最終更新:

17
Comment

【205232】海城かもうワンランク下の学校か?

投稿者: 受験生母   (ID:l2rax4datwc) 投稿日時:2005年 10月 25日 01:42

教えて下さい。
一日受験を考えております。
偏差値的にもぎりぎりで合格できるかどうかは、五分五分といったところです。

もし不合格なら、きっぱり諦めれば済むことなのですが
合格した際、入学後の成績は多分、真ん中と下位の間だと思われます。
進学実績の伸びている学校ですから、おそらく成績の真ん中より上のお子さんには
指導が手厚いと思いますが、成績の振るわない子にも補習などしっかり指導して
もらえますか?

三日受験で合格されたお子さんに混じってやっていけるのか
また授業についていけるか不安です。

もしそうでなければ、偏差値55位の指導が手厚そうな学校の方が息子の
為になるかと思いまして、お尋ねしました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【205741】 投稿者: 中一生  (ID:Yipi00hHr6s) 投稿日時:2005年 10月 25日 17:00

    確かに、進学校らしく授業の進み方は早いです。

    故に、クラスの中にも成績不振の生徒はいますが、例えば英語の場合、
    ある範囲の終わったところで小テストがあります。
    そこで出来が悪かった人は補習の対象となり、しっかり教えてくれます。

    また、通常の授業もわかりやすく丁寧に教えてくれますので、家である程度復習をしていればたいていの内容は理解できます。しかしある程度は基礎が固まっている必要もありますので、受験終了後に少し勉強しておいたほうが良いと思います。

    他の科目ですが、ほとんど受験勉強の内容と同じなので、そこまで心配する必要はないでしょう。(復習はしておいたほうが良いと思います)

    入学試験、がんばってくださいね。



  2. 【205796】 投稿者: 受験生母  (ID:l2rax4datwc) 投稿日時:2005年 10月 25日 18:04

    中一生様

    ご解答有難うございます。
    本当に中学1年生の生徒さんからのご解答でしょうか?
    としましたら、なんて貴方は立派に育ったのでしょう。
    ご両親様も素敵な方なのでしょうね。

    あるいは、中学1年生のお母様からでしょうか?
    こういう親切な方がいらしゃる事にこの時期
    心が温まります。

    本当に有難うございました。

  3. 【242264】 投稿者: pile up  (ID:fE8GCnODBHk) 投稿日時:2005年 12月 05日 21:16

    私は個人的には下位の進学校を薦めます。残念ながらどの学校にも落ちこぼれはいます。海城の場合上から100番以内と下から100番以内とはとんでもなく実力に開きがあります。
    落ちこぼれる生徒はやはり授業について行けない生徒が多いです。
    スポーツもそうですが、勉強って、自分がその集団の中でできないポジションにいる中で勉強を続けてゆく事ってモチベーションの維持がとても大変です。
    できる子は、周りよりできるので気持ちいい。勉強していて楽しい、勉強がどんどんはかどる。という良い循環ができます。ところが、その集団の中で下の方の子は周りよりできない、コンプレックス、勉強が嫌いになる、勉強しない、ますますできなくなるという悪循環にはまります。勿論底辺で入ってきて努力をさらに6年間かさね、大学受験を突破する強い精神力で気持ちを維持できるすばらしいお子さんもいます。やっぱり個々の性格じゃないですかね。負けん気の強いタイプならokかも?

  4. 【242686】 投稿者: 卒業母  (ID:crJE/SW0Z0o) 投稿日時:2005年 12月 06日 11:38

    昨年の春卒業し、現在2浪目の卒業生の母です。

    正にウチは、間違って合格してしまったタイプで、入学時から潜水艦のように浮上することはありませんでした。
    また、2浪目ですが、来年もどうなるかわかりません。

    中学の入試前の説明会で、「成績がふるわず、間違って入ってしまったなー」と先生が感じる生徒はいますか?と聞きましたが、その時は、「フォローはしっかりしますが、どうしてもついて来れない生徒は何人かはいます」と言われました。

    それでも、合格すれば何とかなるだろうと思っていたら、まさかの「ついて来れない生徒」でした。
    やっとの思いで、高校へは進学できましたが、高校でのフォローは余りありませんでした。

    海城を受けるお子さんですから、全くのオバカさんではないでしょうし、塾は別にしても小学校の中では、かなり優秀なお子さんだと思います。
    ただ、中学に入れば、必ず1番になる子と、ビリになる子がいます。
    親はショックです。子供もショックです。
    まさかビリになるなんて思っていないですし、聞いたこともない順位ですから。

    ぎりぎりで狙っている方たちは、覚悟して来たほうがいいです。

    それと、在校生の親から聞いた情報ですが、今年は中学の定員が増加すると言うことで、受験者数が伸びているそうですが、実質的な合格者数は今までと全く変わらないそうです。
    今まで定員より余計に出していた合格者が無くし、今年からは定員ピッタリでしか合格者を出さないそうです。

    まぁ、学校としては、定員増という宣伝文句で受験者を増やすと言う目的は達成できそうですね。実質は変わらないのに、もし定員増に期待をしているのなら注意した方がいいです。

