最終更新:

22
Comment

【747487】将来の職業についての取り組みは?

投稿者: たかまま   (ID:U9yssqsk/X6) 投稿日時:2007年 10月 28日 23:32

 私立の中学校の説明会に幾つか参加して、私立の中高一貫校のよいと思ったところは、ただ勉強させるだけでなく、子供たちに将来どのような職業についたり、どのようなことをしたいか考えさせ、明確にさせる取り組みをしているところです。説明会をきいて、それぞれ、いろいろな職業の第一線で働いている人の話を聞いたり、いろいろな職場をみさせたり、自分の適正を意識させ、将来の職業を考えさせたり、将来どういう職業につき、どのように暮らしたいか将来像をかかせたり。そういうことをさせ、勉強させる。そういうところがとてもよいと思いました。
 ところが巣鴨の説明会では授業では、こういう勉強をやります。と言う話と、校長先生の苦労して今の巣鴨の伝統を作った。と言うような話でした。巣鴨の大学の合格実績にひかれ、巣鴨っていいかもしれない。と思い説明会に足を運んだのですが、ただ、厳しいだけの学校かしら?とおもってしまいました。
 巣鴨では他の中高一貫校にあるような、将来自分がどうなりたいか考えさせるような、そんな取り組みはしていないのですか?
 どなたか知っていたらおしえて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【750740】 投稿者: ねぎまさんひょろ鴨さんに質問  (ID:0xfftKvNkzw) 投稿日時:2007年 11月 01日 11:59

    いろいろ書いてくだってありがとうございました。
    大事なことなのに詳しく聞ける人が回りにおらず悶々としておりました。
    塾は2日は迷わずこちらでしょうといいますし
    子供は「そりゃあちらが駄目ならこっちでしょう。」飄々としています。
    しかし、あちこちで荒れたものを目にし、子供ではなく自分が背負っていけるのかと
    大変不安に思っておりました。
    人のせいにするのはよくないですが、人や世間に影響されやすい親でございます。
    親がしっかりしなくてはなりませんね。
    努力して第一志望を目指しますが、力が及ばず、こちらにご縁を頂いた場合は
    どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  2. 【750754】 投稿者: 先輩・後輩が仲良し!  (ID:y.RA17Qa0uI) 投稿日時:2007年 11月 01日 12:15

    ねぎま様、襟章の件、いいですよね。


    ウチも入学するとき、硬派の学校なので、さぞ先輩・後輩の上下関係が厳しいのだろうと覚悟していたのですが、入ってみてびっくり、全然そんなことないんですよね。
    息子は2つの班(部活)に入っていたことがあるのですが、どちらの先輩もとてもフレンドリーで優しかったようです。
    唯一厳しいのは、巣園流の指導をしてくださる先輩OBの方々。これは、水泳が一つ間違うと命に関わることなので厳しいのだと理解していますが…。


    あと、私が巣鴨を気にいった理由の一つは、校内が清潔なこと。古い校舎が多いのですが、趣があり、いつ行っても掃除が行き届いていて清々しいのには感心します。しかも、確か生徒にも掃除当番があるのですよね。とてもいいことだと思います。

  3. 【751191】 投稿者: ねぎま  (ID:4l3RfGM1N8A) 投稿日時:2007年 11月 01日 21:27

    ねぎまさんひょろ鴨さんに質問 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    こんばんは

    > しかし、あちこちで荒れたものを目にし、子供ではなく自分が背負っていけるのかと
    > 大変不安に思っておりました。

    うーーん、「荒れたもの」との表現は何をさすのかよく判らないのですが、あちこちの掲示板で論われていることでしたら、とにかく世間様からそう言われ続けた結果、在校生達本人も「俺達、こんなに可哀想なんだ・・・」と甘えて書き込んだり、肝試しのように極端なことを書いてみたり、と言う部分が多いように感じます。
    もちろん、感じているのは生徒本人ですから「根も葉もない嘘」と断定できるものでもありませんが・・・。

