最終更新:

9
Comment

【174588】武蔵はユニークな子でないとだめですか?

投稿者: 大江戸線   (ID:YQSPHmgjejc) 投稿日時:2005年 09月 20日 00:46

要領を得ない質問で申し訳ありません。
よく武蔵は「ユニークなお子さんでなければ」というようはお話を耳にします。
我が子は極普通の子、こつこつタイプですが何かが飛びぬけて出来るわけではありません。
親子共に武蔵にとても魅力を感じていますが、やはり何か飛びぬけたものがないと合格が難しいのでしょうか?また万が一合格を頂いても平凡な子では学園生活が苦になるような雰囲気なのでしょうか?偏差値や過去問との相性だけでははかれないところを教えていただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【179773】 投稿者: 答えにならないかもしれないけど  (ID:d7FssaeAg32) 投稿日時:2005年 09月 27日 11:45

    目指しますさんへ

    あの本について 
    まず学力に関しては スレ主さんの質問外の事柄なので考慮しませんでした。

    私はあの本を読んで 逆に 
    「男の子でこんな感じの子はいくらでもいるなあ」→普通だなあ
    「言われるほど特殊な学校ではないのでは?」と思ったのです。
    ちなみに武蔵の過去問自体も 教養・・という視点にたてば 
    ありえる問題ばかり・・と受け取めている私です。

    ちなみにうちの息子はどこに行っても武蔵向きだといわれましたが 塾からは
    「ひとつのことを夢中になって追求する幼さも受け入れて、のばしてくれる学校」
    →老成の必要はない?
    「決してうまくはなくても とにかく書くのが好きな子 じっくり読める子」
    →語彙の豊富さ 美しい文章である必要はない
    とよくききました
     
    また、あの本のお子さんは 国語が得意な子でしたね。
    実際は算数の得意なお子さんの受験も多いでしょう。

    あのお子さんは 塾にもきちんと通い、迷いがあれば家族に訴え、
    素直に父のアドバイスをうけ 周囲と足並みをそろえて
    がんばって受験勉強をされてきたあるべき(普通の?)姿のひとつの記録と
    私は思います。
    「武蔵」だからと 何かと特殊な対策を追い求める必要はないという
    ひとつのヒントにして 大変参考になりしました。

    目指しますさんと 私とで 感じ方はちがうかもしれませんね。
    でも いずれにしろ あの本は一例ですから スレ主さんご自身が
    判断されればよいと思うだけで それ以上でも以下でもないレスのつもりでした。


  2. 【179923】 投稿者: 大江戸線  (ID:kjrkPha0FqM) 投稿日時:2005年 09月 27日 14:55

    答えにならないかもしれないけど様

    スレ主です。いろいろと御配慮いただいた投稿、ありがとうございます。また、皆様の御意見とても参考になります。
    「中学受験で子供と遊ぼう」は数年前に読んだのですが、内容をあまり覚えていません。家の本棚のどこかに埋もれているはずですので探してまた読んでみようかと思います。

    息子は今のところ偏差値で足りないという事はないのですが、それは所詮模試の問題で取ったものであって武蔵の試験でどうかはわかりません。ですからその辺りも気になるところではあります。皆さまのお子様方ははいわゆる「そっくり模試」のようなものはお受けになりましたか?

    先日の四谷でも偏差値61-64の学校の希望者が増加していると共に、この偏差値帯に成績が入るお子さんも増加している、というお話でしたので来年の武蔵もかなり厳しい受験になるだろうと想像しています。説明会もすごい人でした。

    説明会のお話から先生方の武蔵らしさを大切に思うお気持ちが伝わってきましたが、決して「すごく特殊な」学校とは思いませんでした。それよりも2階席から見た講堂のたたずまいや窓外の緑の美しさが心を落ち着かせてくれ、しみじみ「良い学校だな」と・・・雰囲気しか知らないくせに感じ入っていました。

    息子は国語に関してはスピードがありません。どちらかというとゆっくり考えて記述するほうが、早く選択肢を選ぶよりも点が取れます。そういう意味ではYの4科の平均偏差値が届いていても実はあの合不合の問題量に勝てず、国語だけが撃沈状態です。それに「きみはどう考えるか」という質問には思春期初期の少年らしくかなり斜めに答えてしまう傾向があるのですが、説明会後の個別相談で国語の先生にお聞きしたところ「答えがモラル的に正しいとか正しくないとかでは全く判断しません。ただ、お子さんの考え方、ものの見方が我々に
    伝わるように書いてください。」と仰られ、懐の深さを感じました。

    過去問もまだまだこれからです。
    本当にチャレンジできるのか、不安ですが一歩ずつ歩き出したところです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す