- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 私立中学はじめて (ID:COjKLnCjmZM) 投稿日時:2023年 02月 08日 23:10
今年合格をいただけました。
春から新一年生です。
とはいえ、進学校での勉強についていけるかは分からないです。
子供が個別が好きでないらしく、少人数制の塾がいいらしいですが、
どこかおすすめは有りますでしょうか?
ネットで探しても中高一貫校塾は個別が多いように見えます。
受験と塾が終わってしまい、入学式まで子供が「やることが突然無くなってしまったなー」と
日々を暇そうに過ごしています。
あれれ・・。あんなに毎日遅くまでがんばっていたのに・・・。
学習の習慣が無くなりそう・・・。
入学前に事前学習ができるようなお薦め塾などがあれば
ご教示いただけませんでしょうか?
現在のページ: 1 / 3
-
【7106602】 投稿者: 昭和時代の親父 (ID:cbhtjR/4wvM) 投稿日時:2023年 02月 09日 00:27
今はそこまで追い込まなくてもいいのではと思います。
これから、大学受験まで6年間あります。
鞭を入れっぱなしで6年間はきついですよ。
どうしてもと言うなら、英語ではないでしょうか?
英語は文理とわず必要ですから。
他の教科は学校の授業をきちんと聞いて、復習を習慣づければいいのではないかと思いますよ。
どのみち、高校に入れば、塾と言う話は出てくると思います。 -
【7107034】 投稿者: 子鴨の母さん (ID:386vKAu48EQ) 投稿日時:2023年 02月 09日 11:10
合格おめでとうございます
ホントにお疲れ様でした。
ご相談の件ですが
巣鴨掲示板の中の
「【7101321】巣鴨生の塾通いについて」というところで
同じく今年合格された方の親御さんが相談されていて
OB、保護者など様々な方が意見を書き込んでいらっしゃいますので
ご家庭での方針の参考にしてみてください。
春休み中の宿題も出ますし、
それをこなしてまだまだ余裕があれば
市販の中1~の英語、数学などの
軽い先取り学習をやってみてるというのはいかがでしょうか。 -
【7107303】 投稿者: 学校を信じること (ID:DNUZxqBq2lg) 投稿日時:2023年 02月 09日 14:09
巣鴨に塾は不要と思います。
巣鴨のカリキュラムを十分にこなせば東大や国医に合格できると思います。
そもそもまじめに巣鴨のカリキュラムに取り組んでいれば塾へ通う時間的な余裕はないです。 -
-
【7107699】 投稿者: 嘘は良くない (ID:v5hmzhixg2k) 投稿日時:2023年 02月 09日 19:13
>巣鴨のカリキュラムを十分にこなせば東大や国医に合格できると思います。
現役浪人含めて東大、国立医に受かってるのは卒業生の10%弱です。
それとも生徒さんの9割は巣鴨のカリキュラムがオーバーワークということですか? -
【7107720】 投稿者: それは (ID:zs4y0TDEEYw) 投稿日時:2023年 02月 09日 19:38
鉄緑かSEG
-
【7107731】 投稿者: 現状 (ID:bs/u.VORQWI) 投稿日時:2023年 02月 09日 19:43
同意します。
『巣鴨生の塾通いについて』でも100位以下の学生についての話は誰も語らない。 -
【7107753】 投稿者: 巣鴨OB (ID:xkf.kIAR9MU) 投稿日時:2023年 02月 09日 20:03
東大合格絶頂期のOBです
私も含めて同期は東京一工国医に100名以上進学しました
今も巣鴨のカリキュラムを確認していますが、東大にも対応できるレベルですし、日本唯一のWLSA加盟校となりアカデミック度合いは増しています
医師の子弟が多く医学部志向が強いので構造的に東大合格者数はあまり伸びないかもしれません
また、医科歯科、千葉医などの最難関国医が流石に厳しい場合、経済的事情に余裕がある家庭は国医ではなく首都圏の私医を志望するケースも多いです
校舎の全面建て替えによる仮移転の時期もあり、入学難易度は以前よりも落ちているのは確かで、あと数年は進学実績も厳しい事が予想されますが、新校舎竣工後は難易度も順調に回復途上にあります
2019入試頃からは明確に難易度が上昇しているので2025卒業頃からは
東大国医も含めて進学実績の向上が期待できるようになると思いますよ
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 制服がまだ届かない 2023/04/02 09:03 今年からお世話になります。新中1生の母です。 学校説明会...
- 結果偏差値53 2023/04/01 22:50 日能研R4 2023年結果偏差値 54 高輪① 53 世田谷① 成城① ...
- よろしくお願い致します。 2023/04/01 21:07 今年の春よりお世話になります。 よろしくお願い致します。 ...
- 大迫新校長就任 2023/04/01 18:22 https://www.kaijo.ed.jp/news/30208 著名な教育者を校長...
- 2023大学合格速報(東... 2023/04/01 16:53 今年の卒業生も頑張りました! まだ速報なので増える可能性...