最終更新:

15
Comment

【783621】そろばん

投稿者: 検討中   (ID:2LhLE/Mn2DM) 投稿日時:2007年 12月 06日 06:06

低学年の子を持つ親です。
試験で計算ミスを防ぐためそろばんをやっていた方いますか?
そろばん教室は週3〜4回で1回1時間です。
主人はかける時間と得るものが少ないのでは?と反対しています。
自分も主人もそろばんをやった経験もなく普通に計算してミスもなかったので特に必要もない気がしますが経験者からご意見を頂ければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【785738】 投稿者: トライアングル  (ID:guUONKs0Qws) 投稿日時:2007年 12月 08日 15:17

    5歳で九九を覚え、計算は理屈じゃなくてスピードと正確さというところまでやってそろばんは卒業、2年の終わりに3級とってやめました。いま、5年。 あの頃は無意識に指を動かして暗算していたのですが、今では2桁の足し算すらも筆算してます、

  2. 【792641】 投稿者: 暗算力  (ID:.pDgEB9GYWs) 投稿日時:2007年 12月 16日 22:05

    そろばんが活かされるかどうかはどれだけ暗算力がつくかどうかです。
    珠算2級くらいでも暗算力がつく前にやめられると意味がありません。
    珠算が同じ級でも暗算力は低学年から始めた子のほうが強いです。
    高学年からそろばんをやると進みは速いのですが、
    暗算は小さい頃からやっている子のほうができます。
    (珠算大会で見ると明らかです)
    遅くても2年生までには始められた方がいいでしょう。

    息子は3から4桁の加減算、2桁×3桁、割る数が2桁なら割られる数は何桁でも暗算でできます。
    学校でも塾の計算テストでも公文をやっている子よりずっと速い。
    塾のテストでも応用問題にかける時間がたっぷりあるので有利だと思います。
    集中力もかなりつくので、うちはやらせて良かったと思います。

  3. 【792692】 投稿者: 我が家の場合  (ID:2P0lIxkW1O.) 投稿日時:2007年 12月 16日 23:08

    年長から4年まで習い、暗算は1級まで取りました。
    塾の先生には「数の感覚が鋭い」と言われます。
    やはり殆んどの計算を暗算で済ませるため、見直しの時間が少なくて済むようです。
    (計算ミスは多々あり…)
    やって良かったかと聞かれれば、良かったと即答します。
    ただ、4年で塾とそろばんとの掛け持ちは結構きつかったです。
    大会などに選抜されると、特訓などで時間を取られたりするので…。

  4. 【1207936】 投稿者: 未来予想図  (ID:OWLF4Zyot.s) 投稿日時:2009年 03月 01日 03:50

    何度いろいろなところで、同じようなことを書いていますが、一番伝えたいことなので、ご容赦を。

    そろばんは最近見直されていて、

    本来計算は主に左脳しか使わないらしいのですが

    そろばんで計算すると、左脳と共に右脳も同時に活発に使うために

    鍛えにくい「右脳の活性化」に役に立つことが日本・アメリカ・ヨーロッパの大学、脳トレで有名な川島教授の研究などで証明されています。

    幼児が行う簡単な計算の場合でも左右脳が働き、難しい計算になるにつれて、左右脳がより活発になるそうです。

    中でも重要なのは「一般知能」です。さまざまな知的作業に共通して使われる大切な知能です。

    欧米での多数の研究で、子供での学力や成人での社会的成功(良好な仕事や結婚,高収 入,社会的地位

    )と密接に関係することが分かっていて、そろばんは、このことに大きくかかわっていることは間違いないそうです。

    私自身有段者(3段)で幼稚園年長からやってますが、日常生活の計算する場面は本当に多いですし、本当に一瞬でできますし、そうすることで日々なにげなく脳のトレーニングが勝手にできてるのだと思います。

    「級が進めば」の話かもしれませんが、進めば桁数も多くなり、時間内での「スピード、正確性」が求められるので、当然「集中力」が身に付きます。

    あと記憶力をつかさどる「右脳が活性化」されたからかなと思うことがあって、中学受験や大学受験での覚える科目英単語、英文法、古文単語、歴史などはかなり成績は良かったし、受験も覚えたものを忘れたことはありませんでした。(繰り返ししつこく覚えたからかもしれませんが)

