最終更新:

16
Comment

【258867】3日の海城と慶應

投稿者: 土壇場ですが   (ID:i9wHpoKAABU) 投稿日時:2006年 01月 05日 22:51

土壇場ですが、3日に海城を受けるか、慶應を受けるかで揺れています。両校は四谷の第4回合不合ではほぼ同水準の偏差値でした。将来的に医歯薬にすすませたいと思い、3日の海城受験を考えてきましたが、同程度の偏差値でほぼ慶應が約束されているのかと思うと、恥ずかしながら、これでこの先苦労をしなくて済むのなら(受かってもいないのに、とらぬ狸の皮算用ですみません。また、中等部も成績不振であれば放り出されることは重々承知しています)という、よく言えば親心(もう基本的には受験から開放される)、悪くいえば親の見栄(海城にいっても慶応大学に入れない可能性もある)で、決心がつきません。こどもは第一志望(他校、別の受験日。付属校ではありません)のことしか考えておらず、どちらでもいいと言います(塾の友達は大多数が3日は慶應で海城はいません。ので、今まで海城と思ってきたけど、別に慶應を受けてもいい、程度のようです。また、こども自身は将来に対し、まだ明確な職業意識はもっていません)。本当に今さら、という感じですが、同じようなお悩みをお持ちの方がいらしゃったら、どう考えて、どのように決めたのか、参考にさせていただけるとありがたいです。また、他塾の模試(うちは四谷しか受けておりません)で異なる結果がでているようでしたら、教えていただけるとたすかります。慶應のほうは熱狂的なファンが多そうなので、こちらに投稿させていただきました。どうぞ、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【259979】 投稿者: 国立の条件  (ID:edyTR7rjbBQ) 投稿日時:2006年 01月 08日 00:42

    東大and医学部 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 勿論、海城に進学しても、海城高校一学年400名中下から50人はまず、現役で早稲田、慶応には入れません。
    >
    >
    >
    逆に、海城で上位何番ぐらいまでに入っていれば現役で東大(学部不問)または国立医学部に入れる可能性が高いと言えるのでしょうか?
    東大合格者数から推測して、上位1割=40位〜2割=80位程度ではないかと思っているのですが、甘いですか?

  2. 【260071】 投稿者: 東大and医学部  (ID:45PBOyDWHZc) 投稿日時:2006年 01月 08日 09:56

    あくまで目安ですが文系理系でそれぞれ10番以内ならまず間違いなく大丈夫と思います

  3. 【260082】 投稿者: 東大and医学部  (ID:45PBOyDWHZc) 投稿日時:2006年 01月 08日 10:15

       去年の実績は、合計(現役)
       東京大学   60(38)    早稲田大学   185(94)
       一橋大学   20(11)    慶應義塾大学  142(73)
       医学部は国公立27(18),私立34(11)  
      (早慶および私立医学部は重複を含む)
    これから考えると、国立重複受験はできないので、合格可能圏内は東大、一橋、国立医学部を合わせると100番以内位と思います。

  4. 【260144】 投稿者: 国立の条件  (ID:edyTR7rjbBQ) 投稿日時:2006年 01月 08日 12:21

    東大and医学部様、ご回答ありがとうございました。
    しかし、最初のご回答の10番はタイプミスで、2度目の100番以内が正しいご回答ですね?
    私は一橋は考えていなかったので、東大現役38人+国立医学部現役18人=56人という結果と
    上位が必ず東大または国立医学部を受験するとは限らないという例外の想定を元に
    40番(辛め)〜80番(甘め)という数字を考えました。上位1〜2割ラインです。
    但し、これでは文系理系という区別をしていないので、あくまでも目安ですがいかがでしょうか?
    (一橋や東工大、東大以外の旧帝大は想定していませんし、私立の早慶も想定外の場合です)

