最終更新:

10
Comment

【627340】留学に行かれた方に

投稿者: 院生母   (ID:ss/O895KvY2) 投稿日時:2007年 05月 02日 09:55

一年の留学制度を利用して行かれた方にお伺いしたいのですが、帰国後、学習院の勉強に付いていくのは大変じゃなかったですか?


また、授業に付いていくのは問題なかったとしても、帰国後から他大学受験のための勉強をするのでは間に合わないでしょうか?




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【652547】 投稿者: 経験者  (ID:z4VqjlK0ExM) 投稿日時:2007年 06月 06日 23:23

    留学を受験のオプションとして考えられるなら、留学はやめたほうがいいと思います。
    受験に有利だからとアメリカに留学する輩と同じです。

    確かに留学によって受験勉強の出遅れ感があるのは否めないと思いますが、
    それはやる気の違いだと思います。

    内部の実力試験も、帰国後3ヶ月猛勉強すれば十分だと思いますし、
    最近はAO入試も増えてきました。だからどうこうと言うわけではありませんが、
    受験と留学を同じ天秤で考えるのであれば多分どちらもうまくいかないと思います。

  2. 【653440】 投稿者: 院生母  (ID:ss/O895KvY2) 投稿日時:2007年 06月 07日 20:05

    お返事を頂き、ありがとうございました。
    もうレスがつかないのかなぁ、と諦めかけていましたので、とてもうれしいです。


    我が家では留学を自分の実力を付けるための一手段と考えておりまして、ただ単に受験に有利だからという理由で検討しているわけではありません。


    将来就きたい職業を念頭におきつつ、留学で何が身に付くかと考えさせていますが、息子の希望の職業を考えると、やはり大学は外部に出ることになりそうなので、そうすると、高校の一年間も海外に出ると不利になるのかなぁと心配になった次第です。
    もちろんメリットもたくさんあると思いますが。


    よろしければ、経験者様の感じられる留学のメリット・デメリットをお聞かせ願えないでしょうか?

  3. 【653686】 投稿者: 経験者  (ID:z4VqjlK0ExM) 投稿日時:2007年 06月 07日 23:16

    早速のレスありがとうございます。

    最近、名声や日本でうまく行かなかった人のオプションとして留学が選ばれているような
    現状に非常に疑問を持っていた為かなり辛らつな回答をしてしまい、すみません。

    はっきり申し上げれば、今留学で何が身につくかを考えても、実際に行って身につくもの
    とはかなりの乖離があると思います。それは、人それぞれ行った先での経験が大きく違い、
    今考えている事が180度ひっくり返される可能性を秘めています。

    それは決して、ご両親の教育方針を批判している訳ではなく、そういう可能性があるから
    こそ、留学がより充実しご子息の糧になるものだと思います。

    確かに今、ご子息がどのような職業につきたいかにより、これから歩まなければならないと
    ご子息自身が考える道は決まってくるかもしれません。
    ただし、留学はその道すら逆転させる、すなわち、全く今とは違う生活環境の中で
    毎日を過ごすことで、将来の目標が別のところにあるのではないかと、
    ご子息自身が感じる可能性があります。

    留学は将来の進路の大きな分岐点だと思われたほうがいいと思います。
    私が学習院にいた時は、180度見方が変わったといってもいいかもしれません。
    受験することそのものに目的を見出さず、より広い視点で物を見れるのかも
    知れません。

    大学・社会の進路はいつでも変えることはできると思います。
    ただ、高校の青春時代が戻ることはありません。

    今しか出来ない事として海外で青春時代を過ごす、それも一つの見方だと思います。
    私自身、留学にデメリットはないと思っています。

    このような回答でよろしいでしょうか?

  4. 【655619】 投稿者: 院生母  (ID:ss/O895KvY2) 投稿日時:2007年 06月 09日 17:40

    早速お返事を頂き、ありがとうございました。


    自分の人生をしっかり歩まれている経験者様のお考えを伺い、当事者はそうなんだろうなぁ、と感じています。
    親としては、考えても詮無いことを考えてしまうのです。


    本人はすっかり行く気になっています。
    自分の人生が、今までとは全く違う出来事で埋まるのをとても楽しみにしているようです。
    (まだ行けると決まったわけではないのですが。)


    私としては、どうなるか分からない先のことでも、今の時点で出来る限りのことを考え行動すべきだと思います。
    もちろん状況は刻々と変わるでしょう。
    でも、その都度よく考えてほしいのです。
    そういうことの積み重ねが実りある人生を形作っていくと思うからです。


    なんとなく楽しそうだから、なんて甘い考えでは行ってほしくないのです。
    親としては、「留学したらこういうメリット・デメリットがあるらしいよ。」という話題を提供したかったのですが、こういうことを考えること自体、親がでしゃばりすぎなのでしょうか?


    経験者様の親御さんは当時何かおっしゃってましたか?




