最終更新:

5
Comment

【286791】赤ふんはプールだけ?

投稿者: 赤ふんを心配する母   (ID:MQBo7DBLsYg) 投稿日時:2006年 02月 05日 23:48

2回目で晴れて合格できた息子は最新の人工芝のグランドでサッカーをすることを夢見て喜んでいます。説明会で見た赤いふんどしは学校のプールだけでしょうか?それとも臨海学校でも着用するのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【287315】 投稿者: OB  (ID:TVg2mfIt4wc) 投稿日時:2006年 02月 06日 13:03

    合格おめでとうございます。実際、人工芝ができたのはごく最近のことで、私のような
    卒業生にとっては大変うらやましい限りです。是非とも今後羽ばたかれる事をお祈り
    申し上げます。

    早速質問にお答え申し上げますが、赤いふんどしは、中等科に在学する三年間、常に
    どこにでも付きまとってくる伝統的なもので、水泳部の練習以外、中等科の学生が
    普通の水着を着ることはまずありません。

    最初は正直戸惑いもあり、恥ずかしくもありましたが、初等科からの同級生が
    5年くらいから着用し、何の抵抗もなく泳いでいる事で意外にすらっと
    受け入れることができました。

    かなり低い確率ですが、将来どこで遭難したりとかいつ何時何が起こるかわからない
    時のために役に立つかもしれませんし、面白い伝統だと思います。

    説明会で見られたときは衝撃でしたでしょうが、それも学校の特色として
    あきらめて下さい(笑)

    入学が楽しみになってきましたね。

  2. 【287338】 投稿者: OB  (ID:/mz9VxztK1Y) 投稿日時:2006年 02月 06日 13:25

    ちなみに、中等科は入学と同時に英語のクラスを振り分けられます。
    初等科組と帰国は上のクラス、中等科進学組(英語経験がない場合)は下のクラス
    に分けられますが、カリキュラムの進度が変わることはあまりないでしょう。

    ごくまれに、進度に開きがある場合、中3ですね。上のクラスのリーダー(教科書中心)
    は、かならず外人と日本人の先生が共同で持ち、ほぼ外人の先生しか話さないので、
    私が当時いた先生は、LESSON1個分先に進んでいて、二学期に上がってきた生徒の為に
    補習が行われたことがありました。

    本来のトピックとはかけ離れた回答で申し訳ありませんが、今からアルファベットだけ
    でもやるといいと思います。ただし、受験英語は必要ありません。
    基礎英語を4月から聞くなどするとかなりいいと思います。

    参考までに、数学は、昇龍堂から出ている新Aクラス問題集が一番よいです。
    かつて学習院の先生(具体名は避けます)が編纂されていたこともありますし、
    学習指導要領にとらわれないカリキュラムを(中等科でもどこかでやるので)
    安価で勉強できます。

    理科も、4科目ともすべて物理・化学・生物・地学と別々の先生が授業をし、
    生物にいたっては動物の分類という、大学の生物系でもやらないようなマニアックな
    ものをやるので、教科書ワークのようなものはまったく役に立ちません。

    生物でいい参考書はないので、授業をしっかり聞かないと点数は取れません。

    ただ、理科のほかの分野は、数学と同じように昇龍堂からでている、
    Aクラス選書の参考書(それぞれの分野別)が最も適していると思います。
    もしくは、教学研究社の理科辞典が一番いいと思います。
    (社会の辞典もこれでよいと思います。ただ、歴史は、お金に余裕があれば、
    山川出版の日本史辞典や世界史辞典があると高校まで使えると思います。)

    理科のレベルはかなり高いので、このくらいの参考書しか合わないでしょう。
    くれぐれも、教科書ワークのようなものに無駄なお金を払わないほうがいいと思います。

    愚見を申し上げましたが、がんばってください。

  3. 【287468】 投稿者: OB  (ID:4lEMk5YLo6U) 投稿日時:2006年 02月 06日 15:05

    言い忘れておりました。参考書をあげさせていただきましたが、数学以外、
    基本的には学校の授業を聞くことがまず何より大事であり、それからの話ですので、
    今から参考書をそろえる必要はないと思います。

    また、分からないことがあっても、学習院の先生は皆さんとても丁寧で親切な
    先生が多いのできちんと答えてくださると思います。

    受験が終わってもう4月の話をしてるのか、といわれてしまいそうですが、
    もちろん、ご子息は試験も終わられゆっくりしたい時だと思いますし、
    中学生ぐらいからは親が過度に関わると、初等科の親に多い過保護さで
    逆にご子息が後々自分でものを考えられなくなるかもしれません。

    学習院の先生も、なるべく自立させてほしいと常日頃から言われているので
    参考書を買うにしても勉強のやり方にしてもご両親がロードマップを書くのは
    なるべく避けられたほうがいいかもしれません。
    ただ、相談を受けたときに、先ほど述べた参考書をご提案されたら
    よろしいかと思います。

    色々と申し上げ申し訳なく思いますが、中高等科のある部のOBコーチとして
    やっている身として初々しい後輩の入学を心よりお待ちしております。

    最後の小学校生活を十分に満喫していただきたく思います。

  4. 【288544】 投稿者: 赤ふんを心配する母  (ID:TDKlu/ujF1g) 投稿日時:2006年 02月 07日 13:46

    貴重なアドバイスありがとうございました。御礼申し上げます。
    息子は受験勉強から解放され、日が出ている時間はサッカー、帰宅後はゲームにTVと今までと180度ちがった生活を送っております。しかし、昨晩“何か変なんだよな。こういう時間の過し方。”とぽつり。それまで、さほど勉強が好きな子ではありませんでしたが、自分から“受験したいから、塾に行かせて”と言い出した子でした。結構きついことも言いましたが、めげることなく今日までたどり着きました。今は中学校生活に期待と不安を持つ毎日です。OBの方の大変ありがたいアドバイスをぜひ息子に聞かせてこれからの中学校生活に役立てたいと思っております。

  5. 【289491】 投稿者: OB  (ID:TVg2mfIt4wc) 投稿日時:2006年 02月 08日 10:16

    愚見を申し上げましたが、ご参考になれば幸いです。

    今のご子息は、私がかつてそうであったように、ゆっくりしたい時であると考えます。

    今までの苦労が報われるかのようにゲームや好きな事に没頭するのは大事な事

    だと思います。

    私事ですが、私も個別指導で小学生を何人か受け持っており、常々彼らに
    「入試が終わったらいくらでも遊べるから、今一番つらいときだろうけど頑張れ」と
    はげまし、無事今年全員志望校に合格させる事ができました。

    丁度11年前、小学五年の3月にファミコン(当時)を封印し、自分で一年間絶対
    やらないと決め、買ったばかりの「忍たま乱太郎」をテレビの奥にしまい込み、
    翌年の2月5日、入試が終わった直後にゲーム解禁した事は今でも
    昨日のようによみがえります。

    3月の頭くらいからある塾(今はない)の中学導入講座には行きましたが、
    果たして行った意味はあるかと思いました。先取りはもちろんやるに越したことは
    ないですが、時間を大事にしたいのであれば、問題集を買って
    家でやってみるのもいいと思います。

    何はともあれ、合格おめでとうございます。
    4月からの活躍をお祈り申し上げます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す