最終更新:

14
Comment

【259896】いよいよ

投稿者: 寒さに弱い母   (ID:Vi/7XoOcvqk) 投稿日時:2006年 01月 07日 21:52

出願の日が近づいてきました。
先輩のお母様方に教えていただきたいのですが
早くに並ぶ方は何時頃からいらしているのでしょうか?
併願校もその日のうちにすませたいので
できるだけ待ち時間を短くしたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【260455】 投稿者: 寒さに弱い母  (ID:Vi/7XoOcvqk) 投稿日時:2006年 01月 08日 21:47

    みなさま早速あたたかいお返事ありがとうございました。
    当日をイメージするだけで緊張してきますが
    子供の前ではがんばって落ち着いていようと思っています。

    サクラサク様は七時半から並ばれたということですが
    門の外にずらーっと並ぶのですか?
    それとも講堂に入れていただけるのでしょうか?
    でも時間より早いのですからやはり外ですよね。

    寒さに弱い母としては、
    この時期の早朝に二時間以上外に立っているなんて
    生まれて初めての経験なので
    これまた考えるだけで緊張してきます。
    でも20日は仕事が休めないので、
    できるだけ早く2校すませるためにも
    頑張って早めに行こうと思います。

    ありがとうございました。

  2. 【260643】 投稿者: サクラサク  (ID:zpUk0jDA3T2) 投稿日時:2006年 01月 09日 09:00

    説明不足でごめんなさい。
    並ぶといっても外ではありません。
    講堂の前から順に座って待っていました。
    外ほどではありませんがやっぱり足元が冷えたのを覚えています。
    私も午後から仕事があり、どうしても早く終えたかったのですが、出願のもう一校も近くであったためタクシーで行ったところ9時前に着き、出願がすべて終了したのは9時半頃でした。(2校目の受験番号のほうが武蔵より早い番号でびっくりしました)


    また、ちび太の母様がおっしゃっていた通り、試験の休憩時間に子供と面会できます。
    うちもわざわざ面会に来るような子ではありませんでしたが、中庭から廊下を見上げていたら丁度子供が通り、手をふっていました。
    子供も緊張しているでしょうから、ほんの一瞬でも気持ちがほぐれたかもしれません。
    でも、親はどこで待っているにしても暇ですので、何か暇つぶしを持っていかれることをお勧めします。
    ちなみに私は読もうと思って買っておいた本をこの時期(1月から)すべて読み終えることができ、大変有意義でした。


    そろそろ1月校の受験が始まりますね。
    話がそれますが、うちの子は去年1月21日に発熱し、1月に受験しようと思っていた千葉の学校を棄権しました。まだ1月のうちだったので、すぐに回復し事なきを得ましたがこれがもし10日後だったらと思うと・・・
    この時期緊張も疲労もピークにきていたのでしょうね。


    ここまでくれば親の仕事は体調の管理だけです。(自分も含めて)
    どうぞお子様にとっても、お母様にとっても悔いのない受験となりますようお祈りいたします。

  3. 【260692】 投稿者: 寒いですね!  (ID:hpWbA05VRBw) 投稿日時:2006年 01月 09日 10:08

    もう1年になるんですね。
    今頃は、我が家も1月校受験でした。
    子どもの方が落ち着いていて、
    私のほうがものすごく緊張していたのを覚えています。
     
    出願は、子どもを学校に送り出してから、出掛けて、
    9時半ごろ学校に着いたような記憶が・・
    講堂?事務室の下の視聴覚室だったと思います。
    (階段教室だったと思います)
    いすに番号が張ってあって、そこで大体の番号が分かりました。
    (何番か抜けていたような・・・)
    10時前で2桁の真ん中あたりの受験番号でした。

    その後、神谷町の学校に出願して〜
    お茶をして(偶然友達にあって・・)
    大久保の学校にも行き、
    午前中に3校、出願できました。(他2校は郵送)
    (男子校はあまり並びませんね)
    地下鉄、JR路線図を眺めて経路を考えましたね(笑)
     
    出願は親がしっかりしなくちゃ!と気合入ってました!
     
    寒いので体調管理をしっかりして、栄養よく食事して
    がんばってくださいね!
    そろそろ朝型に切り替えるころですね、
    お部屋を暖かくして・・・
    いろいろ塾の方でも言われていると思います。
    悔いの無いように・・・

  4. 【260720】 投稿者: 在校生母  (ID:9OMbrD1C./A) 投稿日時:2006年 01月 09日 10:43

    なつかしいです。
    今年は本当に寒いので、体調だけは気を付けて下さい。

    試験当日の朝食は、母も緊張気味なので、レトルトの卵がゆにしました。
    本人もとても気に入り試験中の朝は必ずこれにしてました。

    休憩時間に会いにくる息子ではないので、私は、主人とファミレスでお茶をしてました。
    本人は、ペットボトルのお茶とキットカット(小袋入り)を持ってました。

    塾の先生が朝、門の前に待っていてくれて、「ここが君の母校になるようにね・・・」
    その言葉に私の目頭が熱くなったのを覚えています。

    今は、レポート提出に必死ですが、(普段はのんびりしてます)武蔵の生活を大いに楽しんでます。
    みなさんももう一頑張り・・・ファイト!です。

    息子は毎日(試験日以外)普通どおりに学校へ行き、塾へ行き・・・普通どおりにしていました。
    参考まで。

  5. 【260724】 投稿者: サクラサク  (ID:zpUk0jDA3T2) 投稿日時:2006年 01月 09日 10:45

    >講堂?事務室の下の視聴覚室だったと思います。
    >(階段教室だったと思います)


    そのとおり!講堂(説明会を行った場所)ではありませんでしたね。
    ごめんなさい。勘違いでした。

  6. 【260818】 投稿者: 寒いですね!  (ID:hpWbA05VRBw) 投稿日時:2006年 01月 09日 13:18

    第1志望校は早い受験番号を!と思う親心ですよね。
    でも、次の日21日が土曜日なので、
    下見を兼ねてお子様と一緒に出願するのもいいのかな?
    と思ったりしました。
    四谷の出願状況とかを見ると、土曜日にも多いように思います。
    ・・でもやっぱり、早く受験番号は知りたいですよね・・・
    出願はお母様より、出勤前のお父様や祖父母様も多かったように感じました。
     
    うちは、出願した後の1月下旬の土曜日に下見しました。
    ちょうど、武蔵生の登校時間だったので、観察しながら・・・
     
    試験当日は、「(付き添いは)どっちか一人でいい!」と言われたので
    私が送っていきました。
    帰りの待ち合わせ場所を決めて、家が近い方なので一度帰宅し、
    試験問題販売の頃に学校に戻り、図書館棟の食堂で待機していました。
    (女子トイレは視聴覚室の近くもキレイですよ!)
    試験終了後1人で帰るお子様もいたので、
    「しっかりしているんだなあ〜」と感心しました。
    とにかく疲れました!親は何をしたわけじゃないのに・・・
     
    皆様の吉報をお待ちしてます!



  7. 【261044】 投稿者: 寒さに弱い母  (ID:Vi/7XoOcvqk) 投稿日時:2006年 01月 09日 21:12

    みなさまありがとうございました。
    外でなく部屋で順番に待つということがわかり
    ほっとしました。

    私は今日の午後から背筋がぞくぞくしはじめ、夫も体調イマイチで
    下の娘は微熱が出ています。
    受験生は今のところ元気ですが
    ちょっと危険なので夕食はねぎとしょうがとにらを大量に使いました。
    とにかくここまできたら元気に試験を受けることだけを目標にしたいと
    思います。

    たくさんのあたたかいおことばありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す