最終更新:

759
Comment

【4441558】志願者大幅減少

投稿者: 狙い目   (ID:YCTYnrREZt6) 投稿日時:2017年 02月 09日 14:50

理由は定かでないが、今年は志願者が12パーセントも減少していた。狙い目だったなあ〜。
保護者心理としては受験番号が若い方がいいと思って早めに出願しちゃうんだよね。出願情報を見ながら駆け込みで出願した方がいいのかな。どうしても麻布あたりと悩むんだよね、この学校。
校風違うから悩むのおかしいような気もするけど、浪人できない中学受験だからなんとしてもベストな学校に入れたい。2月1日って本当に分かれ目の日ですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4798522】 投稿者: 数  (ID:M0kPTkFU4g2) 投稿日時:2017年 12月 07日 23:11

    コメント数が多いのは、巣鴨より渋谷2校では?エデュでのコメント数については負けた方がいいとは思いますが。

  2. 【4798701】 投稿者: 去年の算数  (ID:/orlltTyYyk) 投稿日時:2017年 12月 08日 08:11

    数年前は難しかったり奇問が多かったですよね。去年の過去問は1問間違いでした。平均点が高くて驚きましたが、やはり簡単だったんですね。

  3. 【4798718】 投稿者: 問題  (ID:uUhP0DdMTiY) 投稿日時:2017年 12月 08日 08:31

    平均点が示す通り昨年は易しかったてす。平均が例年並ならば、間違いなく受験者のレベルが落ちたということ。難易度は気になりますが、難しい時は平均が低く、易しい時は高くなるだけ。これまでの子供の努力、塾での立ち位置を信じましょう。

  4. 【4799648】 投稿者: 問題2  (ID:hG2p2UoQGsI) 投稿日時:2017年 12月 09日 03:01

    問題様がおっしゃることに少し違う考えがあります。算数の難易度は学校側が採りたい生徒の意向を反映してると思います。算数ができる子が将来伸び代があると一般的に言われています、特に男子の場合。浅野も年々算数を難化してるようです。昨年の駒東の算数はいささか不可解でした。満点の子も多かったでしょう。その問題レベルだと算数で差はつけられなかったと思います。問題の質が下がってるとしか思えないです、昔の問題は面白かったのに、残念です。学校側の意図を理解できませんでした。

  5. 【4799748】 投稿者: 6年  (ID:eJdD7E61CSY) 投稿日時:2017年 12月 09日 09:06

    算数の問題にはそういう意図があるのですね。
    簡単簡単といわれている昨年の算数でも愚息は合格者平均に届かずで心配しか
    ありません。
    どこかの掲示板には志願者増↑という話もあります。

    果たして2018年度の問題は難化するのでしょうか。
    色々考えてしまいますが、残り2ヶ月弱頑張るのみです。

  6. 【4799846】 投稿者: 6年様へ  (ID:JVFGIicqp2E) 投稿日時:2017年 12月 09日 10:51

    今の時期ですから、これから第1志望校を変更することはあり得ないと思います。
    塾の先生もおっしゃっていると思いますが、模擬試験と違うのは、1番で合格しても、繰り上げで合格しても、入学後の違いはありません。
    算数のコメントしかありませんが、4科目同時に問題を解いていますか?
    4科目合計での合格最低点はクリアできていますか?
    12月時点で合格最低点がクリアできていれば十分に望みはあります。
    駒東の入試問題の共通点として、意図のよくわからない問題が多いです。また、難問・奇問が織り交ぜられており、また、模試と違って、難易度順に問題が並んでいません。
    したがって、確実にとらなければいけない問題をしっかり拾っていくセンスは身に着けておくと有利です。
    そのためにも過去問はなるべく多く(10分年以上)何回転もやって、駒東の問題なれする(見極め力をつける。計算力をつける。記述力をつけるなど)ことが大事です。
    あと、式や考え方を書かせるところは部分点がしっかりつきますので、とにかくたくさん書くことです(これは他の科目にも共通します)。
    東大入試のように完璧に整理された論理的な形でなくても採点の先生がちゃんと見てくれるのであまり神経質になる必要はありません。
    繰り返しになりますが、難しいと思った問題はとばして得点できる問題を確実に拾っていくセンスが重要で、これは過去問をやりながら、解きなおしの時に少し時間をかけて、「これとこれは拾えたんじゃないの」などと反省をしながら身に着けられると思います。
    今の駒東は一部の物凄く優秀な層を除くと、凡人レベルが多いので、しっかりと過去問を分析して傾向と対策ができていれば、算数が得意でなくても合格できます。
    最後に、併願校は聖光学院がいいと思います。入試問題が非常によくできている(良問が多く、難易度もそれほど高くない)ので、過去問を3年6回分ぐらい解くと駒東受験の基礎固めにもなります。
    (ただし最近はあちらの方が合格難易度は高いかも知れませんが)
    以上 ご参考まで
    受験勉強頑張ってください。

  7. 【4799864】 投稿者: 6年  (ID:eJdD7E61CSY) 投稿日時:2017年 12月 09日 11:24

    6年様へ 様

    とても詳しくアドバイスをいただきまして、本当にありがとうございます。
    過去問は4科目同時に解いていまして、11月に10年分終了しています。
    合格最低点をクリアしたのは5年分だけでした。
    過去問はやはり何周か行った方がよいのですね。
    12月は第2・3志望の過去問に取り組んでいるので、1月に再度、チャレンジ
    してみます。
    教えていただいた事を再度確認し、過去問にチャレンジしていきます。
    愚息は、駒東を3年間熱望してきました。
    何校も見学させて頂きましたが、勝手に駒東の先輩がいいな!と強い憧れを
    もっています。一人、二人の方ではなく、皆さん親切で感じが良かったと
    言っていました。
    皆様の後輩になれるよう頑張るだけです。
    ありがとうございました。

  8. 【4799921】 投稿者: 私の通う校舎でも大人気です  (ID:wtt/3qOJEzI) 投稿日時:2017年 12月 09日 12:45

    杉並の大手進学塾校舎です
    100人くらいの生徒さんが中学受験をめざしています
    地域的に、通学しやすいこともあるのですが、
    通年なら、15人くらいがここの希望でしたが、
    今年は25人くらいが1日志望をここにしております
    今年は大人気です
    でも、ちょっと、気になることが、
    人数が多いだけに生徒さん平均の偏差値が平均5くらい下がっています

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す