最終更新:

9
Comment

【2431186】塾って。

投稿者: ひまわり   (ID:AKDxzhlPCj2) 投稿日時:2012年 02月 16日 12:53

成城中学校・成城高等学校

ブログ最新記事

ターム留学生帰国✈

ニュージーランドに、1月末から11週間留学していた新高校2年生が帰国しま...続きを読む

学校でよく教えてはいただいているのですが、もう少しテストの成績が上がれば本人の自信がつくのではないかと母は思ってしまいます。
現在は塾には通っていないのですが、皆さん塾に行っていらっしゃるのでしょうか。
塾は大手の塾が多いのでしょうか。いつ頃から塾に行く子が増えるのでしょうか。
私としては、学校の勉強を重視したいので、中間・期末対策としっかりしてくれるところがいいと思っているのですが・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2433244】 投稿者: シュロス  (ID:gMG3wHOmE2E) 投稿日時:2012年 02月 17日 17:28

    余寒厳しい日が続いていますが、日差しは春めいてきました。
    ひまわりさまの息子さんの学年がわかりませんので、
    レスしにくいのですが、中1さんか中2さんということで書きますね。
     
    中学の間は塾へ行っている方はごく少数かと思います。
    塾に行っていた数少ないお友達はたしか個人塾か個別だったような。
    高校受験用や中高一貫用の塾では進度があわないので、
    大手は難しいのではないでしょうか。
     
    中間・期末対策ならまずは自分で!
    学年や担当の先生によって多少違いはありますが、
    基本は授業の復習、課題の見直し、プリントを整理してまとめる、です。
    3月考査まで2週間なので、範囲が出る前に今学期のまとめをやりましょう。
    特に英語は今から毎日音読、暗唱できるぐらいまで。
    興味がある、または、好きな科目があったら、それだけでも集中して取り組んでみる。
    1科目でも上がると自然とやる気でます。
     
    もしかして中3さんでしたらごめんなさい。
    また少し違ってきますね。

  2. 【2433835】 投稿者: ひまわり  (ID:AKDxzhlPCj2) 投稿日時:2012年 02月 18日 00:24

    シュロスさま

    息子は中2です。
    勉強方法は、おしゃっている通りですね。そうですよね、まずは勉強方法を確認してみます。
    ありがとうございました。

    それでは、高校生になるとみなさん大学受験対策の塾へ通うようになるのでしょうか?

  3. 【2437740】 投稿者: 大学入試が終わった高3生  (ID:mCAiEpCHxW2) 投稿日時:2012年 02月 20日 22:40

    >ひまわりさん

    そうですね。
    ボクは高1の秋ごろから中学生の頃にお世話になっていた地元の個別指導塾に通い出しました。
    周りの友人は高2頃から東進や駿台、河合といった有名予備校に通い出していましたね。
    準備は早いに越したことはないですよ~

  4. 【2438377】 投稿者: シュロス  (ID:gMG3wHOmE2E) 投稿日時:2012年 02月 21日 11:09

    大学入試が終わった高3生さまが書かれているように、
    高2夏くらいから予備校に通われる方が増えますね。
    その頃には進度はだいたい合います。
    部活の先輩やお友達から、いろいろ情報を聞いて通いやすい校舎にするという印象です。
    親があれこれ心配しなくても本人次第です。
     
    ひまわりさま、中2の今はあまり先回りせずに、
    まずは日々の成城での授業を大切にするよう見守ってあげてください。
    私が中3さんならまた違うと書いたのは、高校になると塾へ通うという意味ではありません。
    前回書いた考査にでるから学ぶという勉強方法から
    興味関心を持って授業以外のことも学ぶスタンスへの切り替えが必要になるということです。
    例えば英語であるなら英検の勉強をする、生物が好きなら大学の公開講座に行ってみるなど。
     
    高校になると保護者会に合わせて、いろいろ入試情報や講演会もあります。
    また親向けの予備校の説明会も各種ありますので、お時間あったら参加されてみてはいかがですか。
    その際、くれぐれも早くスタートを、たくさん講座をとるようにとか、煽ってくる塾は避けてくださいね。
    豪華パンフでとてもイケメンで素敵な成城の先輩が紹介されているとクラッときますが(笑)
    基本は学校の授業、教科書という塾でプラスするというところをお薦めします。
     
    塾、予備校は大学受験では、中学受験と違ってマストのツールではありません。
    通わなくても目標とする大学に合格されている先輩もいらっしゃいます。
    塾をツールとして活用するのは大事かもしれませんが、
    最終的に学力を伸ばすことができるのは自分自身なのですから。

  5. 【2438884】 投稿者: コアラ  (ID:Ml2Mqan24RU) 投稿日時:2012年 02月 21日 17:30

    学校の勉強重視ということなら
    個別や家庭教師が良いと思います。
    シュロスさまのアドバイスは大変すばらしいとは思いますが、
    親が先回りせず見守るだけなんて理想論では?
    少なくともうちの息子の場合は絶対無理。
    というわけでうちは中2冬から週1で個別に通いだしてから伸びました。
    1科目でも自信がつくと他教科にも意欲がわいてくるのはシュロスさまのおっしゃるとおりです。そうすると自然に学校の授業も面白くなり、大切にするようになります。
    英語や数学は躓くとあとで挽回するのも大変ですから、気になるのなら早めにきっかけを作ってあげた方が良いのでは?というのが私からの現実的な提案です。最初は1科目、週1くらいのペースが体力的にもまたお財布にもベストだと思います。

  6. 【2439146】 投稿者: シュロス  (ID:gMG3wHOmE2E) 投稿日時:2012年 02月 21日 20:23

    コアラさま、こんばんは。
    今中3さんでよろしいですか。
    コアラさまのところは個別は効果があったのですね。
    他教科にも波及効果があったのは素晴らしいです。
     
    1回目にレスしたように個人塾や個別に行かれている方は少数ですがいらしゃいます。
    ただ、親に言われて仕方なくといった受け身の姿勢では効果がありません。
    また、ひまわりさまのところは、レスを読む限りでは躓いているという印象ではなかったですし、
    大手塾、予備校に興味がおありのようなので先取りをお考えかなと思い書きました。
      
    もし、英語で中1、中2の段階で躓いているようなら対策が必要です。
    親のアドバイスや自分で、さかのぼって学習できればよいのですが、
    無理なら個別や公文も検討されることをお薦めします。
    それもよく話し合ってできるだけワンポイントですむように。
    英語は中3で準2級がとれていないようなら、高校入学までに中学の総復習をしましょう。
      
    ともかく、理想論かもしれませんが、
    中学のうちにテストだけという他律という学習スタンスから、
    自分で興味をもって学習する自立的学習スタンスへ切り替えることを目標にしてほしいですね。

  7. 【2440016】 投稿者: コアラ  (ID:Ml2Mqan24RU) 投稿日時:2012年 02月 22日 12:00

    シュロス様こんにちは!
    うちはもう高校生なんです。
    うちの子は「親に言われて仕方なく...」のクチでした(笑)
    でも最初の個別の授業で、学校のテスト(イマイチの出来)をじっくり見た講師の大学生のお兄さんに「成城って難しいことやっているんだね。」と言われて、共感してもらえた喜びと安堵で、2回目からは面倒がらずに案外楽しそうに通っていました。

    そういえば親の私は点数だけ見てがっかりしたり怒ったりでした…反省してます。
    スレ主様のお子さんもきっと頑張っているんだと思います。応援してます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す