最終更新:

17
Comment

【2169597】入学後の親のかかわりについて

投稿者: るり&はち   (ID:Umj9s8Q2iN2) 投稿日時:2011年 06月 16日 22:26

みなさんこんばんは。はじめて書き込みします。
息子が武蔵を第一志望で、がんばっているのですが、
先日OBの保護者の方とお会いした際に、
「武蔵は親はほとんど学校に関わらない。息子が学校で何をやっているのかいまいちわからなかった。」
というお話を聞きました。その方は、武蔵に入れてよかったとおっしゃっていましたが、
そこのところが私は気になりました。
武蔵には、学校参観もないと聞きますがほんとうでしょうか?
親が役員をやる、PTAのようなものはありますか?
親どうしのおつきあいなどはどうでしょうか?
レスいただければうれしいです。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2170265】 投稿者: 母親同士の話として  (ID:yj7uOC49uNc) 投稿日時:2011年 06月 17日 13:45

    こんにちは。経験者としてレスいたします。
    あくまでも一個人の経験からの私見ですのでその点ご理解ください。
    また、事実関係も学年による変化もありますのでご注意ください。
    なお、武蔵特有の用語は一般的な用語に変換しました。

    >武蔵には、学校参観もないと聞きますがほんとうでしょうか?

    いわゆる授業参観はありません。親が学校を訪れるのは年2~3回の保護者会の他は、文化祭、体育祭程度でしょう。

    >親が役員をやる、PTAのようなものはありますか?

    基本的には、役員は担任からの指名のようです。だいたいは卒業生か上級生保護者の家庭に入学進学後に要請があります。
    仕事は、ほぼ、保護者会前後のお茶会、ランチ会の幹事程度です。バザーなど、保護者の活躍する場はありません。(バザーは生徒の運営。)

    >親どうしのおつきあいなどはどうでしょうか?

    お子さんが運動部に入ればその応援に足を運ぶうち、親同士が交流することはあります。
    クラブ単位での保護者説明会(合宿時などの説明=費用負担のお願い)などの招集がかかることもあります。
    運動部でも、お子さんが「絶対に見に来るな」タイプの場合、文化部の場合は、一部を除いて親同士の頻繁な交流はとくにないでしょう。

    他の中学のような「地区割保護者会」、「保護者によるコーラス他のサークル」などはありません。

  2. 【2170447】 投稿者: 補足  (ID:NLZtvvEIaHE) 投稿日時:2011年 06月 17日 17:01

    保護者会が開催される当日、クラス役員さんが企画する、
    懇親会が開かれます。
    他の保護者の方とお話しするのは、その時が良い機会と思います。

    同じ部活の保護者同士、メールアドレスなど交換しますが、
    私はほとんど連絡したことがありません。

    ま、子供主体の学校なので、あっさりしたものです。
    お子さんの動向が逐一気になるような保護者さんには、
    向かない学校かもしれません。

  3. 【2170651】 投稿者: るり&はち  (ID:Umj9s8Q2iN2) 投稿日時:2011年 06月 17日 20:05

    みなさま、どうもありがとうございました。
    親がぜんぜんかかわらないのもさびしいなあ・・・と思っていたのですが、
    保護者同士の交流の場もちゃんとあるのですね。よかったです。
    教えていただき、不安が解消されました。
    あとは息子のがんばり次第です。
    ありがとうございました。

  4. 【2303443】 投稿者: 高校生の母  (ID:m4LxmY4X0iQ) 投稿日時:2011年 10月 22日 17:01

    武蔵は、その自由な校風から、傍から見ると非常に魅力的に感じてしまう親子さんが多いようです。 授業参観はなく、我が子が学校で何をしているのか全く見えません。子離れしていない保護者には不安や不満を覚える学校であることは間違いないです。子供本人に確固たる目標や自主性がないと、ついていかれなくなったり方向を誤ったりと残念な結果に陥る可能性があります。
    補習らしいこともあまりないようで、あったとしてもすっぽかしてしまえば、それがその生徒の選んだ道と判断する先生もいるようです。

    野球部やサッカー部などは保護者同志の交流も盛んですが、他の部では、あっさりとした交流に留まっているように見受けられます。また、帰宅部も多数存在しています。

    武蔵に限らず、外からみる印象と実際入学してからのそれではかなりの違いがあり、いい意味でも悪い意味でも、多少なりの衝撃はあるようですよ。

  5. 【2306384】 投稿者: むさしのはは  (ID:HJB3RoUOArI) 投稿日時:2011年 10月 25日 13:42

    保護者会の日に開かれる懇親会では、息子の学校生活についての良い意味での情報交換の場です。

    笑えるぐらい、本当に子供たちがなにをしているのか、小テストのこと、レポートの事、などなど、
    ほとんど息子から話を聞いていないという方が多いです。


    学校からの連絡事項は、事務室付近の掲示板と渡り廊下に貼ってあるのですが、これがまた
    見ている子が少ない!!


    笑える情報から、重要な情報、シリアスな情報、などなど掲示板を見ないと情報をのがすことも
    あります。(だからといって、何がおこるわけでもないのですが)


    そんなことあんなこと、懇親会でざっくり話をすると楽しいですよ。


    親子仲がよくて、学校の出来事や勉強の事など良くご存じのお母様や、
    上級生にも息子さんがいらっしゃるお母様など、いろいろ聞けばお話してくださるので
    ご安心を。

  6. 【2453891】 投稿者: 中学生母  (ID:61gaOssBtko) 投稿日時:2012年 03月 03日 11:06

    すみません、先輩保護者さまにご質問です。


    中学から高校に上がるとき、
    中3生(新高1生)の保護者は卒業式、入学式には出席するのが普通ですか?
    また、中学卒業時に保護者出席の謝恩会などはあるのでしょうか?
    (高校卒業時にはあるとお聞きしましたが)


    どなたかお答え頂ければ幸いです。

  7. 【2454375】 投稿者: 行きました。  (ID:e7rOKTHC84o) 投稿日時:2012年 03月 03日 18:35

    我が家は、遊び気分で夫婦で行きました。

    ほとんど中学生の親御さんは来ていなかったみたいです。

    と言っても、同級生のお父さんとお会いして

    お互いに照れ笑いしてしまいました。

    高校の予行練習として、お子さんが嫌がらないのであれば

    行ってOKだと思います。

    余裕で楽しむことができます。

    もちろん、保護者のための会などありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す