最終更新:

38
Comment

【5733195】今後の大学進学実績について

投稿者: 迷える親   (ID:Bj7qsmbIJPU) 投稿日時:2020年 02月 05日 00:42

成城中学校・成城高等学校

ブログ最新記事

ターム留学生帰国✈

ニュージーランドに、1月末から11週間留学していた新高校2年生が帰国しま...続きを読む

はじめてスレッド立てさせていただきます。
ありがたいことに、子供がこちらの学校に合格をいただいており、
手続きを済ませる予定でおります。(5日中に)

皆さまの書き込みを見させていただくと、とても魅力的な学校なのが伝わって来て、私も子供もいい学校だなと思っているのですが、1点、偏差値からすると大学進学実績が寂しいのが気になるのです。
もちろん、これからの6年間が進学の為だけではないことは重々承知しておりますが、親としてはやはり気になってしまい…。

校長先生による改革や昨年度からの一貫校化で、今後その辺りの変化はあるのでしょうか。
大変不躾な質問で申し訳ありませんが、お答えいただけましたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5734718】 投稿者: ゆすら梅  (ID:EIOwMgzs.Gw) 投稿日時:2020年 02月 05日 20:26

    栗原校長先生が着任されてからもうじき7年。精力的に取り組んでこられた新しい試みの成果が表れてくるのは、まさにこれからではないでしょうか。

    毎朝、校門のところに立ち続けて生徒を出迎えてくださる校長先生の謙虚な姿勢には、本当に頭が下がります。教壇に立つ現場の先生方も、少なからず薫陶を受けているはずです。地域の避難所としての取り組みにも熱心に参加し、地域の方からも信頼を寄せられる存在となっているようです。今の成城は安心して子どもを預けられる良い学校だと感じています。

    親は子どもの力を信じて、どっしり構えてまいりましょう。大学受験のさらに先、未来を生きる力を育てることこそが大事です。

  2. 【5735673】 投稿者: 大学生の保護者  (ID:FBfYE/4NqAA) 投稿日時:2020年 02月 06日 10:44

    子供が大学生になったOBの保護者です。

    このご時世に難関校からいわゆる有名大学にすんなり
    進学した別の子供もあるので、それもふまえた所感を書きます。

    大学合格に関しては、中学受験のときの『序列』(雑な
    書き方をすれば頭の良さ)が大崩れすることはなく、
    大学合格者数が絞られている昨今、中堅校生がそこに
    割入るには、彼らと同等の勉強をしないと厳しいです。

    うちは第一志望でしたが、中学受験のときに、例えば筑駒では
    なく成城を受験することになったことがひとつの現実なので、

    それを正視して、自分でも努力を続けた方は上位校生並みの
    進学実績を個人で出していると思います。

    授業進度も上位校は早いです。が、別の子供の学校並みの
    スピードで進められたら、こちらの子供は消化不良で終わったと
    思うので、レベルを考えた授業をして頂くことは大事です。

    学校がいくら「難関〇〇大学対策講座」をしても、そのレベルの
    生徒になっていなければ意味がなく、その辺の乖離がまだ
    あると思います。

    一方、進度が遅いのが心配な方は、学校のレベルが低いと
    嘆くよりは、自学自習(予習)で先に進んでおけばよいかと。
    学校の授業が全部復習になるので、効果的です。

    うちは、雰囲気が本人に合ううことが一番ですが、
    成城に「特進クラス」がないのが良くてこちらを第一志望に
    しました。

    特進クラスは考え方によっては合理的ではあるので、
    それがある学校をあえて選ぶのも「好み」だと思います。

    うちは「あいつスゲェ」という同級生に出会い、一緒に
    自習室勉強を続けるうちに、徐々にさきに記述した「予習
    生活」になり、首都圏の国公立大学に進学しました。

    世間ではその学校名では「残念」かも知れませんが、
    伸び伸びとした中高生活の中で、自学自習を身に着けて
    自分で進む方向を考えて見つけた大学で、いま一生懸命
    勉強しており、よく頑張ってるなぁと思いますし、
    別の子供の進学(先)より、プロセスはむしろ
    こちらが上等と思っています。

    学校それぞれのレベルは否定できず、授業進度も違います。
    きっちりしたスケジュールでお尻をたたいてくれる学校が
    良い方もあれば、縛られないほうが良い方もあり、