    おかげさまで社会人になってからも「宅建」のようなたくさんの法律を覚える資格は簡単に取れましたよ(もちろん論理的な思考能力も必要ですが)。

    このような効果があることから尼崎市では「計算特別特区」というのを申請して、「計算科」というものを設け、尼崎市のすべての小学校で1年生から6年生までの間に3桁程度の暗算がすぐできることを目標に、そろばんを年間50時間づつ行うことが決まりすでに行われています。

    ただ、そろばんをやっても7級とか5級くらいでやめてしまうようだと、脳にはいいかもしれませんが、計算力と言う意味ではあまり期待できないと思います(せめて珠算2級、暗算2級位までいかないと)(私は3年生で1級に合格しましたが、3年間しっかりと通えば、2級は取れると思います)。

    あとそろばんをやると学校でならう筆算がだめになるという人もいましたが、僕は4桁×4桁くらいは暗算のほうが早く計算できるので、そろばんでやりますが、それ以上は普通に筆算で普通の人より全然早くできますよ。ぜんぜんだめになんてならないと思います。

    より早く計算ができるほうを選択してるだけなので。

    あとそろばんができるから算数・数学ができるというのは間違ってるような気がします。そろばんは計算の仕方・脳の活性化には役に立つと思いますが、

    たとえば数学だったら「計算式」にもっていければとうぜんすぐ計算はできますが、図形問題を解くための考え方などはその子供がそういう考え方で解けるかどうかが問題なので、そろばん教室でその「解き方」を教えてるわけではありません。

    中学受験をお考えでしたら、4、5年くらいまでやって学習塾に通うための脳みその土台づくりにするのがいいと思います。

  5. 【1208416】 投稿者: よつば  (ID:lUMnVZDX64M) 投稿日時:2009年 03月 01日 16:18

    受験の成果を求めるのではなく、頭の体操だと思えばよいのでは。
    そろばんできるくらいでは開成は無理だけど、一概に無駄だとは言えないと思います。

  6. 【1210782】 投稿者: 有効です。  (ID:9WrCr.ZY4Xg) 投稿日時:2009年 03月 03日 13:45

    非常に有効であったと思っています。
    受験塾には5年生から通塾しましたが、算数にはかなりプラスになりました。
    集中力、計算力が高くなりますし、見直しの時間の短縮にもなります。
    「はじめ」の合図で、集中力を極限まで高める訓練は、受験には必要な
    能力だとおもいますし。

    うちの子たちは、小学校4年までに珠算1級、暗算1級を取得しました。
    現在、子供2人までは中学受験終了しましたが、多分、算盤してなかったら、
    現在の学校はちょと難しかったかも?しれません。
    (2人とも、通塾してすぐに算数はいい点とれていました、何もなしでは
     難しいかったと思います。)

    もちろん、算数は、計算力以外の論理力など他の能力も必要ですが、
    計算力に自信があれば、余裕も生み出せるのではないでしょうか?

    ただし、やはり3級 4級では意味がないですし、通塾までには終了する
    ことが前提なので、そこは頭にいれておいたほうがいいですね。
    算盤塾では、大会や成績発表もあると思いますので、積極的にそれを利用
    して子供のモチベーションを上げて短期間で、暗算1級を目指せばいいのでは
    ないでしょうか?

  7. 【1211926】 投稿者: 今年の受験生  (ID:d96sUIYyvIo) 投稿日時:2009年 03月 04日 09:49

    今年の算数の問題は、まさに基礎的な計算力を問う問題がありましたね。
    その一問が解けたか解けなかったかが、合否の分かれ目だったと言ってた方もいました。


    算盤、やってて損は無いと思いますよ。
    でも他の方がおっしゃるように、通塾までにはある程度のレベルを終了できていることが、
    開成受験生には求められるのではないでしょうか。

  8. 【1212787】 投稿者: 兄弟  (ID:l8m0ou8yFbA) 投稿日時:2009年 03月 04日 21:20

    兄弟2人開成にお世話になっておりますが、
    年長からソロバンやらせました、小学校5年までに
    日商1級とりました、もちろん、算数オリンピックも
    やらせましたよ、4年生から、ファイナリストです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す