最終更新:

5
Comment

【287588】今年の算数の問題

投稿者: 残念組   (ID:GtPsLqCWCcA) 投稿日時:2006年 02月 06日 17:04

今年受験いたしまして、ご縁がなかったものです。
4年の時から開成一筋、塾の模試でも、ずっと合格圏だったので
本人のショックは大変大きく、見ていて痛々しいものでした。

進学する学校も決まり、少しずつ落ち着いてきたのですが
今回の入試問題で、得意の算数ができなかったことを非常に
気にしておりまして、(しかも簡単だったそうで・・・)
エデュで答えを確認して、やり直しているのですが、どうしても
大問2と3がわからないそうなんです。

どこかに、解説が載っているサイトなどありましたら
教えていただけないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【287638】 投稿者: 3は  (ID:PjXKV4cy2sM) 投稿日時:2006年 02月 06日 17:31

    ものすごく簡単です。切り口が書けたら展開図に線を引くだけですから。
    ちょっとした勘違いをしていることが分かると、「なーんだ」となると思います。
    普通の状態であの問題をみたらきっとできたでしょうね。
    どうしても気になるならさいころを作ってやってみることをお勧めします。

  2. 【287775】 投稿者: −2−はたぶん  (ID:wmZW62H5iSw) 投稿日時:2006年 02月 06日 19:44

    こんなんでいいでしょうか?

    家と図書館の間を歩くのにかかる時間の比は、3:2です。ここで、以後の計算を楽にするために
    行きにかかる時間を □×150
    帰りにかかる時間を □×100
    とします。(通常は○で数字を囲みますね)そうすると、
    家と郵便局の間を往復した時間は:□×150×(2.1-1)=  □×165
    中学と図書館の間を往復した時間は:□×100×(1.7-1)=  □×70
    となります。従って
    家から郵便局までの行きの時間は:□×165×3÷5= □×99
    中学から図書館までの行きの時間は:□×70×3÷5= □×42
    よって郵便局から中学までの行きにかかる時間は
    □×150−□×99−□×42= □×9
    これが90mを分速50mで歩いたときの時間であるから
    □= 1/5 (分)
    家と図書館の間の道のりは
    □×150×50= 1500 (m)
    家と郵便局の間の道のりは
    □×99×50= 990 (m)

  3. 【287788】 投稿者: 2は図をかいて  (ID:wXZiZ3N0dXU) 投稿日時:2006年 02月 06日 20:05

    うちの子に聞いたら大問2は図で解いたそうです。
    式だけでは面倒といっていました。
    あいにく私はパソコンで図が描けないのでごめんなさい。
    そのうちすぐに模範解答も出ると思います。
    それにしても合否は紙一重のことが多いので
    あきらめずに!繰り上がりもまだこれからですから!

  4. 【287796】 投稿者: 2は、  (ID:gkXPx7YQH1Y) 投稿日時:2006年 02月 06日 20:17

    2は、
    息子は、ダイヤグラムで解くそうです。
    ロスした時間を速さの逆比で、分配します。

    1500メートル
    990メートル

    3は、まず立方体に自分で記号を付けて、展開図にあらわして、立体切断にして解きます。

    (1)4コ
    (2)86平方センチメートル

  5. 【287940】 投稿者: 残念組  (ID:GtPsLqCWCcA) 投稿日時:2006年 02月 06日 22:30

    解法を書いてくださった方、どうもありがとうございました。
    息子に見せましたところ、よくわかったそうです。
    3は勘違いミスだったようですが、2は自分の実力では
    できなかったと思うと言っていました。
    あきらめもついたようです。
    進学する学校でがんばります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す