最終更新:

129
Comment

【7128813】巣鴨生の現役での大学進学率の低さ

投稿者: 巣鴨辞退親   (ID:J/LYJlpKiTw) 投稿日時:2023年 02月 25日 20:13

23年受験組の父親です。
息子は巣鴨中学に合格したのですが、現役での大学進学率の低さを理由に最終的に別の学校に進学する事にしました。元々はあまり巣鴨中学に興味はなく、日程の関係という消極的な理由でかなり直前に受験することを決めたのですが、調べてみると、

1. オットリ緩めの息子には努力主義の教育方針は合っている気がする
2. 独自の行事は、遠泳でのフンドシ着用は正直?ですがそれは中1のみなので我慢、その他は文武両道的な行事で、息子は運動好きなので特に問題なし
3. 数学教育や国際教育に力を入れている
4. 施設は数年前に校舎の建て替えが完了しかなりキレイ、グランドの大きさも23区の学校としてはソコソコ、制服も海軍タイプが個人的には好み

ということで、正直かなり傾きかけたのですが、同レベル帯の学校と比べると上位大学への合格者数(特に早慶の合格者数)や、現役合格割合の低さがどうしても気になり、最終的には辞退し別の学校を選択しました。

中高一貫校に行かせる理由として、出口としての大学受験は最も重要な要素の一つです。努力主義を掲げてかなり勉強しているはずで、自分の世代では新御三家として大学受験の結果もよかったのに、現状ではなぜこのような結果になっているのかご存知の方教えてください。現在では、他の掲示板に記載されているようなスパルタや軍隊のような学校ではない事は承知しているので、そういった煽りは無用でお願いします。今回、長男は辞退しましたが、次男の志望校として組み込むのか否かで悩んでいます。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7131632】 投稿者: 巣鴨辞退親  (ID:aZb3pFVlPd2) 投稿日時:2023年 02月 28日 06:57

    皆様、色々とコメントいただきありがとうございました。

    これまでのコメント内容まとめると、
    1. 受験時の偏差値との相関があるので足もとは低めになっているが、ここ数年偏差値が回復傾向になってきているので、今後上昇していく可能性あり
    2. 医学部や理系の進学希望が高く、早慶については文系複数受験での重複合格もあるので同レベル帯の学校と単純比較しづらい

    といった感じと理解しました。もちろん仮説の域は出ないので、自分で咀嚼しながら説明会等でも確認行きます。

    巣鴨のエッジが効いている所はハマれば本当に魅力的だと思いますので、次男の時は本人・親ともによく検討して悔いのないようにしたいと思います。
    あらためまして、どうもありがとうございました。

  2. 【7132063】 投稿者: 卒業保護者  (ID:Uj2cJm0zthc) 投稿日時:2023年 02月 28日 13:05

    巣鴨は本人の希望に対して手厚い学校です。現役ではチャレンジする生徒が大半です。無謀と思われるかもしれませんが、努力をしてきた生徒の意思を否定はしません。

    また、大学合格者数ですが、私立理系しかわかりませんが複数学部に合格しても、一つの学部の合格しか計上していませんでした。

    不器用ですが、そういう無骨な精神のある学校です。
    浪人率は高いのは否定しません。自分のやりたいことを探究した生徒が多いのは確かで、妥協はしないですね、

  3. 【7132097】 投稿者: 在校生の親  (ID:uzoEWkz.i7o) 投稿日時:2023年 02月 28日 13:26

    この学校は都内でもトップクラスのプロモーション力です。説明会など参考にしてはいけません。もしお知り合いで在校生やその親御さんがいらっしゃるなら、その方にお聞きになると良いと思います。一つの参考に学園祭を他校と比べてみると明確だと思います。生徒が楽しんでる様子はありません。行事も多くは同じだと考えると良いでしょう。息子に聞きましたが、周囲の友達も行事に対してやらされている感満載だそうです。
    理想と現実のギャップが大きいです。どこの中堅校も抱えている問題は同じかと思います。
    努力主事=管理教育が巣鴨のウリですが、出口が悪くなってきてます。これは巣鴨だけだけではなく、ラサールなども同じ問題を抱えてます。時代の流れには通用しなくなってきたのでしょう。巣鴨の先生は生徒に東大を目指せといつも言われるようですが、そこがもう古いのでしょう。今は海外の大学へと言うのが主流でそのような学校が進学実績が上がってます。
    まだ時間があるなら、もっと上の学校を目指すことを第一にお考えになる事がお子様の幸せにつながります。大学進学だけを考えるのではなく、お子様がより良い学園生活を過ごせることを第一に学校選択をされることが賢明です。6年間の大切な青春を過ごす所ですので、楽しいと思えないと勉学にも励めないです。
    ご参考までに息子は、小学校の友達にも巣鴨に行っていることは言いません。塾でも学校は内緒にしてます。半数が制服で通塾してますが、遅刻すると解っていても必ず家に帰り制服を着替えて私服で行きます。同級生が巣鴨と言うと成績が良くても、見下されているからです。大人社会とは違い、あの年齢の子供には残酷な現実です。本人も中学受験で失敗し、自分がやらかして巣鴨に行っているので、自己責任と言うのは十分理解してます。

