最終更新:

31
Comment

【376142】学級崩壊

投稿者: 新入生の保証人   (ID:hD4QdXzmwGM) 投稿日時:2006年 05月 31日 11:15

今年入学した子供の保証人です。
当初、中等科の間は生活面を含めて厳しくしっかりと教育していただける学校と云うことでしたが、ここに来て本当にそうなのか疑問を持っています。
以前この掲示板でも話題になった現在の上級生の「授業中の騒がしさ」「特定教師に対するバカにした態度」「嫌がらせ」「学級崩壊」「相手による表裏の使い分け」等の状態がここに来て新入生の特定のクラスでやはり出てきているようです。騒ぎの中心は、ごく少数の同じ子供のようですが教師の方も注意や強制的な注意や指導などもなく、やりたい放題のようです。
先々とても不安で心配です。
先輩の親御さんにお聞きしたいのですが、この様な場合、学校はどの様な対処を取っていただけるのでしょうか。
それとも自然に任せるような状態が続くのでしょうか?
この学校は、厳しい対処を取っていただけるのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【378077】 投稿者: 他校生の親  (ID:C8Y.7kCdTy.) 投稿日時:2006年 06月 03日 09:32

    昨年、某スポーツ系クラブの試合で学習院中のチームと対戦する機会がございました。
    その時の印象ですが、育ちの良いご家庭が多いと思っておりましたのに、
    学習院中の親御さんから、「馬鹿の○○」等、相手校である我が子の学校を
    罵倒するような発言がございました。
    偏差値レベルで、そんなに変わらない学校なのに何故そのような事をおっしゃるのか
    よく分からず、傷付いた子供達をフォローしておりましたが、当校の親たちの間では、
    学習院中の親御さんの印象はかなり悪くなってしまいました。
    相手の気持ちを思いやることを親がやっていなければ、子供に伝わるはずも無く、
    それ故、学校内でも様々な問題が起きているのではないでしょうか?

  2. 【378090】 投稿者: 元気印  (ID:QmPoKMtykEE) 投稿日時:2006年 06月 03日 09:54

    他スレでお世話になっておりました者です。その節はありがとうございました。
    現在我が子は「無遅刻無欠席!」を目指して楽しくすごしています。

    スレ主様は現在学校がどのような対応をされているか
    生徒本人や親御さんからどのようにお聞きになっているでしょうか?
    先月父母会からアンケートを実施しており学校に疑問点を出す機会がありました。
    来週は個人面談があり、翌週は父母会・懇親会もあり
    と学校の対応を直接確認する機会は数多くあります。
    生徒本人とお話になれば先生がどのような対応をされているかも確認できます。
    私が耳にする範囲ではスレ主さんがおっしゃる
    >教師の方も注意や強制的な注意や指導などもなく、やりたい放題、
    ということはありません。
    スレ主さんのご期待を満たす対応かどうかわかりませんし
    心配されている件かどうかはわかりませんが注意も指導もあります。

  3. 【379225】 投稿者: 高等科生母  (ID:gMB1OJA..02) 投稿日時:2006年 06月 05日 13:35

    新入生の保証人 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    中間テストも終わり、子供たちの緊張もとれて、いろいろな問題が目につき始め、親(保証人ということですからお父様でしょうか?)として不安に思うことの多い時期かと思います。
    ご心配の件ですが、私の経験では、学校側はかなりのところまで把握されていると思います。生徒間のトラブルに関しては、両方を呼び出して事情を聴かれているようでした。友達との間で押した押さないのトラブルが起こったときには、両方の親にお電話があり、事情説明がありました。ただ、1年生ということですし、しばらくは様子見をされるのではないでしょうか。もちろん、人権に関わることですと、即座に対応されますし、実際、大変厳しい結果になった学年もあると聞いております。幸い、息子の学年はそういうことは起きておりませんが・・・。
    2年、3年と主管は変わりましたが、主管室で情報交換は行われていて、引継ぎが行われていました。個人面談等でそういう印象を持ちました。

    中等科は個人面談の時期でもあるようですので、まず、指導方針も含め、率直にお尋ねになることをお勧めします。(個人面談にお父様がいらっしゃる家庭もあります。)
    それでも改善がない場合には、クラスの幹事をされている方(3名いますよね)にご相談されてはいかがでしょうか? 父母会幹事と学校側との懇談会が年に何回か行われますので、問題提起をしてもらい、科長先生や生徒科長の先生のお考えを聞くということができるように思います。
    問題が自分の子供に関わることで、具体化しているケースの場合は、まずは主管の先生にご相談、それでも十分な対応がしてもらえないと思ったら、学年主任の先生に相談あるいは生徒課長の先生に相談ということになるのではないでしょうか?
    いずれにしても、早く落ちつくといいですね。

  4. 【379261】 投稿者: 高等科生母  (ID:o9T.iamTQrI) 投稿日時:2006年 06月 05日 14:32

    他校生の親 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    そんな失礼なことがあったなんて・・・。本当にどうも申し訳ありませんでした。
    同じ学習院として恥ずかしいです。

  5. 【390188】 投稿者: 次郎  (ID:lYfwUasv/H2) 投稿日時:2006年 06月 20日 21:27

    まあ、学級崩壊までとはいかないけど、いじめなどは普通にありますよ。現一,二年生はどうか知らないですけど。まあ、現三年は問題児が多かったですから。黒板消しが飛ぶだとかチョークが飛ぶだとか。蛍光灯割るとか殴るとか。思考回路がどうかしてますから、一部。見つからなきゃ何やってもいいと思っていますよ、彼らは。

  6. 【466094】 投稿者: みなさまへ  (ID:iv2dy/9gxXU) 投稿日時:2006年 10月 15日 20:34

    学級崩壊というより、授業崩壊といううより、わたしたちは、子どもたちに大切なことを教えることを忘れてしまったのではないでしょうか。授業の担当の先生の話をしっかり聞く。面白おかしく、物事を伝えるのではなく、学問として大切なことを伝えたくださる先生の授業を知的好奇心を持ち受け取り、理解する力をわたしたちは自分の子どもにしつけなければならなかった。かつての生徒たちが(授業内容削減される前の生徒たち)しっかり受け止めることができた授業を受け止められない子どもたち。それは、わたしたち親の世代、戦後日本を作り上げてきた世代の責任では内でしょうか。

  7. 【1177603】 投稿者: 受験生親  (ID:DlXu/Ao7TaA) 投稿日時:2009年 02月 08日 01:31

    2月14日に高等科の受験を予定しています。新高等科1年生は、中等科1年生の時に”学級崩壊”をしていた生徒さん達のようですが、その後、問題は解決されたのでしょうか?少し、心配になってきました。

  8. 【1177736】 投稿者: 大丈夫ですよ  (ID:vHwFk29exUU) 投稿日時:2009年 02月 08日 08:55

    中三母です。

    当時の書き込みを存じませんでした。
    今のこの学年は落ち着いている学年、”他の学年に比べおとなしい位”と
    クラス担当の主管からもお話をいただいております。


    お陰様で息子も充実した学生生活を過ごさせていただいております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す