最終更新:

14
Comment

【259896】いよいよ

投稿者: 寒さに弱い母   (ID:Vi/7XoOcvqk) 投稿日時:2006年 01月 07日 21:52

出願の日が近づいてきました。
先輩のお母様方に教えていただきたいのですが
早くに並ぶ方は何時頃からいらしているのでしょうか?
併願校もその日のうちにすませたいので
できるだけ待ち時間を短くしたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【259913】 投稿者: 冷え性  (ID:J39RChHVD46) 投稿日時:2006年 01月 07日 22:24

    一昨年でしたが、10時に行ったら、行列など皆無。すぐに受付完了。しかも受付開始と同時に出願に行った上の子の時より受験番号が若かったのです。ということは、もしかして競争率が下がったのかもと思っていたら、最終的に志願者が前年より増えてました。段々早朝から並ぶということはなくなってきた様子ですよ。
     
    それからすぐにJ北に出願に行きましたけど、こちらも行列などなく、即座に受付完了で、午前中に終わってしまいました。結果待ち時間ゼロでした。あまり早くから行くよりも10時ごろが狙い目かもしれません。

  2. 【259918】 投稿者: サクラサク  (ID:n5CxwAZkshE) 投稿日時:2006年 01月 07日 22:30

    本当に寒くなると去年の願書提出の朝を思い出します。
    昨年7時半過ぎに並んで、10番台でした。
    女子校で面接のある学校や、受験者数が極端に多くて体育館での受験がある学校などは
    早めの受験番号のほうが良いかもしれませんが、武蔵の場合そのような心配もないので、
    そう早くから並ばなくても大丈夫だと思いますよ。
    私もその日、2校願書提出があったため少し早めに出ましたが、武蔵は予定より早く
    願書の受付を始めてくれたので(確か30分程度)、次の学校へも早く着くことができて
    助かりました。
    今年は一段と寒い日が続いていますので、どうぞ十分に暖かくして、風邪などひかないよう
    お気をつけくださいね。
    春、サクラが咲く頃、ご子息のご入学をお待ちしています。

  3. 【260134】 投稿者: 東京横断  (ID:fEs19kPDA/Y) 投稿日時:2006年 01月 08日 12:05

    昨年の出願初日は、千葉の学校の受験日でした。
    幕張の大会場まで子どもを送り届けて、その足で江古田に向かったことを覚えています。


    到着したのは10時半頃で、そのまま待つことなしにスムーズに手続き完了。
    それでも番号は定員内だったので、ホッとしました。
    冬晴れの空を見上げながら、本人の希望を叶えてやりたいと心の底から思いました。


    あともう少し。風邪をひかないよう万全の体制で、試験に臨んでくださいね。


  4. 【260229】 投稿者: さくらまち  (ID:mWQqrp2sPTQ) 投稿日時:2006年 01月 08日 15:10

    いよいよですね・・。
    ところで、試験当日は親は何をしているのでしょうか。
    待合室でずっといるものなのでしょうか。

    はるか昔に私の中学受験を思い出した(私立、面接あり)母が、「親は控え室にいるものよ、学校側は熱心度をチェックしているのだから」などという都市伝説じみたことをいうのですが、武蔵がそんなことをするとは思えず、でも、はじめての受験でちょっとひっかかっています。母の断言にひるんでいます。

    先輩の皆様方、当日はなにをなさっていらっしゃいましたか。
    差し支えない範囲でご教示いただければ大変助かります。

  5. 【260239】 投稿者: ちょっと前の受験生  (ID:Z7tbh7SzQ02) 投稿日時:2006年 01月 08日 15:33

    さくらまち さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ところで、試験当日は親は何をしているのでしょうか。
    > 待合室でずっといるものなのでしょうか。

    さまざまです。
    待合室で待っていられる方々もいらっしゃいますし、私は折角ですので、武蔵の中を散策
    していました。なかなか見るところが多いですよ。

    > はるか昔に私の中学受験を思い出した(私立、面接あり)母が、「親は控え室にいるもの> よ、学校側は熱心度をチェックしているのだから」などという都市伝説じみたことをいう> のですが、武蔵がそんなことをするとは思えず、でも、はじめての受験でちょっとひっか> かっています。母の断言にひるんでいます。

    そんな事は一切ご心配なく。
    チェックされていたなら、愚息などは別の学校に通う羽目になっていましたよ。(笑)

    緊張なさらないでと言っても無理でしょうけど、保護者の方々が緊張し過ぎるとお子様も
    敏感に察知するでしょうから、もうジタバタしてもしょうがないよねぐらいに構えていら
    れればよいと思いますよ。

  6. 【260384】 投稿者: 634母  (ID:p31LoLVb4zs) 投稿日時:2006年 01月 08日 19:31

    テスト当日の控え室は何箇所かあると思います。
    どこにいらしてもよいと思いますが、図書館棟の一階は新しいし化粧室も
    綺麗だしよいのではないですか?
    それから、畳の和室も足が投げ出せたりして、なかなか落ち着いてお勧めですよ。

    お近くの方は一度帰られる方もいらっしゃると思いますし、
    喉が渇けばペットボトル持込もO.K.(多分・・・)

    ただ、確か、理社のテストが始まった何分後かに、その日のテストを
    販売してくださると思うので、そのときは皆、並んで買っていらっしゃった
    ようです。

    あとは、試験が終わって出てくる息子さんを出迎えてあげることだけ。
    そのとき、大体この辺にいるからね、ということをあらかじめ約束されること
    をお勧めします。

    ぞろぞろと男の子が三々五々出てくるので、場所をなんとなく
    決めておかれたほうが、お互いに見つけやすいと思います。

    息子さんが悔いのない受験が出来ますように、お祈りしています!
    頑張って下さいね!

  7. 【260443】 投稿者: ちび太の母  (ID:ARmkofChsXk) 投稿日時:2006年 01月 08日 21:24

     いよいよですね!出願やら一月校受験やらと受験生のご家族の
    緊張感が伝わってくるようです。

     他校と違っていて面白かった点をひとつ。一科目終わると、
    全員廊下に出されるそうです。その時に軽食をたべようが、
    飲み物を飲もうが自由。でも廊下で立ち食い状態になるそうです。

     また、親の控え室に戻ってくるお子さんもいらっしゃいました。
    外を走り回る子も…(川に落ちないように、と願いましたが…)
    そのあたりも武蔵らしいな、と思いました。

     親御さんと会ってホッとされる、というタイプのお子さんなら、
    あらかじめ、保護者控え室の場所を確認しあっておくといいと思います。
    ただし、二階の理科室などは、試験開始後、控え室として使えなくなったので、
    なるべく一階の控え室がよろしいかと思います。

     息子は会いにくるタイプではなかったので、私も近くのファミレスに
    お茶を飲みに行ってしまいました。
    親は1日以降朝・晩と寒い中、出掛けることになり、疲れます。
    試験中はなるべく体力温存を心がけ、息子さんをサポートして
    あげてください。今年は寒いので、ホカロン貼って頑張って!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す