最終更新:

68
Comment

【5583156】鉄緑会・文化祭

投稿者: 色々悩む親   (ID:uQBaOJYN2mI) 投稿日時:2019年 09月 24日 23:47

 いずれ我が子に開成を受けさせたいと思っている親です。子供と一緒に文化祭に行ってきました。
手持ち無沙汰のときに10名近くの在校生の方に話しかけて,主に「5・6年生のときにどのくらい家で勉強したか」「予備校・塾に今,どこに通っているか」を尋ねました。

 聞いて感じたのが,鉄緑会へ通っている方の多いこと。鉄緑会が公表している数字を信じれば3割以上の生徒が通学しているのは解っていましたが,裏付けられました。
 お話を聞けたのはたまたま新高の人の方が多かったのですが,高校1年生でも
「3割程度は鉄録会に通っている」
「内職している人もかなりいる」※新高の高1の授業中に内職って...と思うのですが,でもそうなんだそうです。
「1科目だけというのはほとんど聞かない。3,4科目とっているのが普通」
だそうです。

 塾・予備校通いの善悪を論じる気はサラサラありませんが,開成の生徒ならもう少し学校の授業を勉強のベースにしている人が多いと思っていました。
 開成から東・京・一・工・国医に現役合格している人の,非鉄緑会:鉄緑会に通学 の比率の情報(の推定)ってどこかにありませんかね。

 周りの同級生・先輩からの感化や卒業してからの人脈などのメリットを考えればもちろん御三家や筑駒(・筑附)の様な伝統校に進学できればその方が良いのは当然だと思っています。
 でも「中1から鉄緑会をベースにして大学受験を組み立てる」のなら,6年生の後半に子供をギリギリ追い込んで(下手すると潰すほどに)勉強させなくとも,駒東・海城・筑附・渋渋あたりで手を打って入学できればそれで十分,という気もしてきました。
※ 都区内在住ですが,栄光・聖光・渋幕だと放課後に鉄緑会はさすがに時間的に無理があるなと思っています。

 開成に入った(・入れそうな)子供の親御様,(中1からかどうかは別として)鉄緑会に行かせますか?

===

話しは変りますが,去年・今年と延べ15校以上の文化祭に行ってきましたが,誰でも観覧できる男子校・共学校については,
・文化祭の人出の多さが,その学校の人気度・勢いをそのまま物語る
気がしました。
※ 校舎・敷地が狭くて限界を超えてしまい,事前予約制になってしまった渋渋の様な学校もありますが。

開成・麻布・渋幕とも,毎年ものすごい人出で,ゆっくりじっくり観覧する雰囲気ではありませんでした。これが駒東や聖光くらいだと,丁度良い(笑)人出と感じました。去年行けなかった筑駒が楽しみです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5584394】 投稿者: うーむ  (ID:8AQJf1LdiEw) 投稿日時:2019年 09月 26日 07:44

    >>与えられた環境の中で、効率よく自己管理できるお子さんでなければ
    の点で素養が無い子供なので,「面倒見が良い」(=ある程度強制的に勉強させる)学校の方が向いていそうで,麻布よりは開成かと。


    開成は全く面倒見良くありません。強制的に勉強なんてさせませんよ。
    学校生活においても、朝や帰りのHRとかそういうものがありません。
    毎週水曜日の3限終わりに30分のHRがあるだけ。
    授業参観もありません。
    スレ主さんのようにお子さんの状況をある程度把握していないと不安な保護者には向いていないかもしれません。
    良く言えば自由、悪く言えば放任です。

    また鉄緑も然り。
    高2くらいには総勢1000人くらいになりますので、
    個別に丁寧なフォローは皆無です。

    面倒見の良さでいうなら聖光が一番では?
    基本的に通塾も不要と聞きます。

  2. 【5584432】 投稿者: でも  (ID:wu7GgZZUNh.) 投稿日時:2019年 09月 26日 08:20

    皆が予備校に通い出すシーズンは別として、基本的に学校の勉強さえちゃんとしていれば、御三家や筑駒レベルに通うほどのお子さんなら自然と高いレベルが維持できるのではないかと思うのですが、違うのですか?
    東大に合格するために中1からの通塾が必要なほどの授業レベルなんでしょうか?(宿題を出してくれるとか、面倒見の話ではなく)

  3. 【5584527】 投稿者: 授業のレベル  (ID:nZ.OaQ8bxds) 投稿日時:2019年 09月 26日 09:49

    開成は定年がありません。
    教員もご高齢の先生などさまざまです。
    正直申し上げて、教え方が上手くない先生、自分の好きなことばかり教える先生もいて塾は必須な進学校の一つと思います。女子校の桜蔭もですが生徒のレベルが高いため学校の先生だけで満足させることはできないのは仕方ないことです。
    生徒の質でもってる、そういう感じですが、もはや進学校はどこも似たような感じかと思います。

    塾から遠い、神奈川の聖光、千葉の渋幕、埼玉の栄東などはある程度学校が努力しないといけないので先生方は大変ではないでしょうか?

