最終更新:

2
Comment

【116387】分身

投稿者: 感想   (ID:gNrwhKsHOHQ) 投稿日時:2005年 06月 21日 21:30

恐れ入りますが、気になった事がありまして・・・・。

我が子を分身と思う事は、日本人特有の感情だと聞いたことがあります。


「知りたいと思ったことはない」という言葉に反応してしまいました。
母は母、子は子・・・

もしかすると外国人の方なのかしら?・・・。





返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【116500】 投稿者: 感想  (ID:gNrwhKsHOHQ) 投稿日時:2005年 06月 21日 23:31

    良く見たら、途中で送信してしまい申し訳ありませんでした。

    私の知り合いにもおりまして・・・
    私は私。あの子はあの子なの。・・・とおっしゃいます。

    多くを語れませんが、お子さんが困るでしょう〜という言葉を理解できない・・。
    日本的ではないのかも・・・と思うと腹もたたないような気がしています。

    申し訳ありません。感想でした。

  2. 【116870】 投稿者: アロマオイル  (ID:nJrWta6y4EU) 投稿日時:2005年 06月 22日 11:40

    学年によって先生方の方針も違うと伺っていますが、愚息の所属する学年では、
    保護者会(懇親会)で、毎回「お母さんは子離れしてください」と強調なさる
    先生がいらっしゃいます。

    まじめで素直なお母さんが、「一生懸命子離れしよう」とするあまり、「学校
    での我が子の様子を知ろうとも思わない」というような発言になってしまった
    のかもしれませんね。

    一学年300人いますから、生徒さんもお母さんも、色々な方がいらっしゃると
    思います。忙しくて、保護者会にもあまり出られない・・・というお母様だって
    いらっしゃいますし。

    「子離れしろ」と言われるまでもなく、小学校の受験体制の頃から自立していた
    と思われる、しっかりとしていて優秀な生徒さんも、多々見かけるようです。
    難関校に合格する子のタイプとしては、もともとの地頭が良いのは必須として、
    やはり「大人度」「精神的成熟度」が高いお子さんが受験に有利なのだと思います。

    そうは言っても、300人いれば300通り。幼いタイプのお子さんも中学生なら
    決して少なくはなさそうだし、本当に色々ではありませんか?

    何にお腹立ちなのかわかりませんが、子供同士のトラブルはなるべく子供同士に
    解決させるというのはいかがですか?優秀なお子さん達の間でもまれるうちに、
    もし本人の性格や考え方に問題があれば、やがて自分で気づいていくのではない
    でしょうか?大人が言ってきかせるより身にしみると思います。

    どうしても何かのトラブルで親が出る幕となった時、ちゃんと「聞く耳」を持って、
    冷静に事態を判断し、我が子が悪いと思えば謝罪できるような成熟したお母様が
    多いと思いますけど・・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す