  5. 【656010】 投稿者: 経験者  (ID:Lt131B9t0/E) 投稿日時:2007年 06月 10日 01:02

    院生母様が言われている事は良く分かります。

    私の両親は、「何で中高一貫行きたかったの?」と言いました。
    それはすなわち、青春を高校受験に左右されずにのびのび過ごせるのだから、
    中高一貫校でしか出来ない、人とは違う何かをやれよ、との考えからだと思います。

    日頃親には口答えしていた私であり、あんまりこの人達、僕の事考えてない?と
    思ってしまうくらい、日頃からガミガミ言うような親ではありませんでしたが、
    なるほど、確かに両親の言う通りだ、と改めて両親の素晴らしさを感じました。

    「留学試験が駄目なら受験したら?」位の親でしたので、留学のメリット・デメリット
    みたいな事は毛頭頭になかったと思います。

    そもそも、留学のデメリットを考えると、大半の人はこう言います。
    「受験勉強のスタートが遅れて、いい大学に入れなくなる。」
    「中途半端に言葉覚えるだけになって日本の勉強が遅れる。」

    受験が全てかよ!と正直言いたくなるのがこの私です。
    英語にとって言えば、やたら文法ばかり勉強して一つ一つの分の文型ばかりに
    気をとられる指導を受けるので、社会で仕事をするとき、社会学・自然科学系の学部で
    英語の専門書を読まされるとき、一ページも進まずに終るのが日本人だと思います。

    はっきり言って、大学入試問題を作っている大学教授は、一生研究室の中で
    自分独自の英語の世界に浸っている存在なので幸せですが、大半の学生は就職する。
    その時、「これって第三文型だっけ?文法あってたっけ」という形でチンタラと
    メール書いていたらビジネスでは生きていけませんし、しゃべれなければ英語ではないと
    思っています。生きている言語なのに、うまい下手問わず、その道具を使いこなせなければこれからは生きていけないと思います。
    「しゃべれるだけなら誰でも出来る。企業と学校は違う。」と豪語して文法しか教えない
    一生学校社会にとどまるモラトリアムの最終形態である大学教授の輩に言いたい一言です。

    ちょっと話がずれましたが…

    留学のメリット・デメリットがこうだから考えなさい、と子供に言うのは
    親のエゴのような気がいたします。人は皆完璧ではないと思うので、
    ある人がそれをメリットデメリットと断定し他人に押し付けるのは相手がたとえ
    自分の子供であれ出来ないと思います。
    私が結婚して子供が出来た時にはそういう教育はしたくないと思います。
    でしゃばりというのとは少々話が違うのかなという印象を受けました。

    院生母様のご質問に答えられたかどうか分からず大変恐縮でしたが、
    留学のメリット・デメリットを考えられる以前に、ご子息の気持ちを後押しして
    あげられる方が良いのではないかと思います。

    愚見をそこはかとなく書いてしまい申し訳ございません。

  6. 【657882】 投稿者: 高等科生母  (ID:BfOUQ4ft.d.) 投稿日時:2007年 06月 11日 22:42

    経験者様がお返事されていますが、知っている限りのことをお伝えしておきます。

    まず、確認させていただきたいのは、院生母さまのお宅は、どういう形での留学を想定されているのでしょうか?
    セントポールズ校との交換留学生でしょうか、それともAFSやロータリーを使っての留学でしょうか?
    前者の場合ですと、これまでの学内の成績も相当よくていらっしゃるわけですよね。どんな方向に進みたいかにもよりますが、帰国後の入試は、AO入試もありますので、かなり有利なのではないでしょうか。もちろん、東大など受験科目の多い難関大学を狙うとなると、それなりの準備が必要ですから、ちょっと大変かもしれません。帰国後の本人の自覚のように思います。
    何かの折に先生から伺ったのだと思いますが、海外の大学に進学してしまう可能性も高いそうです。

  7. 【657913】 投稿者: 経験者母  (ID:BQn09/sMbY2) 投稿日時:2007年 06月 11日 23:06

    個人が特定される恐れがあるので、ずっと書き込まないで来ましたがちょっと一言。


    我が子も留学経験者です。 メリット、デメリット、本人なりにあったようです。親には言いませんが、友達にはずいぶん話していたようです。
    デメリットは、やはり10ヶ月間留守にしたことによる勉強面と部活への影響。 我が子は、バリバリの運動部だったので、留学中にレギュラーを奪われた・・ということもかなりショックだったようです。   同じ年に留学した、別のお子さんも同じことを言っていました。


    その他、やはり留学生活は「旅行」とは違うので、色々苦労や辛さは伴います。 親には言わないですが、友達を通して耳に入ってきます。それを乗り切ったので、勿論成長もしたと思いますし、素晴らしい思い出も沢山あるはずですが、 やはり個人個人違いますので、第三者が安易に「かなり有利」だの、「ご子息の気持を後押しすればよい」とは言えないと思います。
    ご本人の性格、海外でのホームステイ先、学校、その他の環境、 全て個人個人違います。
    十分考えられることを切に願います。


    ちなみに、高等科の時に10ヶ月留学した人で、海外の大学に進んだ人は殆んどいないはずです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す