最終更新:

2
Comment

【1934955】問題用紙について

投稿者: 正常ではない成城ファン   (ID:FKHvR51ad7I) 投稿日時:2010年 11月 28日 07:35

成城中学校・成城高等学校

ブログ最新記事

校長だより『新年度、始...

2.授業も始まりました。 中1理科:まだ、始まったばかりですので、授業に...続きを読む

成城中入学を熱望している小6の息子を持つ母です。こちらの試験の問題用紙は、(塾の模擬試験のように)閉じて冊子にしてあるようなものではなく、ペラペラの紙状態であることを知りました。それなら、算数で、1枚目の問題の式や計算を2枚目の裏に書き、2枚目の問題の式や計算を1枚目の裏に書くことが可能でしょうか(試験官に禁止されていないでしょうか)?

愚息は字が汚くて大きいので、広いスペースが使えると助かります。いつも先生に「狭いスペースで答えを出す練習をしなさい」と言われてしまうのですが、なかなかうまくできません。

このようなことは塾の先生に聞いた方がいいのかもしれませんが、経験者の方々にお伺いする方が確かかと思いました。つまらない質問で申し訳ありませんが、私どもにとっては心配ですので、どうかよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1934984】 投稿者: 中1保護者  (ID:ONCxeIFSt7Q) 投稿日時:2010年 11月 28日 08:35

    愚息によれば

    「裏も自由に使ってよい」とはっきり言われたが、オモテ面だけで計算できた。
    そんなことより、解答用紙だけでなく問題用紙も回収されて
    「受験番号」で得点を集計するみたいなので、受験番号をきっちり書くことを
    心配したほうが・・・

    とのことでした。
    参考になりましたでしょうか。。。

  2. 【1935021】 投稿者: スレ主です  (ID:FKHvR51ad7I) 投稿日時:2010年 11月 28日 09:31

    そうですか!教えていただいて、とても参考になりました。どうもありがとうございました。問題用紙の回収は聞いていましたが、受験番号をしっかり書くこと、よーく息子に言い聞かせます。

    お子様にもよろしくお伝えください。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す