    前者でも後者でも「選んで大失敗」と後悔する方は
    あると思うので、「うちのこどもはにどうなのか」を主眼に、
    選ぶ余地があるなら、納得のいく学校選びをなさってください。

    また選ぶ余地がない方も、努力次第で大学受験での巻き返し
    は、簡単ではないけれど可能と思いますので、希望を持って
    頑張ってください。

  3. 【5736048】 投稿者: ぽん太  (ID:cfyhBgf78OE) 投稿日時:2020年 02月 06日 14:12

    英語に関しては、公立中学並みか下手するとそれより進度が遅いです。
    英語が出来るお子さんも一定数いるので、習熟度別にするなど、工夫をすれば良いと思うのですが...
    完全中高一貫になったのに、カリキュラムの見直しとかしないのですかね???
    危機感を持ってる方は、早くから塾に行ってます。

  4. 【5738807】 投稿者: OB保護者  (ID:4ANAGDqmuH.) 投稿日時:2020年 02月 07日 22:57

    息子が卒業生です。

    進学実績、確かにちょっと物足りないところはありますね。 
    ただ、うちの息子は、進学した大学(医歯薬獣)の1校のみを「xx大学に行きます」と先生に報告し、特待生合格含め、他大学の合格は報告してませんでした。

    よって、その年の医歯薬獣の合格実績は、公表されているものより少なくなっています。
    ほかの生徒さんがどうなのかは存じませんが、意外と他にも合格実績があるかもしれません。

    ただ自学自習の校訓ゆえ、自分から勉強すること気持ちにならないと、ゆるいまま卒業してしまうかとはあるかと思います。

    学年により、担任の先生方も変わるので、英語がすごく厳しく指導し、かなり英語力が高い学年もあれば、現代文で非常に難解な文章も多読させ、論理的な思考に長ける学年もあります。
    ここは、担任の先生によるところのため、それぞれの生徒さんにとって、当たり外れがあるのは確かかなぁと思います。

  5. 【5738951】 投稿者: OBです  (ID:7BDllvR4o4A) 投稿日時:2020年 02月 08日 01:04

    少し前のことですが浪人して合格発表後、
    事務に進学先の報告にいきました。

    早慶の某学部合格を報告したあと、
    べつの学部が補欠で繰上げ待ちであることを伝えたところ、
    とくにその学部名も聞かれず「とりあえず受かった学部だけ記載してください」
    と事務的に用紙を渡されて記入にして帰りました。
    けっきょく補欠だった学部に進学しましたが。そんなもんです。

  6. 【5739716】 投稿者: 入学予定  (ID:DKObFNfxxdA) 投稿日時:2020年 02月 08日 14:30

    せっかく勉強する習慣ができたのにそんなに緩いんですね
    公立よりも、、なんてコメントを見てしまうとほんとに公立のほうがいいのかなと思っちゃう。
    検討しなおそうかな

  7. 【5740316】 投稿者: 疑問  (ID:Kk99rgQy1uw) 投稿日時:2020年 02月 08日 20:54

    他のスレッドでも、「学校任せにしておくと大変なことになります」とありましたが、そんなにこちらの英語教育は…な感じなのでしょうか?
    説明会では英語に力を入れてそうでしたのに。

    自学自習は当然ですが、ほぼ初めて習う教科ですし、英語はしっかり見ていただけないと怖いですよね。

  8. 【5741056】 投稿者: ゆすら梅  (ID:7pGIZiyZvZw) 投稿日時:2020年 02月 09日 10:33

    こと英語に関して言えば、進度は決して早くはないです。目標が中学3年で英検3級レベルなので、ある意味余裕です。高校2年の終わりまでに英検2級が取れていればよし、高3の早いうちに準1級を狙えればなお良し、といった所でしょうか。

    定期テストは中学のうちは100点の子がたくさんいるので、90点台でも高得点者のリストに載ることが出来ませんでした。そういう意味では、落ちこぼれが出ないような丁寧な教え方をしていただいたように思います。

    うちも入学前は英語が心配だったので、中学受験でお世話になった個別指導塾の先生に、受験後も継続して中学1年の間だけ英語を見てもらってました。それもあってか、高校生の今では英語は得意教科です。

    英語に力を入れている学校はたくさんあるでしょうから後はご家庭の判断になりますが、こんな例もあるということで、何かご参考になると幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す