最終更新:

121
Comment

【4717193】四谷偏差値がついに49に低下

投稿者: 偏差値   (ID:AtInL5EZHA.) 投稿日時:2017年 09月 26日 22:18

2月1日の四谷偏差値が49にまで低下
2日の偏差値も51まで低下です
4日入試参入も逆効果の様相
原因の究明と今後の処方について
考えませんか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「巣鴨中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 14 / 16

  1. 【4826429】 投稿者: 四谷大塚ホームページ  (ID:2bGTgVBdADA) 投稿日時:2018年 01月 06日 19:28

    4日参入で偏差値が上昇する可能性が記載されていましたが
    消去されましたね

  2. 【4828694】 投稿者: 偏差値が▲8低下  (ID:kZUo4gheb8Q) 投稿日時:2018年 01月 08日 19:04

    今年の卒業生は入学時の偏差値が高かったので、ある程度の実績が出ないと教育力が疑われる。
    1日の偏差値が49だと▲8も低下。別のレベルの学校ですね。

    >今年の高校三年生は中学入試の段階では四谷大塚の結果偏差値は2/1が57、2/2が59、日能研の結果偏差値は2/1が58、2月2日が59と例年に比べて2程度上昇した学年です。こ

  3. 【4830397】 投稿者: 笑い2  (ID:po2MYKmQiDg) 投稿日時:2018年 01月 09日 23:08

    じぁ、そう思っていればいいんじゃない

  4. 【4830958】 投稿者: 偏差値からすると  (ID:dgRV3LoOOG2) 投稿日時:2018年 01月 10日 12:53

    進学実績は妥当かそれ以上なのではないですかね。

    現役で東大4名、浪人含めて12名。

    医学部も現役21人、浪人含めて98人なら充分立派なのでは?

    御三家落ちの生徒さんが多かった昔の実績からすると寂しいかも知れませんが。

  5. 【4831043】 投稿者: 実績  (ID:C5UxJxhWSpk) 投稿日時:2018年 01月 10日 14:05

    巣鴨に限った話ではありませんが、東大は重複がないので合格者数でOKですが、医学部合格者は重複があるのでミスリーディング。

    浪人含めて98人合格といっても、1学年の1/3が医学部に進んだかというと、そうではありません。
    進学者は、恐らく合格者の1/3程度ではないでしょうか。

    昔は国公立と私立を分けて掲載していて、まだ良かったのですが。

  6. 【4831121】 投稿者: 偏差値からすると  (ID:dgRV3LoOOG2) 投稿日時:2018年 01月 10日 15:08

    医学部の重複はおっしゃる通りなのですが、それは他の学校でも同じです。

    このくらいの偏差値50ちょっとの他の学校でここまで医学部合格者数の高い学校は見当たりません。

    浪人が多いのも事実ですが、他の同偏差値帯にある現役進学率が高い学校は医学部志向が低かったりするので、結局は本人やご家庭が選んでそうしているんではないかと思いますが。

  7. 【4831225】 投稿者: 医学部が多い理由  (ID:vaI7EAYtb0Y) 投稿日時:2018年 01月 10日 16:59

    2016年6月の月刊ダイヤモンド医学部特集を見ても、巣鴨は医学部合格が多い上位校にランクされていますね。

    しかし、2016年度で国公立29(うち11は防衛医大)、私立46と私立の方が多い(もちろん、国公立と私医、国公立と防医、私医複数校の重複合格も含まれているでしょう)。

    このうち、私立医は、親が、学費を払える医者のケースが多いのでは?
    つまり、巣鴨は医者を目指す医者の子供が多く来るので、結果的に偏差値の割に医学部が多いということ。
    医学部専門の予備校は、学費が平均で年300万円もかかるそうですし。

  8. 【4831373】 投稿者: トリック  (ID:E6FemHquXXw) 投稿日時:2018年 01月 10日 19:04

    成績の悪い生徒を退学させてえ6割は浪人して
    予備校で鍛えてもらい、重複合格を宣伝

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す