    背負うと言う意味では、私の知る限り、本命校の方が大変そうに思えますよ。
    徹マン(徹夜マージャン)や体育祭の準備で先輩宅を泊まり歩いて帰って来ないなんて話、普通に聞こえてきますけど。
    その辺が問題視されない位、皆さんがしっかりしておられると云うのも、前回書きました知人の経験談からも察しは付きます。

    同じ子で違う学校を二回経験できる訳ではないので、我が子が御三家に入っていたら、こんな私ですからそれなりに「いい学校よ〜」と言ってたのだろうと思いますが。

    > 努力して第一志望を目指しますが、力が及ばず、

    そんなこと仰らず、第一志望合格!を目指して頑張ってください。
    その為にお子さんも頑張っておられるのですから!!

  4. 【751215】 投稿者: ねぎま  (ID:4l3RfGM1N8A) 投稿日時:2007年 11月 01日 21:47

    先輩・後輩が仲良し! さんへ

    連続登校(じゃなかった)連続投稿、失礼致します。

    > 息子は2つの班(部活)に入っていたことがあるのですが、どちらの先輩もとてもフレンドリーで優しかったようです。

    同時に複数の班活動ですか、頑張りましたね〜。
    ウチも中学と高校では違う班(運動系部活)に在籍して、楽しそうでしたよ。
    親しい仲間と一緒に班をワ〜プしていたみたい。
    一度も習うことはなかった先生が顧問でしたが、とても良くして頂いて、その先生に安心してもらいたくて、その教科も頑張っていたなんてカワイイ時期もありました。(遠い目・・・)

    > あと、私が巣鴨を気にいった理由の一つは、校内が清潔なこと。

    あ、それ、私も書こうかと思ってました。所謂「便所の落書き」もないし、清潔ですよね。
    あまり比較対象を持ってはいないのですが、スッキリ感があり、ゴミの片付け等もとりあえず「やるべきこ」として頭に入っているみたいですね。(家では違うけど・・・)
    文化祭や式典の時、スリッパを手渡し靴袋をくれる生徒さん達には本当に頭が下がります。
    PTAがない学校なので、その辺は全て学校と生徒がやって下さるので、申し訳ない気がしてなりません。

    親が教えそびれている部分でも良い経験を積ませていただいています。
    但し、我が家の馬鹿息子には決して回ってこない役回りですが、友人が苦労しているのを見ているだけでもねぇ、何か感じるものがあるはずと思いたいです。

  5. 【2510166】 投稿者: こちらのスレも  (ID:p/iRrUNtjdQ) 投稿日時:2012年 04月 17日 21:03

    救命胴衣の話はこちら。なんかさらしものにしてしまうようで気がひけますが。

  6. 【2576629】 投稿者: ob  (ID:g5u6XUxDARU) 投稿日時:2012年 06月 12日 01:21

    そういうこと、を考えるきっかけを話してくださる先生はいましたけどね。授業せずにこんなことを考えろ、こんな本を読め、と。ただまあ、聞いているのは子供ですし、卒業して、思い返すと、ああ、あの話はそういうことか、みたいに思い出します。

  7. 【2576679】 投稿者: それでいいんですよ  (ID:APgm6IEi3Fg) 投稿日時:2012年 06月 12日 06:29

    学校を卒業してから「あの時のあの話は、このことだったんだ!」と
    思うことはたくさんあります。

    そう思うことが多いほど「ああ、良い環境で学ばせていただいた」と
    思えるのではないでしょうか。



    何十年も前になりますが、中学三年の時の公民の時間で
    「働く女性と育児」のテーマで授業があったとき
    先生が不意に涙ぐみました。(もちろん女性です)
    その時はクラスではやし立ててしまったのですが
    今はその先生の涙の意味が痛いほどわかります。


    職業女性養成学校として有名な母校ですが(笑)
    あの時の先生の涙は、今なお仕事と育児の両立で悩む私を照らし続けてくださっています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す