  4. 【7132256】 投稿者: ふう  (ID:lCUbZKHObaE) 投稿日時:2023年 02月 28日 16:01

    諸々、悲しいですね。
    「じぶんがやらかした」と言う呪縛をずっと抱えているのでしょうか。
    それがある種、大学へ向けてのパワーになるかもしれないですね。負のパワーは強いです。疲れますが。

    現実は厳しいですね。嫌なこと言う人はいるでしょうね。
    ある一定の年齢の方々でも「ああ、すべりどめの」と言う人もいます。

    思春期の少年たちがすべての行事を楽しみにするとは思いません。でも、時が経ったときに良い思い出になれば良いのではと思っています。

    息子は第一志望ではありません。
    でも、今はキラキラした目で入学を楽しみにしています。きっと彼も息子さんと同じような思いもするかもしれません。でも、今の「楽しみ!」と言う感覚を持ち続けてほしいと心から願ってしまいます。

  5. 【7132619】 投稿者: 伝統校の風格  (ID:lNBSLUZ6guo) 投稿日時:2023年 02月 28日 21:19

    中学受験は受験校の選択も進学先も親の意向が反映されているので、自己責任という言葉はどうでしょう…。置かれた場所で咲けば良い。巣鴨はその土台を育てるのに十分すぎるほど良い学校ではないでしょうか。学校説明会での自由見学、自由解散というスタイルは、私が行ったところでは巣鴨と麻布でした。生徒やその親御さん達を信頼し、また自校に自信があるからこそできることなのだろうと思いました。

  6. 【7132830】 投稿者: 現状  (ID:bs/u.VORQWI) 投稿日時:2023年 03月 01日 00:24

    出口が悪い理由は伝統校の副作用が出ているんじゃないかと思います。
    例えば、行事でもこの1年でもコロナ第4波の真っただかの中の夏合宿でコロナ集団感染。先日の寒稽古後のインフルエンザ感染による多数の学級閉鎖。これは仕方ないことかもしれません。それだけではありません。在校生はご存知だと思いますが、退学理由の素行に関する問題も。。。
    生徒会が要望したリュックサック解禁もまだされていません。巣鴨は荷物が多いので合理的な方法を提案しているにも関わらずに解禁されてないです。
    問題は、成績至上主義の割には学力格差。成績表を見るとかなりの差があります。進度が(上層部に合わせているので)早い為に、学年が上がると段々とついていけなくなる。そして、やる気がなくなる。罰則の居残り自習は結局居残っているだけで、特に勉強はしてない。結局、上位のリベンジ組が頑張っているだけで、その子たちも高校受験を視野に入れている子も何人か居ます。その理由はここに居てもメリットがないと言っているそうです。医学部希望者が多いのに対して、他校のように未だに私医の指定校推薦すらありません。城北も順天との提携を始めたようです。これも伝統校なのでそんなことはしないのでしょう。流石に飴がないと、鞭を入れても今の子供は難しいのではないかと想像します。今の中学生にOBは偏差値が上がったから期待されていますが、本当に期待できるかは疑問です。少し考え方を変える、また改革をされるだけで、十分に伸びしろがある子は結構いるように思います。20年以上前のように入り口で偏差値が高い子が入学しているのではないので、伸びしろをどう伸ばすかが現状は大切なような気がします。特に悪い学校ではないので伝統が副作用を生んでいるだけだと感じます。
    20年以上前の時代の全盛期のOBが、外部の力を導入するなどの改革が必要と言ってました。一浪してマーチが巣鴨と高校生が言っているのが。。。。

  7. 【7132858】 投稿者: 新中1親  (ID:YZ.ufTwT/l6) 投稿日時:2023年 03月 01日 00:49

    中学受験における最悪のシナリオは、言うまでも無く全敗→地元公立中ですが、真に避けなければならないのは、子供に劣等感を植え付けることです。全敗の場合は取り繕うのが困難ですが、第1志望落ちだけなら親の声かけ次第でどうにでもなったはずです。(親御さんが巣鴨を馬鹿にしているというのが根本でしょう。)周りもやらされている感満載とありますが、似たような(SAPIX α1なのに巣鴨みたいな)友人とだけつるんでいるのではないですか?今まで巣鴨卒の同僚・部下が何人かいましたが、皆とての楽しい6年間だったと言っていましたよ。せっかく中高一貫に入ったのですから、鬱屈した6年間を送るのではなく、もっと楽しんで欲しいですね。(言うは易く行うは難しとは思いますが。)もう少し大きくなってからの劣等感は、反転して上昇志向になり得ますが、小学生の劣等感はあまりよいことがないと思いますので。

  8. 【7133119】 投稿者: およよ  (ID:H3PQZyMOZtU) 投稿日時:2023年 03月 01日 10:10

    えっ、リュック可能なんじゃ。
    新一年ですが、リストにリュックありました。
    あれ、見間違い?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す