最終更新:

51
Comment

【3309577】高校から入学につい

投稿者: 新中3保護者   (ID:SDuUjA24upk) 投稿日時:2014年 03月 03日 14:27

中3保護者です。大手塾の最上位クラスになり、塾の先生との面談で 開成高校さんも候補にと言われました。望外のお話だったのですが、一方で、高校入学生は進学実績が、中受の生徒に比べると悪いと言う話も耳にします。
確かに、その塾の開成高校進学された方2人は、慶応大でした。高校100人のうち旧帝一工は何人くらい進学されるのでしょう。国公医はいらっしゃらないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3310353】 投稿者: 今年は  (ID:VjbiHp4Ff.2) 投稿日時:2014年 03月 04日 06:58

    すみません、上記の投稿中

    “都立トップにまさかの合格”→”都立トップにまさかの不合格” です。

  2. 【3310359】 投稿者: 高校入り  (ID:cHYS.CYJlGM) 投稿日時:2014年 03月 04日 07:06

    高校のホームページに実績でていますよね。

    あのとうりであると思います。

    新高も旧高も同じ比率であの実績に貢献していると思います。

    いろいろな進学先がありいろいろな方がいます。

  3. 【3310471】 投稿者: 銭ゲバ  (ID:XQRDUK5IdHY) 投稿日時:2014年 03月 04日 09:06

    >2010~2011年にかけ、おかしなサイトが次々立ち上がり、開成蹴りで都立へ!

    開成蹴って都立に行く子って
    ただ貧乏人ってだけじゃないの?
    意外に開成お高いと思うんですが。

  4. 【3310494】 投稿者: 今年は  (ID:VjbiHp4Ff.2) 投稿日時:2014年 03月 04日 09:23

    >開成蹴って都立に行く子って
    ただ貧乏人ってだけじゃないの?
    意外に開成お高いと思うんですが。

    さあ? どうなんでしょうね?
    2010年とか位に開成蹴って都立に行った子は勇気があるなあと思いましたけど。
    (本当に貧乏なら開成は受けませんね。)

    今年だった我が家はワセアカその他の話も聞いて、”都立に行ってもそれなりにライバルがいそう”と
    判断して都立に決めました。
    もともと都立志望でしたから、偏差値が届いたからといってどちらに行きたいかどうか、を考えるのは簡単でした。
    我が家は都立でそれなりの教育をしてもらえるなら、授業料が同じであっても共学で一斉スタートの都立を選びますね。
    と、同時に開成辞退で都立に行った子の中に、もしお金があれば開成に行きたかったけれど、という人がいないとはいいませんよ。

    横にそれましたが、スレ主さんがお尋ねの開成高入生のレベルについて、もし我が家のようにもともと都立志望で、塾に勧められて開成も受けたけどやっぱり都立進学、という人が増えているだけであれば
    もともとの開成進学希望の方たちのレベルは低下していないと考えられますので安心してくださいね。

  5. 【3310600】 投稿者: 高校繰上げ  (ID:MB.Kx.q9YiE) 投稿日時:2014年 03月 04日 10:39

    開成高校の繰上げは、毎年100人近くあります。
    定員が100名ですから、ほぼ2倍の合格者を出していることにはなります。

    その8割は国立の附属、残り2割が公立(神奈川でも開成合格後湘南、埼玉でも開成合格後に浦和、に進学している方がいましたから、都立だけの流れではないと思います)。
    公立の発表後に20名程度の繰上げが出たのも、1都3県の公立を選んだ生徒の合計でしょう。
    実際問題、都民は別として3県の場合だと、開成は非常に遠い地域もありますから、レベルが高いから開成というだけの選択にはならないのだと思われます。

    子供が開成高校を受けた時、一緒に受けた塾のメンバーの中に神奈川の方がいて、合格したものの入学手続きをしておりませんでした。
    神奈川は学芸が近いのでそちらが第一志望。学芸がダメならば県立トップ校。開成は受けたものの、実際には通えないので学芸受験のための予行演習と考えていたそうです。

