最終更新:

8
Comment

【1364781】Wスクールの実態?

投稿者: 小次郎   (ID:fUMJEJ0lmrM) 投稿日時:2009年 07月 13日 23:05

入学後すぐに塾に通うのが当たり前の学校とそうでない学校があると思います。
武蔵生は、何学年から塾に通われる子が多いのでしょうか?


先日の文化祭の時に数人の生徒に直接声をかけてみました
①ボクは高校1年生から。高校に行ってから塾に行く子が多いと思う(同回答2人)
②ボクは中2から。中1から塾に行っている友達も結構いる(同回答2人)
その他もありましたが、こんな感じでした。


回答をみると、高校生のほとんどが塾に通われているようですが、塾に通い始めた時期が違っています。


ご事情に詳しい方がいましたら、実情を教えていただけましたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1365759】 投稿者: ひまわり  (ID:UJ545ZVP0CU) 投稿日時:2009年 07月 14日 18:52

    中3の冬休みや春休み、高1頃から通う子の割合が多そうに思われます。
    高1の終わり頃や高2の始めからもそれなりの人数いそうです。
    もちろん、なかには中1から鉄緑などで、という子もいますが、割合的には
    そんなに多くないと思います。
     
    ただ、毎年のようにほとんど塾なしで東大合格も一人などですが、いると聞きます。
    今年の高3にも全く通塾なしで東大模試A判定の強者がいると噂に聞きました。
    もちろん非常に稀な例で、大変頭も良く自己管理もできるお子さんなのでしょうが。
    できる子は塾に頼らなくてもできるのね、と思います。
     
    ほとんどのお子さんは上記のような感じだと思います。

  2. 【1369837】 投稿者: 小次郎  (ID:fUMJEJ0lmrM) 投稿日時:2009年 07月 18日 00:02

    お礼遅くなりすみません。
    貴重なご意見ありがとうございました。


    Wスクールについては実態が分かり難いところがありますが、高校になるところから通うというのが、武蔵では一般的なようですね。


    さて、あとは親子で頑張るのみです!!

  3. 【1482004】 投稿者: 白雉  (ID:Cj6ZO.O9PlM) 投稿日時:2009年 10月 26日 23:51

    現在、息子が中2に在籍しています。
    塾に通っているお子さんは、明らかに少数派だと思いますが、先取り学習のアドバンテージを発揮できる時期だと思うので、試験の成績は良いようです。
    レポートの評価がどうなのかは、わかりません。
    ただ、この学校に入ったからには、外圧に押されて勉強するのではなく、自ら気づいて勉強に励んでもらいたいと願っています。
    息子よ、いつかはそうなってくれ・・・。

  4. 【1483654】 投稿者: 高校1年生の母  (ID:5kWGJeU9pp.) 投稿日時:2009年 10月 28日 09:50

    息子に聞くと、塾に通っている友人はまだ少数です。
    成績の良い友人ほど塾に通っていないようで、毎日クラブ活動に参加しているそうです。

    試験時期やレポート提出があると、何人かで毎日図書館へ行き勉強をしています。

    息子も友人に教えてもらいながらも通塾はしていませんんが、
    高校2年になったら外部模試を受けさせてから考えようかと思っています。

  5. 【1505760】 投稿者: 中3父  (ID:Bdo61zgHAHk) 投稿日時:2009年 11月 14日 17:41

     中高一貫校生向け受験塾に行ってます。
     学校の授業は二の次状態です。
     息子曰く
     「あんな授業じゃ東大50名なんかとても無理だよ。
      英数は簡単すぎるし、その他は専門性が強くて受験に向かない。」と。
     
     大学受験がすべてでないと理解してますが・・・、愚息は見限っているようです。
     

  6. 【1506601】 投稿者: 中1母です  (ID:fB459DFA1DQ) 投稿日時:2009年 11月 15日 12:49

    クラスで、すでに通塾している子がいると、子供が話していました。
    「確かに勉強できる、でも・・・」(以下あえて省略します)
    と言っていました。
    まだ中1ですが、これまでの授業を見る限り、
    入学する子達のレベル、授業の内容を総合的に考えると、
    これで、東大などの合格実績を伸ばすのは難しい、と感じます。
    (それ相応の、能力のある子ならば、この環境を活かせると思いますが)


    でも、そのような授業であることは、入学説明会でも散々語られているし、
    大学進学に対する学校側のスタンスも説明済みのことです。
    それでも、あえて入学し、さらに通塾というのは・・・
    学校生活に何を求めて、入学・通学しているのかちょっと不思議なのですが、
    そのあたりはどうなのでしょうか?

  7. 【1506681】 投稿者: 中3父  (ID:3mkdhHQKWl2) 投稿日時:2009年 11月 15日 14:04

     他校に進んだ元同級生や知人の子息(一橋大学特待生+毎月給付金交付)から刺激を受けるなど、2年が経過して本人の将来に対する意識が自律的、具体的なものに変わってきたように感じます。

     カラオケ?に行ったり、来月のスキー教室も楽しみにしており、学友に恵まれて学校は楽しいと申しております。

     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す