  5. 【242998】 投稿者: 一般論では  (ID:1/Nc0ZOXqtk) 投稿日時:2005年 12月 06日 21:29

    受験生母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 教えて下さい。
    > 一日受験を考えております。
    > 偏差値的にもぎりぎりで合格できるかどうかは、五分五分といったところです。
    > もしそうでなければ、偏差値55位の指導が手厚そうな学校の方が息子の
    > 為になるかと思いまして、お尋ねしました。
    .
    ご子息が中学生や高校生になってから伸びるタイプかどうか分かりませんので
    一般論でお答えするしかないことをご了承ください。
    .
    結論から言えば、私なら偏差値55の学校をお勧めします。
    .
    万が一、海城に入学してから6年間、情操教育的にも重要な時期をいわゆる深海魚
    という状態で過ごしたらどうなるか考えてみてください。あなた自身がその立場に
    なったら、その学校で6年間過ごすことができますか?もしできたとしても、一生
    コンプレックスを抱いた楽しくない人間になってしまいませんか?これは学業だけ
    の問題でなく、人間としての人格形成の問題になるのです。
    .
    最初にお断りしたように、必ずこのような悲惨な状態になるというわけではありま
    せんが、なる可能性もあるということです。そして、その万が一の場合は取り返し
    のつかない結果になる恐れがあるということです。
    .
    ここから先は、ご自分とご子息の判断です。そんな万が一の場合ばかり考えて躊躇
    していては生きていけないという人生哲学もありです。その場合は全力で挑戦して
    ください。

  6. 【243960】 投稿者: 海  (ID:RYF6qffBY.k) 投稿日時:2005年 12月 08日 07:58

    受験生母様。
    迷うところですね。
    息子は中1ですが、英語は現在2年生の教材に入っているようです。
    他教科も一部そうでしょう。
    息子を見ていると、レポートもあったり
    (レジメを作り、かなり本格的)
    その発表をクラスでしたりと受験問題の傾向に見られるように
    社会は書かせる課題が目立ちます。


    息子は正直3日組ですが、現在100番台真ん中あたり。


    学習成績の振るわない方は、
    面談で厳しいことを言われるようです。

    成績が振るわないお子さんのなかには、
    授業態度も良くない子もいるようですので、
    進行の早さだけではないように思います。


    受験生母様のご子息が
    受験勉強終了後に、ついていくための学習を日々努力できるかが問題です。
    憧れの学校で、がんばる意志があるお子様なら進学されてはいかがでしょうか?


    学校では「ぎりぎりで、がんばって入ってきたお子さんがそのままがんばって伸びることも多々あるので、
    成績順のクラス編成は(中学では?)行ってません」との事でした。


    良い受験をなさってください。



  7. 【248579】 投稿者: 部外者ですが・・・  (ID:pJkiE4UMuRk) 投稿日時:2005年 12月 15日 10:20

    受験生母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 教えて下さい。
    > 一日受験を考えております。
    > 偏差値的にもぎりぎりで合格できるかどうかは、五分五分といったところです。
    >
       ・・・・・
    >
    > 三日受験で合格されたお子さんに混じってやっていけるのか
    > また授業についていけるか不安です。



    全くの部外者です。
    息子がいて、ここの学校の雰囲気がわが子に合うかも・・・と思い時々覗かせていただいている者です。



    海城とよく似たような位置にある学校に上の娘が在学中です。



    この子はそれこそ御三家落ちでそこの学校に入学しました。入試上の偏差値も割と余裕があったので、入学時はかなり上の成績で入れたようです。(詳しくは申し上げられませんが、ある事でそうであった事がわかりました。)
    でも、今の成績は本当に中の中といった所。メチャクチャ努力してこの成績というわけではありませんが、それなりにやってです。



    同じ学校に入ったお友達。
    入学後に知ったのですが、受験時はR4はおろかR3にも届かなかったそうです。
    彼女は初めの方の入試は残念な結果であったにもかかわらず、一番難しいといわれる複数回のうちの最後の回の入試で合格されました。
    受験生時代、彼女は頑張っていました。成績の事は知らなかったけれど、物凄く頑張ってる事は傍目にも良く分かるほどでした。もしうちの子がその成績だったらはたして今の学校を受けさせてやる度胸が私にあったかどうか・・・親御さんの併願の組み方も上手かったのでしょう。


    そして現在、彼女は学校の張り出しなどを見る限り、常に名前が載っています。(学内順位云々はわかりませんが、小テストの結果やらなんやらが張り出されているのを見かけますので。)相変わらずコツコツと頑張っている様子です。この様子から成績がうちの子よりもかなり良いことは明白です!!(笑)



    うちの娘もパッとしない成績にも拘らず、大いに学生生活をエンジョイ致しております。また上でお話した彼女もです。決してガリガリお勉強ばかりの生活ではありません。
    申し上げたかったのは、要はお子さんの意思次第。
    如何にその学校に入りたいと思っているのか?
    どうしてその学校に行きたいと思っているのか?


    たかが小学生ですがみな其々の意志があり、想いがあります。
    親は自身の邪念を払いのけ、そこの所を上手く汲み取ってやるのが役目だとつくづく感じております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す