    しかし、200人の受験で繰り上げが100人あったとしても、1都3県の男子受験生の中ではトップ200人に近い位置にある学力を持っていることになりますから、当然レベルが高いのは間違いありません。

    うちの場合は高校受験を経て大学受験で東大に進学しましたが、高校受験時に受けていた駿台の模試で上位に入っていた方々と、大学でたくさん知り合いになったそうです(会ったことはなくてもお互いに名前を覚えていた方もいたようです)。

  6. 【3310627】 投稿者: 銭ゲバ  (ID:XQRDUK5IdHY) 投稿日時:2014年 03月 04日 11:00

    >神奈川でも開成合格後湘南、埼玉でも開成合格後に浦和に、進学している方がいましたから、都立だけの流れでは>ないと思います)。

    浦和なら納得できるけど、湘南はちょっと・・・
    神奈川は全体的に公立はレベル低いから。
    でも通学するのも大変ですから仕方ないのかな?

  7. 【3310652】 投稿者: 女子ですが  (ID:mzlGiAXk9hw) 投稿日時:2014年 03月 04日 11:20

    スレ主さま。
    この春から高校に進学する公立中女子の親です。
    塾の先生がお子さんに開成を視野に、とおっしゃったのは、今からがんばれば十分合格の可能性がある、というのと同時に、開成を目指して勉強をしていけばその下のたとえばスレ主さんのお子さんが志望している学校などは安全圏となりうる、という意味だと思います。
    勉強をするときは、より高い目標を掲げておく方が学力は伸びます。
    どなたかが「開成でも慶応を目指しているとそこ止まりで最悪浪人となる」とおっしゃったのはそういう意味かと。本命は慶応でも、東大を目指す勢いで勉強したほうが現役で慶応が確実になる、ということです。
    男子の開成に対して女子は慶応女子が最難関で、わが子はやはり同じようなアドバイスを受けました。そして、幸いなことに両校合格して進学先を選ぶというぜいたくな悩みを持つことになりました。
    「塾は実績を上げたいから無理に勧める」という声もありましたが、わが子はこれを励みに努力したからこそ、志望校も安心して挑戦できた気がします。今では感謝しています。
    お子さんはこれから1年真摯に努力を重ねて、ぜひ来年はきれいな桜を咲かせてください。

    開成に高校から入ることは、確かに不安が大きいと思います。でも

    >>旧高(中入生)の場合は、出来る方は非常に出来るので上位の層はかなり厚いですが、途中でドロップアウトしてしまう方もいるため、平均で考えるとどうかなと思います。

    という内部の方のご意見もある通り、合格したならあとは子ども次第。まずはそれに届くレベルへの努力を怠らないように、サポートしてあげてください。

  8. 【3310701】 投稿者: 今年は  (ID:VjbiHp4Ff.2) 投稿日時:2014年 03月 04日 11:55

    >開成高校の繰上げは、毎年100人近くあります。
    >定員が100名ですから、ほぼ2倍の合格者を出していることにはなります。

    この情報は正しくありません。
    開成高校今年の正規合格者は185人です(昨年までは160-170でした)。
    さらに繰り上げが現在50人ほど出ています。

    >その8割は国立の附属、残り2割が公立(神奈川でも開成合格後湘南、埼玉でも開成合格後に浦和、に進学している方がいましたから、都立だけの流れではないと思います)。
    >公立の発表後に20名程度の繰上げが出たのも、1都3県の公立を選んだ生徒の合計でしょう。

    こちらも正しいと言えるかどうか・・?
    国立の発表後20人ほど(これはいつものことです。国立辞退者を見込んで正規合格を多く出してもこの程度はぶれるでしょう。)
    その後、都立前・神奈川後?に5-6名
    そして、都立直後に20名ほど    ←今ここです。
    そしてまだ浦和を含む埼玉はまだ発表になっていません。

    もちろん浦和の分を見込んですでに繰り上げ終了ということも考えられますが
    私は都立直後の20名というだけでも仲間がこんなにいるのかと大変驚きました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す