最終更新:

10
Comment

【3232440】泣いても笑っても

投稿者: エール   (ID:GZZaINuW8nc) 投稿日時:2014年 01月 08日 14:13

あと1か月きってしまいました。息子はなぜか特に80%の合格率も一度もだしていないのに自信満々で、もうこの時期なのにまったくあせってもいません。むしろお題を与えないとやらない、朝も夜もテレビ見たいみたい!とうるさいです(涙)
やはり合格なさった方々はこの時期は本人がやる気満々で合格に向かって朝から晩までやっていたのでしょうか?なんだか本当にこんなんで大丈夫かな。。。と心配です。
終了組のママ達に聞くとやはり中学受験は思ったより甘くなかったとみなさんが言うし。
それとも私が焦りすぎなのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3238112】 投稿者: KS Mania  (ID:tyZ//uLLxag) 投稿日時:2014年 01月 13日 01:12

    親は子供がいいことだけ考えるよう努めるべきです。でも一方で冷静な判断を親はもってなくてはいけません。それは特に第一志望がだめだった時に必要になります。子供はしっかりしているといっても、12歳の小学生です。受験にしても、自分の意思というよりむしろ、親の顔色を非常に気にしてます。だめだった時に親が消沈してはいけないのです。よく入学後も親が引きずってたりするのを聞きますが、もっての他だと思います。

    でも言うが易しで、それって難しいですよね。私は経験上、こう思うようになりました。
    子供の適した学校(入ってよかった学校)というのは、入学前に考えるよりレンジが広いということです。
    たとえば、子供はその日の体調とかテストの傾向とか緊張具合などで、本来の実力を発揮したりできなかったりします。その結果として3つのケースを考えます。①本人の実力より上のチャレンジ校に入学する。①本人の実力通りの適正校に入学する。③本人の実力より1レベル下の学校に入学する。
    結果として、中学1年初期の平均的な成績はどうか?と言いますと、
    ①クラスの中位から下位
    ②クラスの中の上位から中の下位
    ③クラスの上位(5番以内とか)

    では、果たして、どのケースが出口(大学受験)を考えるとよいか?と考えますと、必ずしも①が最もよいとはいえないのです。かと言って②や③がよいとも言えない。①のよいところは、自分よりレベルの高い同級生に囲まれて、レベルの高い授業を受けて、チャレンジ精神と努力があれば、それについてゆくことで飛躍ができることです。一方、ある意味非常に優秀なのに、周りが更に優秀なため、なかなか上位に上がれず苦手意識が先に立つこともあります。中高では勉強以外に興味のあるものも増えますからなおさらです。
    一方③のよさは、小学校までの優等生を中学以降も小学校より高いレベルで持続できることです。優等生であることはそれなりにモチベーションになりますし、たとえば5位だったら1位になるというモチベーションをもって努力することで、①よりよい結果を生むこともあると思います。一方天狗になり驕ってしまえば、高い目標へは到達しません。勉強外の誘惑は大きいです。その中庸が②、どれが最もよいのか?それは、一概には言えないと思います。実際わが子たちを見てもそう感じます。

    従って、実力+1レベル、実力レベル、実力-1レベルの学校のどこかに合格すればいいのです。左記の学校を4-5校選んで受験し、どこかに受かれば受験は成功です。 受験前ではなかなか難しいと思いますが、そう考えれば、どんな状況になっても「冷静な判断」ができる気になりませんか?

    海城スレなので、最後に海城のことを話しますと、海城は①、②、③の子がバランスよく入ってきます。2/1は①、②中心、2/3は②、③中心だと思います。その入学時のそれぞれの立場の子がコラボレーションしうまくシナジーを生んで、よい方向に高めあっている気がしています。

  2. 【3238126】 投稿者: ↑胸に響きました  (ID:oSggLw9eVKM) 投稿日時:2014年 01月 13日 01:42

    なんだか、胸に響きました。

  3. 【3239602】 投稿者: 素晴らしい  (ID:zC5iVgZgpaw) 投稿日時:2014年 01月 14日 10:31

    KS Maniaさんの考え方はまさにその通りです。
    皆、頭でわかっていてもなかなか文字にできないことが、ドンピシャに記載してあって、
    本当に感銘いたしました。

    ただ、一番言えることは、適正校に入った場合が一番無理ない学校生活を送れることは事実です。
    チャレンジ校に入って、苦労される方もよく聞きますし、チャレンジ校に合格することだけが、
    幸せでないことも事実ですからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す