  4. 【5584544】 投稿者: 知らないのに  (ID:sVJ5sUvE236) 投稿日時:2019年 09月 26日 10:12

    開成と桜蔭、両方に通った事が有るのですか?無いですよね?
    知らないのに適当な妄想を書かないで下さい。
    片方しか知りませんが、先生と生徒、共に極めて高いレベルです。知的好奇心を刺激する学校です。
    尚、東大に合格する為に鉄緑会は必要だとは思います。但し、それは高校2年からで十分です。普通に過ごしても、いつでも入塾出来ますし。落ちた人など、聞いた事が無い。
    のんびり過ごしても、結局は東大に合格、かなりサボってしまった生徒も、受験期に本気を出し始めれば早慶なら合格する、そういう学校です。

  5. 【5584817】 投稿者: もったいない  (ID:zL.YVBfbIfQ) 投稿日時:2019年 09月 26日 14:23

    在校生に10人も話す機会があったなら、その時感じた疑問を途中から聞いていけば、ここより本人それぞれの事情が聞けたでしょうに。
     
    「中1から鉄緑会をベースにして大学受験を組み立てる」
    これはほとんど親の不安がそうさせているだけだと思います。
    部活の先輩などは、ずっと部活で通塾せず、高2で引退後に効率よくやるため通塾みたいです。
    新高生だとカリキュラムの遅れもあるから、高1から通塾もわかります。

  6. 【5584838】 投稿者: 削除しましょう  (ID:TSpHKGcOWkU) 投稿日時:2019年 09月 26日 14:46

    スレ主さん
    開成祭ご来場頂きありがとう。
    まあ、へんな虫が取り付いたので削除申請はするとして、消えるまでに本当の事を書いておきましょう。
    鉄緑会の事は気にしなくて良いですよ。
    入ってからわかりますが、スレ主さんのように鉄緑が必須と周りに惑わされて中1から入る子は結構います。
    とは言ってもクラス4.5人?
    鉄以外の塾に行く子もいます。
    でそのまま6年間継続する子もいますけど、部活やらで忙しくなるので一時撤退する子が出て来ます。
    中3、高1でそろそろ入塾する子が徐々に増えて来ます。指定校の無試験でなくとも少し準備すれば大抵受かります。入塾テストだけ受けて合格レベルにある事を確認し入塾を見合わせる子もいます。
    舐めすぎて何度か落ちる子もいます。
    留学経験し東大志望でなくなり退塾する子もいます。
    学校の授業はたいてい学問として面白いものです。
    英数理、古文漢文など受験に全く役に立たない事はありません。
    中学は部活、高校は運動会、文化祭にハマっている子が多いです。
    勿論何も参加しないのも少数います。
    自由な学校だと思います。スマホの制限は中学では学年毎にルールがありました。
    制服着用以外にルールはありませんが、SNSの利用については問題があれば指導されます。
    中学のうちはなんとなく所属していますが、高校生になると開成生で良かったなと思い始めます。
    同時に運動会が好きになります。
    男子校最高ですが、ネタで共学が良かったと騒ぎます。実際行動を起こせば彼女は出来ます。
    高2位まで皆が本気を出していないので学力の本当の序列は一部除きわかりません。
    学力より他の際でた才能が尊敬されます。
    まあ、こんなとこかな?
    鉄緑は東大合格に必須ではなく、テキストとして優れているから所属して自分のペースで取り組む事が東大合格の道でしょうか。
    実際、行事などで疲れてしまった寝てる事多いですよ。開成生は。

  7. 【5584839】 投稿者: 受験向けの学校ではない  (ID:UjxwxAXG/vI) 投稿日時:2019年 09月 26日 14:47

    開成は社会に出た後のことを考えた授業をします。なので、受験に向けた対策はうちではやりません(暗に外でやってね…?)、と言われます。実際に入学してくるご家庭はそれを理解して入学してくるので、早期通塾率が高いのですよ。時々、こんなに入試対策してくれないなんて!と怒る保護者さんがいらっしゃいますが、開成の名前だけに引かれ、入る学校をよく研究しなかったのだなと思います。

    うちは半ばまぐれで入学し、そのまま塾に行かなかったので、ずっと深海魚、高2になって何とか塾に行かせるも全く振るわず、今浪人中です。でも、そのようなお子さんは多いです。(能力はあるけれどやる気になる時期が遅め)
    我が家は2浪まではよしと考えていますが、浪人が嫌なら早期通塾をおすすめします。息子はとても楽しい6年間だったようでなによりですが、私学の学費しか出せないご家庭には向かない学校です。東大レベルの大学に進むには通塾費か浪人費がかかりますし、みんなが東大を目指すので、深海魚だった愚息でもいまだに目標は高く、頭が痛い時もあります。

    大学受験を念頭にした学校選びでしたら、もっと面倒見の良い学校をおすすめします。

  8. 【5584866】 投稿者: 削除しましょう  (ID:TSpHKGcOWkU) 投稿日時:2019年 09月 26日 15:22

    スレ主さんの最初の投稿をちゃんと読んでなかったので補足しますね。
    スレ主さんが聞いた情報は新高生なのですね。
    であれば通塾率は多いですよ。
    多分鉄での過ごし方も旧高生とは違います。
    あと、科目は普通英数の2科目で理系なら1年の1月から3科目、2年でプラスα、文系はそのまま英数のみで他教科は他塾の無料招待使ったりしてますよ。
    新高生は可哀想だけど開成を味わうには時間が足りな過ぎるんですよ。僕らにとっては新しい風を入れてくれる有難い存在なんですが、
    開成は入って後悔する事はないと思いますが、スレ主さんのような価値観だと合わないかもしれませんね。
    それに僕ら潰されるほど勉強してきていませんよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す