最終更新:

4
Comment

【2412487】どのようなお子さんでしたか?

投稿者: だるま   (ID:tHNjy6HMDtg) 投稿日時:2012年 02月 04日 20:01

今年度、受験を終えた皆さま、お疲れさまでした。
春から4年生になる子どもがおります。
中学受験はしないつもりでいますが、もし希望が変わり、するとしたらぜひ通わせたい学校です。
(すでに同学年で一生懸命こちらを目指している方、軽いノリに見えたらすみません)
合格された方、在校生の方、小学3〜4年の頃はどんなお子さんでしたでしょうか?
もちろん、色々なタイプがあると思いますが、性格、勉強への取り組み方、通塾していたらその頃の成績など
教えていただけたら幸いです。
我が子はこつこつまじめ、でもコツをつかむのに少し時間がかかります。性格はとても穏やかです。
塾の公開テストなどはいたって普通(中の上)、四谷の問題は好きだけれど日能研の問題は意地悪で好きではないそうです。

ご意見よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2414607】 投稿者: 在校生の親  (ID:jqqWI3io38k) 投稿日時:2012年 02月 06日 10:13

    3,4年生のころは、塾等には通わず近所の将棋好きのお爺さんがボランティアで教えてくれる将棋教室に行っていました。楽しかった様で、自分でも戦略本や詰将棋の本等をよく読んでいましたね。後パズルも好きだったみたいで、数独など夢中になっていました。頼まれてポケモンのキャラクターの絵を精巧に描いて近所の保育園のこどもによくあげてたのを思い出します。こどもが喜んでくれるのが嬉しかったみたいです。
    学校の勉強はごく普通に宿題はやっていた様です。学校は楽しいと言っていました。6年間皆勤だったので、最後に皆勤賞と書かれた賞状を貰った時に嬉しそうにしていました。
    受験をしようと考えたのは、5年生の秋です。仲のよかった友達が受験をすると聴いたのがきっかけで地元の中学以外にもいけるのかと。地元の中学の生徒が校内で喧嘩しているのを見たことがある様で中学校は少しこわい所だなと思っていた様です。黒い制服もその時のイメージなのか好きじゃないと言っていました。そんなことから、幾つかの候補の中から実際に学校見学に行き武蔵に決めました。その後はネットから受験に関する情報を収集して模試を受ける様にしました。塾には行きたくないと言うので参考書と問題集と過去問を買って来て黙々とやっていました。6年生の夏休みまでには大好きな算数と社会は一通り終わらせましたが、国語と理科、特に国語は思う様に行かなかった見たいです。試験の日に理科の参考書を電車の中で読んでいて良く整理されているなぁと感心していました。もう少し時間が欲しかったなとは思いました。模試は首都圏模試、四谷大塚、日能研のものを夏以降は隔週おき位に受けました。成績はどれも比較的安定していて算数が67,8社会が62,3理科が55,6国語が52,3首都圏模試模試だけ全体的にオーソドックスで成績も平均で5位上がったくらいだったと思います。自分の経験から模試は成績に関わらずコンスタントに受けた方が良いと思っていたのでその通りにしましたが正解だったと思っています。
    好きなことには時間を忘れるくらい夢中に成ります。継続力も有るのでコツコツタイプでもあります。性格はおっとりしているので「だるま」様のお子さんに似ている様な気がします。
    もし受験を決意しましたらお子さんの勉強への興味を最大限引き出せる様なサポートをしてあげて下さい。無責任な物言いで大変申し訳ありませんが、我が家では合否は二の次でした。算数が好きでしたので多くの時間を自然と費やしていましたが、不得意な国語を何とかしなさいとは言いませんでした。それで否ならそれでも良いのです。子どもが活き活きと学んでいる姿は本当に良いものです。楽しい受験をしてあげて下さい。
    因みに今は、学校生活に小学校の時以上に嬉びを感じている様で活き活きしています。算数から数学へと変わりましたが更に好きを加速させている様です。運良く入学で来ましたが、学校の教育方針に合って居たのか学問の自由を満喫している様です。感謝しています。
    派手さはないですが穏やかに地味に懐深く生徒を見守ってくれる良い学校だと思います。

  2. 【2415919】 投稿者: のぞき屋  (ID:BZKCkNY0c46) 投稿日時:2012年 02月 07日 01:12

    女の子の足ばかり見ている、いやらしい少年でした。

  3. 【2416041】 投稿者: 卒業生親  (ID:Pu9vaX7aVog) 投稿日時:2012年 02月 07日 08:16

    この時期懐かしくなりこちらをのぞいてしまいます。(笑)
    卒業してもなんやかんや武蔵時代のお友達や先輩、後輩とつながっている息子です。

    小学校時代の息子を思い出すと…
    委員を率先してやる子で、いつもリーダー的な存在でした。
    物事はっきり言う子で、冷や冷やすることもありましたが、お友達に恵まれ嫌がられることもなく、
    男女問わず彼の周りにはお友達が沢山いました。

    受験を考えだしたのは4年生の頃、積極的で色々なことに興味を持つ性格なので、
    中学受験って何?僕もしてみたい、といった感じでスタートしました。
    親は、頭になかった受験生活が始まり戸惑いはありましたが、
    生き生き楽しそうに塾へ行く息子をみると、自然と応援したくなりました。

    成績は6年生になり合不合で言うと60くらいでした。
    ただ算数だけは武蔵の問題(昔の良問)にあっていたのか、楽しくコツコツ解いていたように思います。
    今も大学で、数学の道に進んでおります。

    武蔵は色々なタイプの子供達の集まりなので、どんなタイプでもOKかと思います。
    武蔵を楽しむことができない子供は少ないのではないでしょうか。
    逆に楽しまないともったいない学校です。

  4. 【2422851】 投稿者: だるま  (ID:.57XtNpFYuE) 投稿日時:2012年 02月 11日 09:21

    お返事くださったみなさま、ありがとうございました。
    受験終了〜手続きなどで慌ただしい時期なので、スレを立ち上げたものの回答はあきらめかけておりました(汗)

    やはり算数がカギとなるのですね。他の教科も記述が多いと聞いたことがあり、楽しく勉強できないと入れない学校なのでしょうね。
    まだ受験するかも決めていないですが、すると決めたら最大限サポートをしたいと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す