にも負けてしまうのです。人生はいろいろですが、この世の中を学力で勝負していこうと考えるなら、学生時代ぐらいたゆまぬ努力が必要ということを子供に教えてやるのが一番大切かなと思います。

  5. 【16482】 投稿者: どこおち2  (ID:nJx8rk4xr2Y) 投稿日時:2005年 01月 10日 22:11

    志望変更 さんへ:

    > 1日の学校をここにきてあきらめました。
    > 1日には海城を受験しようと思います。
    =海城は2次募集もあるので2次で受ければよいのでは?

    > 主人は、中学250人、高校で400人もいる学校なので一人一人に目が行き届かないのではと申します。
    =生徒全員にしっかり目が行き届くか?それは不可能でしょう。どこの学校でも。

    >特に、成績が上らず下位1/4に低迷してくると全く面倒見が悪くなるのではと言います。(自分も450人の公立受験校出身で下位にいたようです)
    =成績が上がらないのは自己責任。トップがいればビリも必ずできてしまうのです。落ちこぼれないためには本人の自覚と努力が一番大切です。私も都立11群(日比谷、九段、三田)の出身ですが、昔の海城はかなりレベルが低かったのですが、今は優秀な進学実績を残す学校となり、以前とは良い意味で大きく変化しています。そして、なにより変わったのが、公立学校の低落です。現状の公立学校は相当の機能不全に陥っています。

    >また、先生の情熱はすごいが、先生主導で生徒主導ではないか?その意味ではよく言われるスパルタ硬教育の学校と変わらないのでは?
    =学生時代にある程度の厳しさも必要ではないでしょうか。でも海城がそんなに厳しい学校でしょうか?海城は巣鴨より全然甘く軟派なイメージがありますが、、。

    > 宿題もたっぷりあり、ついていけるのだろうか?
    =宿題がたっぷりあるというのは、しっかり勉強させてるってこじゃないんですか?

    > 部活もさほど活発ではなく、6年間、受験だけのスクールライフなのではないか?
    =6年間の過ごし方は、さまざま。楽しくやるのも良いし、大学受験をこつこつ準備するのもよし。それこそ、個々の過ごし方によって大きく変わるのではないでしょうか?


  6. 【16495】 投稿者: 志望変更  (ID:tN2netC8hZ6) 投稿日時:2005年 01月 10日 22:58

    どこおち2 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 志望変更 さんへ:
    >
    > > 1日の学校をここにきてあきらめました。
    > > 1日には海城を受験しようと思います。
    > =海城は2次募集もあるので2次で受ければよいのでは?
    >
    2日は1日とは比較にならないくらい厳しい試験のため、他校を受験するつもりです。

    また、申し訳ありませんが、一般論は良くわかっているつもりです。
    海城のお話をいただけませんか?
    >


  7. 【16508】 投稿者: 普通の進学校ですよ  (ID:N0BcfwMSW9Q) 投稿日時:2005年 01月 10日 23:35

    志望変更 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > どこおち2 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > 志望変更 さんへ:
    > >
    > > > 1日の学校をここにきてあきらめました。
    > > > 1日には海城を受験しようと思います。
    > >
    > =海城は2次募集もあるので2次で受ければよいのでは?
    > >
    > 2日は1日とは比較にならないくらい厳しい試験のため、他校を受験するつもりです。
    >
    > また、申し訳ありませんが、一般論は良くわかっているつもりです。
    > 海城のお話をいただけませんか?
    > >
    >
    >
    >
    再び90年代在籍の海城OBです。
    海城の一般的な話はこのスレで十分話として出ていると思います。
    これ以上は、わからないところを具体的に指摘していただくか
    個々で感じてもらうしかないかと。

    どこおちさんが仰るとおり、入学後は自分次第というのは
    海城の場合でもあてはまります。
    まあ、中学の間は落ちこぼれを作らないよう先生がお尻を叩いて
    下位の生徒をなんとか頑張らせるという事もしますが、
    高校にもなると教師の面倒見云々で本人が大幅に変わるというものでもありません。
    これは面倒見が良いと称される学校でも同じかと。

    海城は他の男子進学校と比較してもそれ程特殊な学校ではないので
    ある程度の柔軟性のある生徒ならやっていけるはずです。
    進学校の一般論がそのまま当てはまるような学校です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す