最終更新:

18
Comment

【185131】武蔵はのんびり?

投稿者: 受験生保護者   (ID:s7196GLKHmU) 投稿日時:2005年 10月 03日 20:34

通いやすいことと、偏差値から武蔵の受験を考えてる者です。

1つ気になることがあるのですが、この学校は入学してからは皆さんのんびりしてるんでしょうか?というのも進学率の悪さがすごく気になってます。
他の私立と違い補習もないようで、塾に通わないといい大学には現役では入れないカリキュラムなのでしょうか?

それだけがすごく心配です。
子供は環境に流されると思うので。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【185292】 投稿者: 自調自考  (ID:4zI1b8Xo/FI) 投稿日時:2005年 10月 03日 22:59

    武蔵のモットーは、自調自考です。
    お答えになりましたでしょうか?

  2. 【185393】 投稿者: のんびりはあなた  (ID:d7FssaeAg32) 投稿日時:2005年 10月 04日 01:06

    >進学率の悪さがすごく気になってます
    三割東大で?
    つりかしら????

  3. 【185439】 投稿者: OBです  (ID:Jk5PZt4/vQg) 投稿日時:2005年 10月 04日 02:58

    確かに、大学受験に向けてばりばりやる他の進学校に比べれば圧倒的に「のんびり」だとは思います。ただ、「塾・予備校に通わないと良い大学に現役で入れない」というのはどこの高校でも同じだと思います。私立中高一貫(しかも上位校)対象の塾としては、鉄緑会が有名です。その他も、Z会の東大選抜コースやSEGなどなど・・・もちろん、代ゼミ駿台河合のいわゆる三大予備校に通う人もいました。(現役の時からです)これらどこであっても、現役生対象の東大コースなどであれば武蔵に限らず私立上位校の生徒が数多くいます。
    他の学校であっても、塾予備校なしである程度の大学に進学(仮に東大京都早慶レベルとして)という話は寡聞にして知りません。


    進学率を、「現役での4大進学率」とするならば、確かに武蔵は悪い数値です。おそらく首都圏(というより全国)でも屈指の浪人率でしょう。ただ、大学受験に向けて勉強するのはあくまでもお子様自身であることを念頭に置かれれば、それほど心配する必要があるとは思えません。(確かに、特に現役時代には実力以上の大学しか狙わない風潮があったのは事実で、それに流されれば浪人の可能性も高くなるでしょう)

    ちなみに、武蔵高校卒業生であれば基本的には三大予備校にタダ同然のお金で通えました。現役生であっても、代ゼミの特待生に無条件でなれた気がします。

  4. 【185498】 投稿者: 受験生保護者  (ID:s7196GLKHmU) 投稿日時:2005年 10月 04日 08:10

    ご意見ありがとうございます。
    つり?ではありませんよ。
    昔の武蔵のイメージが強いせいか、東大進学率、また大学現役進学率の低さが目にとまってしまいました。
    子供がこちらを志望校に考え始め、校風なども気に入っています。
    ただ、それからいろいろ調べた結果、例えば、同じような私立でも現役率が70パーセント台のようところもあるようですし、武蔵の30パーセント台というのを見てちょっと衝撃的でした。

    OBです様、
    >ちなみに、武蔵高校卒業生であれば基本的には三大予備校にタダ同然のお金で通えました。現役生であっても、代ゼミの特待生に無条件でなれた気がします。

    というのは、今の時代の話でしょうか?もしそうならいいですね。

  5. 【185546】 投稿者: 説明会行かれましたか  (ID:TuDqcoc0gCY) 投稿日時:2005年 10月 04日 08:50

    先の説明会で、受験生保護者さんがお持ちの疑問に対し、納得のいくような説明がございましたよ。まだご参加していないのでしたら、今年まだ開催すると思いますので是非いらっしゃると参考になります。

    もともと、武蔵は本当の意味で賢い子を期待しているので、カリカリ勉強して6年間を過ごす子は無用のように感じました。試験問題も、いくら勉強して覚えて臨んでも、当日その場ではその子の持つ素質を試されるものですよね。

    先日行った渋幕の説明会では、塾に行く必要なし。受験対策は全て学校でするので塾へ行く時間はないでしょう・・と言っていました。一例ですが。

    どちららのタイプを選択するかはそれぞれですが、受験生保護者様のようなお考えの方は、渋幕のような新しい進学校の方が向いているように思います。東大進学数もかなりの伸びのようでとてもアピールされていました。

    ちなみに、うちは、6年間武蔵のような自由(おっぽりっぱなしという意味での自由ではありません)な校風で息子を過ごさせたいと思いました。長い人生、浪人もいい経験と考えています。

  6. 【185621】 投稿者: 現実は・・・  (ID:LyVRY9aek8Y) 投稿日時:2005年 10月 04日 11:16

    我が家の愚息は武蔵高生です。某大手塾に通わせております。
    多くの皆様がよく勘違いなされている事がここでも話題になっているので一言。

    いわゆる大学受験に対して熱心に指導していると思われている学校の生徒さん達も、同様
    に塾にいらっしゃいます。それもかなりの人数です。

    説明会で「塾に行く必要なし」とのコメントがあったという学校の生徒さんも、実は同じ
    塾にいらっしゃいますよ。(笑)

    このあたりの事は実際に中学校に入学されなければ、なかなか分かり難いですよね。
    ただどのような学校に通われていても、大学受験についての現実的な対策はそれ程変わら
    ないと思われていた方が賢明かと思います。

  7. 【185664】 投稿者: 受験生保護者  (ID:s7196GLKHmU) 投稿日時:2005年 10月 04日 11:55

    お返事ありがとうございます。

    >もともと、武蔵は本当の意味で賢い子を期待しているので、カリカリ勉強して6年間を過ごす子は無用のように感じました。試験問題も、いくら勉強して覚えて臨んでも、当日その場ではその子の持つ素質を試されるものですよね。

    カリカリしなくても、東大に楽々入れるようなお子さんなら問題ないでしょうけど、そういうお子さんが武蔵には今は少なくなってしまったのが現実ということでしょうか?
    この間の「学校へ行こう」という番組で公開テストありましたよね。あれで、筑駒と麻布がほぼ同点だったところ、武蔵はそれに更に差がついて低かったのを見て、同じ東大目指してるのにこんなに差がつくのはやはり、のんびりした環境なのだろうか?と思った次第です。

    >どちらのタイプを選択するかはそれぞれですが、受験生保護者様のようなお考えの方は、渋幕のような新しい進学校の方が向いているように思います。

    そうかもしれませんね。渋幕も受ける予定でいました。

    >このあたりの事は実際に中学校に入学されなければ、なかなか分かり難いですよね。
    ただどのような学校に通われていても、大学受験についての現実的な対策はそれ程変わら
    ないと思われていた方が賢明かと思います。

    実際に入ってみないと本当にわからないことですね。
    時代の違いもあるのでしょうね。
    私の世代では、学校の勉強主体で、塾無しで模試ぐらい受けた程度で、現役で一流大学に入る人が結構いましたが、今は最難関校に入っても最終的に塾は必須になってるということでしょうかね。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す