最終更新:

53
Comment

【6188628】なんでも答えます

投稿者: サレジオ卒業生   (ID:We1/oDy7/ok) 投稿日時:2021年 02月 02日 20:28

大学の授業も大半が終わり、時間ができたので何かご質問等有れば答えられる範囲で答えます。今この時期、何かと不安だったりすると思いますので、進学先の決定等の材料にしていただけたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6201188】 投稿者: ありがとうございます  (ID:bJj8fOeaIbg) 投稿日時:2021年 02月 08日 09:40

    早めに駐輪場の予約を入れられるので助かりました。

    またまた質問ですが…。
    卒業生さんは入学後、すぐに通信教育や塾を利用することはありましたか。
    利用したなら、学校の宿題と両立はできましたか?

  2. 【6201546】 投稿者: 卒業生  (ID:1NtIs9V0RxA) 投稿日時:2021年 02月 08日 12:08

    少し長くなります、塾通いに関しては色々あると思いますので、受験時までの経歴を記載します。あくまで私の場合ですが、確か、召集日のあたりに進研ゼミの中高一貫講座のチラシを母が貰ってきたこともあって、入学から半年くらい通信教育をやってました。結果から言うと、あんまり役には立たず、私も開放感から宿題以外の試験勉強等を一切やらなかったので、定期試験の順位は割と悲惨でしたね...。で、中2の冬に数学の成績が10中4まで落ちたのが親の堪忍袋の尾を切れさせ、とうとう個別塾に放り込まれました。流石にヤバいと思ったので、そこからはそこそこ勉強したとは言え、大体学年の1/2〜2/3に収まる程度の成績だったと思います。個別塾に関しては結局高1の途中まで週1でやってましたが、その頃になると段々と成績が上がってきて、個別では疑問点等を解決しにくくなり、高2から駿台に鞍替えをしました。サレジオでは高校2年から国公立難関大受験のために選抜クラスを文理2クラス設けますが、私は割とギリでダメだったそうです。で、駿台ですが、私は英語と数学を受講していました。しかしながら高二といえば色々と行事の中心となる学年で、例にも漏れず体育祭のパネルを描いたり、文化祭準備のために走り回り、結局、駿台はあんまり役に立たず(私のせいですが)、、文化祭終わりから高3になると、皆が目の色を変えて勉強しだすので、私も心機一転頑張りました。駿台では英語数学化学を取り、朝から晩まで勉強漬けでなんとか、旧帝大一橋東工大のどこかに合格をいただき、今に至っております。今思えば塾は高3、本当にやる気があれば高2からで十分じゃなかったのかなと....結局塾に行かせたとこで本人次第なところはあるので(親には申し訳ない事をしましたが)。ちなみに中学で塾に通う人間には二通りの人間がいます、一つは私のように成績が悪いタイプで学校の補修の為、もう一つは成績上位者がさらに高みを目指すパターンで、同級生に1人だけ鉄緑会に行っていた友人がいました。結構宿題もあり、通いすぎると身を滅ぼすことになるので、中学時代の通塾はよっぽどじゃない限りお勧めしません。ちなみにですが、友人で高校に内部進学(一定の基準があります)すら危うい人がいましたが、彼らも目の色変えて勉強し、京大とか医学部に行った人を知っています。結局のところ本人のやる気次第で色々変わってくると思いますので、塾は慎重に考えたほうが良いと思います。
    下書きしないで思ったまま書いてしまったので、拙い文章になってしまいましたが、参考にしていただけると嬉しいです。

  3. 【6202264】 投稿者: 丁寧でわかりやすいお返事  (ID:bJj8fOeaIbg) 投稿日時:2021年 02月 08日 17:25

    本当にありがとうございます。
    知りたかった事が全て書かれていたので感謝です。

    入学してからの学校以外の勉強のさじ加減が全く想像がつかなかったので、詳しくを教えてくださって助かりました。

    こんな素敵な先輩がいる学校に息子を入学させられることがとても嬉しく思います。

  4. 【6208445】 投稿者: お昼ごはんについて  (ID:cs/LwpQB5V2) 投稿日時:2021年 02月 11日 14:47

    昼食は食堂かお弁当ですが、お弁当の場合、コンビニなどのお弁当を食べているかたはいらっしゃいましたか?
    また、学校側で容認していましたか?

  5. 【6208789】 投稿者: 卒業生  (ID:nk9Sgm4sOGY) 投稿日時:2021年 02月 11日 17:29

    結論から言うと、私の頃から変わっていないのであれば、認められてはいるが非推奨です。
    学校内でゴミを減らしましょうという目標?みたいな物があったので、コンビニ弁当のゴミを家に持ち帰るなら大丈夫だと思います。ただ、高校生に多かった記憶があり、中学生からコンビニ弁当を毎日..みたいな人はほぼ0だった様な...。中学のうち(特に中1、2)は途中のコンビニで買ったものを校内で食べると何か言われるかもしれないですが、学年が上がるに連れ黙認と言いますか、何も言われなくなったと思います。(ただし、ちゃんと栄養のあるもの食べなよ〜くらいは言われた記憶があります)。ちなみにですが、学年が上がるに連れて荷物が増える事もあって、食堂は大体上級生が利用することが多く、値段は300〜600円程度ですがそこまで量はなかったと思います。中1は物珍しさから一学期の間は食堂を占拠(笑)する傾向があり、先生からはなるべく教室で弁当を食べるようにという通達があったことを思い出しました、但し食堂のご飯を食べるなら問題なかったはずですが。個人的にはゴミを持って帰るのも面倒だし、気に入りさえすれば食堂を使った方がいいのでは...とも思います。拙い文章になってしまいましたが、参考程度にしていただけると幸いです。

  6. 【6210844】 投稿者: 詳しくありがとうございます  (ID:bJj8fOeaIbg) 投稿日時:2021年 02月 12日 17:09

    やはりコンビニのお弁当は非推奨ですよね。
    たまにとどめます(笑)

    あと教えていただきたいのが、
    ★小腹が空いたときにパンなどを購買で買えるのか。また、家から持ち込んで放課後に食べても差し支えないか。
    ★購買は何時まで利用できるのか。
    ★制服や体操着、靴などは置いてあるようですが、ノートなどの文具は購入できるのか。

    以上気になるのでお願いします。

  7. 【6211144】 投稿者: 卒業生  (ID:DV/ufyZ1YWQ) 投稿日時:2021年 02月 12日 19:08

    サレジオには、購買部(主にジャージや靴、文房具)を買うことができるところと、自販機(パンや、飲料、アイス)が置いてある生徒ホールという場所があります。
    生徒ホールは基本的に昼休み、放課後しか開いていなかったと思います、購買は授業間休みでも使えたような、、、、(あんまりよく覚えてないです)。
    基本的に家から持ち込んだものも放課後や昼休みに食べる分には全く問題なかった筈です。
    ちなみにですが文房具を購買で買う人はそんなにいなかった記憶があります、皆こだわりがあったり、万が一忘れても運がいいと校門前で予備校がシャープペンシルなどの文房具を配ってることがあるので、、。

  8. 【6212078】 投稿者: 安心しました  (ID:bJj8fOeaIbg) 投稿日時:2021年 02月 13日 10:16

    お弁当だけで夕方までお腹が持つのか疑問だったので…。

    高校生になって自習室が使えるようになったらなおさらですよね。
    ちなみにその時はお昼は食堂、夜はお弁当ってことになるんでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す