  5. 【260212】 投稿者: 東大or国立医学部現役合格分析詳細  (ID:45PBOyDWHZc) 投稿日時:2006年 01月 08日 14:41

    2005年3月卒業者ではの理系:文系の比約2:1でした。東大現役合格者は38人中内訳は理系23人文系15人ただし理3は0人
    海城高校3年生では校内実力模試があり国立文系、国立理系、私立文系、私立理系の4つに分かれて実力試験を受けます。国立理系の実力模試の受験者は1回目211人、2回目199人でした。東大理系現役合格者の校内実力模試(年2回)の席次で一番悪い人は国立理系で100番/221人中でした。2回の実力模試で平均順位が75位/205人中が東大理系合格のボトムラインでした。東大理系現役合格者では、年2回の校内国立理系実力模試で一度でも101番以降を取った人はいませんでした。これらのデータから言えることは海城生の約200人が国立理系を志望し、その中で100番以内にいるのが東大理系現役合格の最低条件といえそうです。勿論初めに書いたとおり現役合格は理系23人です。ちなみに医科歯科は1名のみ合格していますが、2回の平均は20番前後でした。しかし2回の試験とも10番以内の超優秀な生徒でも医科歯科は落ちています。(個人が特定されるためこれ以上の細かい情報は書きません)他の国立医学部合格者も校内の国立理系実力模試での順位は似たり寄ったりでみんな2回の試験とも2桁に入っています。中学の段階ではまだまだ先の話で学内目標順位などを設定するのは不要と思います。塾も不要と思います。真ん中より上にいればあとはいわゆる海城生らしいのびのびした生活を送らせてあげるのが良いと思います。受験生の皆様のご検討をお祈り致します。

  6. 【260260】 投稿者: 国立の条件  (ID:edyTR7rjbBQ) 投稿日時:2006年 01月 08日 15:57

    東大or国立医学部現役合格分析詳細 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    大変詳しい解説に痛み入ります。
    結論としては、常に上位2桁番以内にいれば可能性がある。
    但し上位10番以内でも絶対とは言えない。
    ということでしょうか。大変参考になりました。

  7. 【260280】 投稿者: OB  (ID:oBGhYAACs1Y) 投稿日時:2006年 01月 08日 16:35

    海城がのびのびした学校ですか?
    私が在学していた頃では考えられない話ですね。
    その頃の海城はとても規律が厳しく生徒にとっては非常に窮屈な学校でした。
    当時は体罰もありましたし、校門でも服装検査もとても厳しいものでした。
    また高校の1学年あたりの生徒数が異常なほど多かったので余計に窮屈に感じましたね。
    今はどうか知りませんが、当時はロッテのガム工場からの匂いが漂い異様な雰囲気でした。
    私はこの匂いが嫌いでした。
    でもここを見ていると海城も随分変わったのですね。
    ただ海城が変わったのが本当だとしても、私個人的には子供を海城へ行かせたいとは思わないですね。
    海城時代の同級生達とたまに会う機会がありますが、同級生のほぼ全員が子供を海城へは行かせないと言っています。
    だらだらと書きましたが一つの参考としてください。

  8. 【262138】 投稿者: 在校生父兄  (ID:LoPn2yBKMmk) 投稿日時:2006年 01月 11日 16:00

    海城はのびのびしたいい学校ですよ。
    今は。携帯所持も所定の手続きを取れば可能ですし、規律も厳しくなく全然窮屈だとは思いませんよ。体罰もありません。勿論、今の海城と昔の海城は難易度も進学実績も全く違っています。大昔の話ですが、ちなみに私自身も高校受験をするとき海城だけは行きたくありませんでした。
    しかし、今の海城は違います。すばらしい学校になっていると思います。
    少なくとも服装検査が必要なレベルの学校でなくなっているのは確かです。
    たばこを吸ったり、万引き、パ[削除しました]などをする生徒は皆無。
    いまの若い子では当たり前の茶髪の生徒もほとんどいません。
    昔、日比谷は開成より難しかったが、今は見る影もない。時代によって学校の栄枯盛衰があるのは当然でしょう。それは、日々の先生たちの努力そのものと思います。民と官の力関係は決して経済だけの問題ではないですね。
    昔日比谷高校の一人勝ちを改善しようとして学校群制度を導入した。日比谷、九段、三田の3校は11群というカテゴリーで区切られ自分で行きたい学校に行けなくなった。優秀な生徒を分散させるという東京都教育委員会の思惑ははずれ、有名私立校に優秀な生徒が逃げていった。
    結果として、都立高は日比谷を含めてみんなダメになった。今度は学校群を廃止し名門校復活作戦を、都立はねらっているが、きっとダメでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す