最終更新:

35
Comment

【3603159】数学がわからなくなってきているようで心配しています

投稿者: 中2ママ   (ID:EibjEaqbOMk) 投稿日時:2014年 12月 09日 08:32

中2です。
数学がわからなーいと息子が笑いながらテスト勉強しています。課題テキストも間に合わないから出さないと。
成績は、中の下くらい。以前は上の中くらいなので数学が全く理解できないわけではないと思っています。難しくなってきていてもう理解できないレベルなのかもしれません。
このまま放置して学校だけで大丈夫なんでしょうか?塾や通信教育などで勉強しているお友達の話もチラホラ聞きます。部活が忙しいので外部の勉強に手を出すと結局は時間が足りなくなりストレスを感じる悪循環になるのではないかと思い、どうすればいいのか親はわからないです。本人もどうにかした方がいいと考えているようです。中3では数学が少人数制になると思うのですがそれは期待できますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3604445】 投稿者: 凡才  (ID:zrA4hJ5jhW.) 投稿日時:2014年 12月 10日 12:40

    まず体系数学の完成ノートには、標準と発展の2種類があります。それぞれの違いは、量と質です。問題のレベル分けで、レベルAとBとCがあり、前から簡単な順になっています。多分学校では発展を使っていると思われるので、Aが少なく,Cが多い配列になっていると思います。そして、解答解説ですが、巻末についているものの他に、実は標準と発展を合わせた冊子があり、その解答解説があれば、かなり自力でもわかるとは思います。都内では、港区の古川橋の近くの小川書店さんに行けば、大体はあるのではないかと思います。完成ノートも、1冊200円ですので、一度見に行っても良いかと思います。本来売られてはいないものもあるので、黙って見て、買って来て下さい。但し、new treasure関連は難しいと思いますが、今後の子供の勉強の参考になると思います。
    しかしながら、きっと学校の課題が多い事が予想されるので、現状維持の為に学校の定期テスト対策を優先しながら、定期テストの後に、集中的に復習した方が良いかも知れません。

  2. 【3604486】 投稿者: 60回生  (ID:kPLNGWRymlY) 投稿日時:2014年 12月 10日 13:15

    今回の数学は特に範囲が広く、事前課題の量が多いですね。
    難しい教材なので1問解くのに時間もかかります。
    やってもやっても終わらなくて笑うしかないの、わかりますよ。

    何回か小テストがあったようですので、そのテスト直しをしっかりしておくと良かったのだと思います。

    部活もありスキーにも行くようなら、冬休みはあっという間に終わってしまいます。
    実力テスト対策として、中2になってからのテストのテスト直し(余裕があれば関連問題)を冬休み中にじっくりやるのがいいと思います。

    先生に質問にいける子なら、質問に行くのがお奨めです。
    どの先生もすごくよくしてくれるみたいです。
    お願いすれば、補習もしてくれるようです。

  3. 【3604888】 投稿者: 中2ママ  (ID:EibjEaqbOMk) 投稿日時:2014年 12月 10日 21:04

    60回生さん、コメントありがとうございます。
    今回は試験範囲も多いのですね。今初めて知りました。最近はしつこく聞くとうっとおしがられるのであんまり詳しく教えてもらえないんです。
    60回生さんのおっしゃる通り小テストの見直しが必須だったのですが、落ちている答案を見つけて話をしてもその時は聞く耳を持たないモードの息子でした。
    中2病真っ只中なので扱いも気を使います。

    学年末テストもありましたね。我が家はそれどころでは無いと思います。目の前にある数学に力を注いで、中3の実力テストで能力を発揮できるようにしたいです。

    先生に相談してみる事も息子に話したいと思います。

  4. 【3604955】 投稿者: 中2ママ  (ID:EibjEaqbOMk) 投稿日時:2014年 12月 10日 22:15

    凡才さん、またコメントありがとうございます。
    細かく説明してくださったのでよくわかりました。

    何をしていくかはこれから息子と相談して慎重に決めていくことになると思います。その時の参考にさせていただきます。

  5. 【3604972】 投稿者: 凡才  (ID:Pl1z5nXdGI6) 投稿日時:2014年 12月 10日 22:26

    体系数学の件、勘違いしてました。使用していないんですね。

    どこの中高一貫校でも、定期テストの点を取るには、平常の小テストや宿題の管理をしっかりするかしないかで

    ある程度成績が見えます。又、出題する先生の傾向と言うものも掴んでいた方が良いのは確かだと思います。

    特にカリキュラムの進度ですが、きっと2年かそれ以下のペースだと思いますので、殆ど鉄緑会などと同じ速度

    では無いかと思います。Z会の添削などは、進度やカリキュラムの組み立て、さらに早くする事の可能な様です。

    今は、まず期末に向けてその範囲を頑張って、終わって少し間が空いた時に、もう一度学校での課題の復習をす

    ると良いと思います。又、予習も必ず必要だと思います。

    元々の実力がある人は、取り返す方法が分かっているので、そのコツとペースを取り戻せば、問題無く復活する

    と思います。実力と経験がある先生が揃っていると思うので、先生に頼る事が一番の早道だと思います。

    応援しております。まだまだ大学受験までは4年以上あります。

  6. 【3605052】 投稿者: 中2ママ  (ID:EibjEaqbOMk) 投稿日時:2014年 12月 11日 00:16

    凡才さん、何度もありがとうございます。

    やはり普段やらなければいけないことを確実にやるという事が大切ですね。当たり前でした。
    さらに、復習していかなければならない部分をどうするのか悩みどころです。
    短い冬休みですが、宿題も沢山出るようです。宿題をやり、復習もバッチリやるという時間があるのかどうか。
    息子のやる気次第だと思っているので話し合ってみます。

  7. 【3605172】 投稿者: 凡才  (ID:27C.q0R.gco) 投稿日時:2014年 12月 11日 07:58

    学校別版に部外者がいきなり書き込みお邪魔いたしました。レベルが高い学校故に

    フォローの体制は学校で整っていると思います。どこの中高一貫校も課題がそれなりに

    きついので、大変ですね。部活の件ですが、例えばこんな例もあります。一つの運動部の

    メンバー全員が選抜クラスで、東大一工に上がって行ったりしています。じゃあ、部活が

    ない子は何でと思いますが、必ずしも時間が無い事は、勉強の出来とあまり関係が無いよう

    です。中高一貫校のクラブは、中学のみが唯一精一杯出来るので、成長過程での精神を強く

    するのに最適です。とても良い事だと思います。

    これからもご活躍応援しております。

  8. 【3605392】 投稿者: 中2ママ  (ID:EibjEaqbOMk) 投稿日時:2014年 12月 11日 11:05

    凡才さん

    学校の事をよく知る方にコメントいただいたらそれはとても頼りになります。
    しかし、なかなかコメントいただけない事は承知しています。
    一般論であれ中高一貫教育を少しでもご存知の方で経験者の意見であればとても参考になります。
    凡才さんを含め皆さんのご意見をとても有難く拝読しています。

    部活が忙しい生徒ほど成績が良いというのはよく聞く話ですね。息子の部活もとても優秀な先輩方です。
    高校生になると自分一人での勉強から仲間で切磋琢磨して受験に向かっていくように変化すると校長先生もお話しされていました。
    その時に全くもって仲間についていかれない とならないよう息子には少し踏ん張ってもらいたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す